今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
上下前次1-新
367(1): 2011/10/14(金)15:12 ID:P+13O6gh0(2/2) AAS
日本が核武装を本気で考えなければならない一番大きな理由は、日本は
アメリカの核の傘何かに守られていないと云う真実。
通常兵器の抑止力と、核抑止力は違う。
核武装下からと言って、通常兵力をなくしていい訳ではない。
368: 2011/10/14(金)20:35 ID:dxdOoxklO携(1) AAS
日本は核武装は当然、トヨタに頼らず、最新鋭の武器産業を中心とした技術工業国として生きていこう!
369: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/14(金)22:05 ID:1byB+cQm0(1) AAS
>>365
試算だったので50%にしてありますが、
貴方の考える適正数値が不明のままですね。
まぁ、数値に問題はあるが、
武器輸出では核武装の予算は吸収しきれないという事ですな。
>>366
可能性、と述べておりますけども?
まぁ、少なくとも自主防衛に切り替えれば防衛予算増額は避けられませんからね。
その点に対する否定はありませんので、一安心ですw
とうとう試算さえも放棄したようですが・・・
省5
370(1): 2011/10/15(土)15:59 ID:VGJ11YTH0(1) AAS
通常兵力を拡大すれば金がかかる
核兵器の方が安い
人件費も兵器の量も最小限で良くなる
核ミサイルは1発1000億円だから100発作っても10兆円に過ぎない
もしも通常兵力を今の2倍にしたら日本の防衛費は10兆円じゃ聞かないね
しかも通常兵力は一度増やすとずっと金がかかる
核ミサイルはせいぜいメンテナンス費用だけだ
371: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/15(土)17:46 ID:S8fglnsA0(1) AAS
>>370
>核ミサイルは1発1000億円だから100発作っても10兆円に過ぎない
1000億の根拠を出して。
>もしも通常兵力を今の2倍にしたら日本の防衛費は10兆円じゃ聞かないね
あー、何とかなるんじゃないの?
兵器って大量生産すればするほど、量産効果でコストが下がるから。
調達費用を倍にすれば、調達できる兵器は2倍以上の数になるよ。
核武装を主張しているのは、量産効果を知らないアホだと判明したな・・・
372(1): 2011/10/17(月)00:34 ID:eqXouNaj0(1) AAS
だからその量産効果がどれほどのものなのかちゃんと試算出してよ
んでその量産効果が働くと実際に、日本の防衛費用は何兆円になるの?
根拠と共に提示して欲しいな 懐疑君へ
373(1): 2011/10/17(月)11:13 ID:BDhHEEm50(1) AAS
日本はインド・フランス当たりと手を組み、核武装して自国の防衛を完結
するようにすればいい。
日本は米国の核の傘で守られていない、このままでは日本は米・中・露の三国
のいずれかの核で滅ぼされる。
どっかの馬鹿が英仏が米国の核に守られてると嘘を書いたが、核による抑止は核
保有国にしかない。
374: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/17(月)19:09 ID:jCe4m+td0(1) AAS
>>372
なんだ、核ミサイル一発1000億円の根拠は無いのかw
>んでその量産効果が働くと実際に、日本の防衛費用は何兆円になるの?
さぁ?
重要なのは、工業製品は量産効果が働く・・・という事だからね。
ここを否定しないと予算2倍でも調達数に変化なし、というバカ話は否定される訳よ。
実際、90式なんか量産効果で調達価格が下がっているじゃん。
これが根拠ね。
>>373
イギリスは核供給でアメリカに依存していますし、
省7
375(1): 2011/10/18(火)23:07 ID:7FuD8MS10(1/2) AAS
北朝鮮の核はたしか…840億円だったっけ?当時の1ドル120円以上のレートで
外部リンク[aspx]:gendaikorea.com
このページの中のどっかに載ってたよ〜
いまのレートでははるかに安いから一発550億円位かな
376(1): 2011/10/18(火)23:22 ID:7FuD8MS10(2/2) AAS
えーともう一つ、ソ連が先制攻撃でフランスの核戦力を無力化するのは不可能かと
やはりフランスも国内の各地や潜水艦で海に沈めて何十箇所にも分散して
保持してるのでソ連がフランスに核攻撃したときには2撃目の報復が来るのは
確実かと
それに通常戦力の問題点は兵器よりむしろ人件費や事務費用や福利厚生などの
戦闘系以外の仕事や費用が拡大することにあります
広大なシーレーンや日本列島約7000もの島をすべて通常兵力だけで
守りきるのは、核併用パターンよりはるかにシビアかと
そして2撃目の報復ができる国とできない国とでは核兵器の攻撃を受けた後の
結末が当然かなり違ってくるでしょう
省3
377: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/19(水)00:36 ID:UrRYaRNi0(1) AAS
AA省
378(1): 2011/10/19(水)02:55 ID:kw1NcNHh0(1/2) AAS
馬鹿な懐疑
>イギリスは核供給でアメリカに依存していますし
根拠は?英国は単に各兵器の技術で相互提供してるだけでしょ、実際に
核兵器のボタンを押すのは英国。だkら完結してる。
フランスがNATOに加盟した事と核兵器と何か関係でも?NATOは通常戦力
フランスは核抑止力は自前の核で行なっている。
英・仏両国は米国の核何かの傘にはいっていないし、依存もしていない。
ロシアが何千発も核を持っていようが、100程度の核ミサイルで充分抑止力になる。
核の抑止力とはそういうもので、報復攻撃出来る状況が必要なの。
核兵器より通常兵器の方が金がかかるのだよ、米国の財政破綻の一部がそれ、政府給付。
省6
379: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/19(水)19:41 ID:6iaKPoH+0(1/3) AAS
とうとう私にもネットストーカーが着いたかw
>>378
>根拠は?英国は単に各兵器の技術で相互提供してるだけでしょ、
日本語も読めないのか?
