[過去ログ] 【福井石川】北陸地方の方言 その1【富山新潟】 (206レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
183: 2023/05/11(木)01:10 ID:tMH969uh(1/2) AAS
>>179
こっちは相生だが今年66になる母親は時折「さかい」を用いるな
でも京阪神の若者みたいに間投助詞の「さあ」を用いたりするか等言葉遣いそのものはあんまり「保守的」とは言えんな
>>180
テレビに出てる東京に拠点を移した関西芸人よりかはコテコテだろうがそれでも「さかい」は基本聞かないな
昔消えた宮迫が「渋谷やさけにな~」と言ってた事はあるらしいが
184(1): 2023/05/11(木)01:13 ID:tMH969uh(2/2) AAS
後言いたい事は分かるが明石市全域は勿論江戸時代旧明石郡の領域にあった今の神戸市西区、垂水区全域及び須磨区の一部まで「播磨国」ですんで誤解を招く表現は謹んで頂きたい😅
185(1): 2023/05/11(木)10:22 ID:ukSjcDkj(1) AAS
>>184
神戸市垂水区を垂水、播磨町を播磨と言う意味だった。
186: 2023/05/11(木)13:51 ID:N+Jf8Dx1(1) AAS
>>185
ああそういう意味ね🥲
レス元の>>177が「播州」と神戸、明石を別の物のように引き合いに出してたから混同したわ
187: 2023/05/11(木)17:36 ID:N/r3mtrJ(1) AAS
明石はテヤ敬語残っとうか?
188(1): 2023/05/11(木)19:44 ID:j85RVmuh(1) AAS
敬語はそこまで聞く機会が無いので何とも言えない。明石に来てそこまで経ってないし、仕事中の多くの時間は外に出てるから。
年配社員の場合、自分に敬語を使う訳でもないと思うからそこまで聞く機会は無いかも。若めの社員は使ってないと思う。もし聞く機会があれば書くかも。
189: 2023/05/16(火)07:56 ID:SfP7xn+l(1) AAS
ここは京阪式スレではないんだけれども
190: 2023/05/16(火)18:52 ID:CT/mFG3f(1) AAS
そうだな
>>188 聞く機会があれば甲種アクセントスレで報告よろ
191(1): 2023/05/19(金)12:22 ID:fLpKlBRO(1/4) AAS
そういえば北陸地方は地域的に敬語表現が少ないらしい
192: 2023/05/19(金)18:36 ID:13MzOQVh(1) AAS
>>191
英語みたいでいいなそれ
193(1): 2023/05/19(金)19:56 ID:fLpKlBRO(2/4) AAS
ほぼ氏名のさん(はん)を対称に用いるのみ、ラレル待遇を三人称と他称に用いる、それだけらしい
方言が敬語をもたずに発達したため、敬語表現をしようとすると言葉遣いがおかしくなる
とくに接尾のガが影響して京阪式敬語を導入するのが難しいらしい
194: 2023/05/19(金)20:05 ID:x9QEgqdm(1/2) AAS
>>193
同じ富山でも呉西では近畿と同じくハル敬語を用いるし
高岡、氷見ではテヤ敬語
砺波地方ではヤル敬語を用いるぞ
碌に調べもせず適当なデマ流すなよ
195: 2023/05/19(金)20:15 ID:fLpKlBRO(3/4) AAS
デマとは言えない
敬語表現の少なさは実状である
196: 2023/05/19(金)21:03 ID:x9QEgqdm(2/2) AAS
その実状をソース付けて実証してくださいな
ここは自分の発言には責任を持つ場ですぞ
197: 2023/05/19(金)21:50 ID:fLpKlBRO(4/4) AAS
ほしいものは、あげないからね
198: 2023/05/20(土)08:57 ID:jGHTTlfg(1) AAS
ダラやねえ
199: 2023/05/26(金)19:15 ID:XXdjU5mi(1) AAS
画像リンク[png]:i.imgur.com
これによると、北陸は身内尊敬表現を持つ方言域に分類されてる。家族に対しても敬語を使う地域で、平安時代などでは普通だった絶対敬語の名残ではないかとされる。
例えば同じ青色に分類される京都だと家族に対しても敬語を使う。
「もう九十にもなられますのでねー まーそれまで元気にしていられましたんですけどね 一寸風邪ひかれましたらね それがもとで…」全国方言資料より
敬語が無いというのは方言が衰退したからじゃないか?本来はあったのに共通語的な敬語表現に入れ替わっていった事で、本来の方言としての敬語が廃れて敬語が無いと考えるに至ったのでは。
ネットでは「私の地域には敬語が無い」みたいな書き込みを間々見かける事があるけど、方言資料などを引っ張り出すと当然のように敬語表現が載ってたりするからなぁ。
200: 2023/05/26(金)23:25 ID:tBAlhoiG(1) AAS
なーん
201: 2023/06/28(水)20:54 ID:WX+vxEdO(1) AAS
>>0021 >>21
石川県では疑問文尾が「○○げんて?」?
0652名無しさん2023/06/23(金) 20:59:08.23ID:5/Lg2xV9
>>626
文例「あのをぅ地元のツェーゲンって、まんで弱ぇーげんて?」
「めっちゃ」「めちゃめちゃ」は大阪弁で当地では
使わんやろ?「○○げんて?」は大阪弁「○○ねんて?」の・・・・
石川県金沢市 ★67
2chスレ:c
202: 2023/08/14(月)00:48 ID:EgtP0/ZB(1) AAS
佐渡って北陸系だらけなのになんで間投イントネーション使わないんだろうか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 4 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s