[過去ログ] 【私費】外国人留学生受け入れ反対【国費】 (582レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98: 2006/11/21(火)06:57 ID:3XmZSIYN0(1/11) AAS
取りあえず経産省との昨日のやりとりアップします。
大体電話で5〜10分くらい話してました。
メモから書き写したのでどうでも良い所や聞き漏らしあるかもしれませんが大体こんな感じでした。

初めまして。○○と申します。
お忙しいところすみません。
自<中韓アジア留学生無償奨学金制度について聞きたいのですが。
経>えっとすみません。一つ訂正なのですが、中韓だけではなく〜
自<あ〜すみません。
経>いえいえ、こちらも困っておりまして・・・
自<このニュース、まぁ朝日さんの報道なのですが真意としてはどうなのでしょうか?
省22
99: 2006/11/21(火)06:59 ID:3XmZSIYN0(2/11) AAS
外部リンク[htm]:www.geocities.com
追加変更報告:下記のようにしました。

この運動の目標及び有効的な税金の使い方の提案

▼今回の新しい無償奨学金案を阻止する。
▼現在外国人留学生10万人計画で使われている200億以上の予算のせめて半分を日本人学生のための無償奨学金に使うように変えさせる。
▼理系に進む学生が少なくて国の産業を支えられないなら、理系に進む優秀な学生6000人に毎月10万円の無償奨学金を出す。
▼現在たくさんいる高学歴で就職難の人達に日本企業への就職先を世話し、日本産業の中核となる人材になるように育てる。
▼少子化解決のため3人目の子供の学費を無料にする。(2人でも3人でも養育費が変わらないなら3人目の子供を欲しがる人達もたくさんいる)

日本の学生なんてほとんどが借金して極貧生活しているのに・・・・
100: 2006/11/21(火)07:01 ID:3XmZSIYN0(3/11) AAS
留学生の方が日本人学生より「頭がいい」なら、なぜ月30万
の支援が必要なのですか?優秀な学生なら、奨学金も付与されますし
、企業も雇用しますよ。
日本人学生が留学生より「頭がいい」としも、同じ経済的支援がない
なら不合理ではないですか?どちらが優秀かが問題ではなく、日本
政府が日本人学生に同様に経済的支援がない合理的な理由がないの
ですが・・・・

私は実際、苦学生だったよ。数年前の話ではあるけど。
4年大行きたいって言ったら親からそんな金ないって反対されて
自分で働くからってお願いした。
省5
101: 2006/11/21(火)07:02 ID:3XmZSIYN0(4/11) AAS
自国の教育環境整備でなく、他国民を率先優遇する
どう考えても順序が逆だわな
日本は政治を全く行なわない変な国だ
外交は接待
行政はばら撒き
こんなくだらんことしかできんなら税金を軽くして行政のほとんどを停止してほしい
102: 2006/11/21(火)07:05 ID:3XmZSIYN0(5/11) AAS
遠い人で悪いけど現実僕のいとこは下宿代を払う余裕がなくてしぶしぶ地元の大学にいった。
ここは日本人のための国なんだから外国人留学生を支援するよりはまずは日本人を支援してもらいたい。

こんな計画がでてきたのは外国人労働者の拡大の突破口、糸口にしようと考えている官僚、政治家が多いから
少子化、非婚が進んでいる現状を単純労働力の輸入で乗り切ろう
こんな安易な思惑をもつ経産省の官僚、国会議員、企業経営者が、相互交流などの建前をはける教育分野から進めよう
そう考えているのだろう
移民推進を訴える圧力行為がかなり活発化している
しかし移民した人たちにかかる教育費、医療費、社会インフラ整備は莫大なもの
日本は難民を受け入れない国だと揶揄される
しかし在日朝鮮人を難民扱いで60年近く保護してきた
省10
103: 2006/11/21(火)07:23 ID:3XmZSIYN0(6/11) AAS
応援アゲ 何万も日本人自殺してるのに、
なんだこの政策!! 
海外援助はいい事だが、まず日本人だろーーーー!!