それとも記憶力がゼロなの?
嫌がらせがしたいストーカーなの?
●●●日本外交の今後のあり方●●●
2chスレ:diplomacy
お前さんが書き込んだスレで出てるだろw
>実際に核兵器のボタンを押すのは英国。だkら完結してる。
省15
380(2): 2011/10/19(水)21:49 ID:kw1NcNHh0(2/2) AAS
馬鹿じゃないの?
英国が一方的に米国から技術供与してもらっているとでも思っているのか?
相互の技術供与で、予算の負担を減らしてるだけだろうが。
フランスがNATOに加盟したのは、核抑止力ではなく通常戦力のため。
英仏両国の防衛はあくまで、自前の核兵器で完結しているんだよ。
英仏が核攻撃されても、米国は核による報復はしない。英仏が自分で核による
報復する。
日本が核攻撃されても、当然米国は核による報復はしないよ。それは、米国の
CIA長官を始め、政府高官が何ども答えてる。
省2
381: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/19(水)22:10 ID:6iaKPoH+0(2/3) AAS
>>380
>英国が一方的に米国から技術供与してもらっているとでも思っているのか?
イギリス一国で技術が維持できなくなっているんだが?
結局、アメリカが手綱を握っているのが事実だろ。
>フランスがNATOに加盟したのは、核抑止力ではなく通常戦力のため。
その前にフランス式核抑止の問題点に反論してくれる?
それが出来なきゃ説得力ゼロだ。
382(1): 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/19(水)22:16 ID:6iaKPoH+0(3/3) AAS
>>380
>日本が核攻撃されても、当然米国は核による報復はしないよ。それは、米国の
>CIA長官を始め、政府高官が何ども答えてる。
過去に繰り返しソースを求めましたが、一向に出てくる気配はありません。
●●●日本外交の今後のあり方●●●
2chスレ:diplomacy
>アメリカの国務省・CIAの職員とプライベートな会話を一度してみれば分かるとおもいますますが
>「アメリカが同盟国のためだけに核戦争をすることはありえない」
>と何度も繰り返しています
いやだからさ、その手の書き込みは散々見たんだけどさ。
省27
383(1): 2011/10/20(木)02:16 ID:6j8hILuI0(1) AAS
>>382
じぶんでソース求めておいて、それはないんじゃね〜の?
2hcでの議論に意味が無いって、事にもなる。
384(1): 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/20(木)23:32 ID:xTUhennd0(1) AAS
>>383
2ちゃんで議論するとソースも無しに妄想や願望を述べる人が(苦笑
繰り返しソースを求めても出てこないからコメントしているのですよ。
385(1): 2011/10/21(金)00:43 ID:6XWHNjtC0(1/3) AAS
>>384
日本が核攻撃を食らったら米軍が報復核を使うかなんて米国政府が公式に明言する分けない
よってソースなんて存在しないの分かってていってなイカってことを言いたかったんだがな。
そもそも貴方、知識豊富で理論的だけど議論の相手見下してるでしょ
現状で日本に核を使うことでメリットとデメリット比べてメリットの多い国は存在しない
よって自衛隊は通常戦力を保持してればいいと俺も思うよ
でも世界情勢なんてイツどのように変わるか分からないからね
386: 2011/10/21(金)00:46 ID:6XWHNjtC0(2/3) AAS
"バカ懐疑”って懐疑氏にレスしてる奴
議論する以前に人格直せよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 305 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s