今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
上下前次1-新
310: 2011/08/18(木)00:58 ID:ZTKZaCNF0(1/3) AAS
その上、「もんじゅ」が潰れても尚且つ日本は高速増殖炉開発を続ける姿勢を変えていない。
高速増殖炉はエネルギー源にならないが、「核開発」の中では大変重要な役割を持っている。
プルトニウムの組成を描いた図を右に示す。軽水炉と書いたものが今日動いている原子力発電所だが、
その使用済み燃料中に生まれてくるプルトニウムの場合、約7割しか「燃えるプルトニウム」が含まれて
おらず、高性能な原爆を作るには適さない。原爆を作るためには例えば燃えるプルトニウムが90 数%
含まれていなければいけない。ところが、この軽水炉の使用済み燃料を高速増殖炉の炉心に入れて
燃やすと、高速増殖炉には炉心の周りにブランケットつまり「毛布」と呼ばれる領域があり、そこに劣化
ウランを置いておくと、燃えないウラン238 が中性子を捕獲して超優秀な燃えるプルトニウムが自然に
生成される。この超優秀なプルトニウムの獲得こそ、高速増殖炉を開発するための最後に残る、
そして最高の動機である。
外部リンク[pdf]:www.rri.kyoto-u.ac.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 381 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s