私大大学生の4人に1人が166マン借金してるってはなし。
かねのない日本人に補助金ださないで、欧米人にかね払うって
どういうことよ?
日本に入国させてやってるのにかねもはらっていれたりつくせり?
欧米もそりゃかねなくても日本にきてる勉強したいけど金ないって
ひとがいるとおもうけど、先に日本人をどうにかしる! それからだ。
中と半端な政策すんな! もっと考えれ!
省3
104: 2006/11/21(火)07:25 ID:3XmZSIYN0(7/11) AAS
日本は大学、大学院など高等教育に金かけてねえ。

高等教育への公的支出、日本はGDP比最低・OECD

経済協力開発機構(OECD)は12日、同機構加盟国などの教育関連の統計を集めた
「図表で見る教育」(2006年版)を公表した。大学など高等教育機関への日本の公的
な支出の国内総生産(GDP)に対する割合は0.5%で、加盟国中最低だった。私費
負担を含めた高等教育費全体のGDP比率でも日本は平均を下回った。
 費用全体でみると、私費負担の大きい米国(公私合計で2.9%)、韓国(同2.6%)
などが上位に来た。日本は公私合計の割合でも1.3%と低かった。
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp

留学生はたいがい普通に帰国するだろうから、人材は確保できないだろう…
省15
105: 2006/11/21(火)07:26 ID:3XmZSIYN0(8/11) AAS
参考資料
国民総生産・国民所得に対する公財政支出の文教関係費の比率

対国民総生産比 対国民所得比
初等中等教育 高等教育 初等中等教育 高等教育
アメリカ(1992) 4.1% 1.2% 5.1% 1.5%
イギリス(1993) 3.3% 1.4% 4.3% 1.9%
フランス(1993) 4.1% 0.9% 4.7% 1.1%
ドイツ(1993) 2.6% 1.6% 3.5% 2.1%
日本(1993) 2.9% 0.7% 3.8% 0.9%

外部リンク[html]:www.kantei.go.jp
省15
106: 2006/11/21(火)07:27 ID:3XmZSIYN0(9/11) AAS
AA省
107: 2006/11/21(火)07:28 ID:3XmZSIYN0(10/11) AAS
学費滞納:減らぬ滞納 父親の失職など理由に−−私学教組アンケ /神奈川
 ◇修学旅行不参加も増加

 県内の私立中学、高校で「父親の失職」などを理由に3カ月以上学費を滞納している
生徒が4年連続で1%を超え、経済的理由で修学旅行に参加できない生徒が00年
以来最高の35人に上ることが、神奈川私学教職員組合連合が9月に実施した調査で
分かった。

 私学教組が県内の私立中学、高校を対象に学費に関するアンケート調査を実施。
うち私立高31校と併設中21校から回答を得た。

 その結果、回答を寄せた学校の生徒の1・25%に当たる376人が3カ月以上学費を
滞納していた。経済的困窮から退学した生徒は16人。滞納率が16%を超える高校や
省11
108: 2006/11/21(火)08:34 ID:3XmZSIYN0(11/11) AAS
世界的に見ても異常なんだってね
 学校に通う人がそれだけ違法で検挙されちゃうのは
 日本人の多くは中国からの留学生問題を知らされてないから鈍いけど
 刑法犯の場合は検挙されないのも多いです
 そしてこれだけは誰も否定できない事実として書いておきます
 「資格外活動違反経験者と今も違反中なの合わせたら学生の大半を占める事実」
 守らない、違反が蔓延してるのに滅多に取り締まらない法律など廃止した方がいいです
 偽善的で、一般庶民への誤魔化しにしか思えません

■外国人刑法犯:4割が留就学生 30日に関係者講習会 警視庁

02年中の東京都内の来日外国人の刑法犯のうち約4割が留学・就学の
省18
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.336s*