[過去ログ] 【越前加賀能登】北陸の方言 2【越中上越佐渡】 (441レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31(2): 2018/09/23(日)19:49 ID:+7mtoDOx(1) AAS
>>30
>福井は東海関西方面から北陸に来るとき必ず通る・・・・・・・・・・・
何時代?江戸時代でのことですか?
海路による交通を無視されているのは、何故ですか?
33: 2018/09/24(月)16:55 ID:3jBlnLHs(1) AAS
>>31
表日本式母音の他地域から福井近辺の港(三国,河野あたり)を経由せずに
富山石川に行くことが一般的だったかどうかということですね
高校段階の教科書などに出てくる北前船のルートは簡略化されている可能性が高いので
調べてみないとちょっとわかりませんね
江戸時代当時の遠距離海上交通における1回の航続距離なども関係しますね
>>32
福井弁はどう考えても北陸諸方言の一種
福井のアクセントが有る地域はどこも富山石川と同じく京阪式アクセントの変種
語彙表現も県単位で見れば富山石川と最も共通している
省2
34: 2018/09/26(水)07:48 ID:cs7tiYPs(1/2) AAS
>>31
そうやね。
自動車・列車が生まれる前は、あらゆる海岸 - 津・港・浦・浜には海港、河川には船着場があり、それが主流やった。
保津川(桂川)下りなんて今は遊びやけど、あれが近世・近代初期までの普通の交通の姿。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s