今こそ核を保有すべきか? 議論歓迎スレ (691レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
1(2): 紅白ぱんだ 2011/02/27(日)01:39:46.94 ID:PSAo9HB30(1/6) AAS
前スレ 「今こそ核を持とう02」では、日本国の核の保有に関して
メリット・デメリットを含めて、様々な議論が行われてきました。
ここでは、それを踏襲し、いかなる方法での核の保有をするのか、
又は、そもそも核の保有は国益に反するのかどうか? 等 様々な
議論を喚起するするために、敢えてスレを立てさせて頂きました。
核保有の多極化が懸念される昨今、日本としていかなる立場を
執るべきなのか、様々なご意見があることでしょう。
私では、スレ主は役者不足ではあるのですが、参加者各位の
有意義な討論を期待致す次第です。
前スレ
省1
19(1): 正義の味方 2011/03/01(火)16:05:30.94 ID:WUtrJX+60(1/2) AAS
今の時点で核兵器を配備する事には大反対です。しかし、いつでも
配備できる国民のコンセンサスを得ておく事は有意義でそれだけでも
大きな抑止力になります。取り敢えずはお金の掛からない抑止力です。
配備は潜水艦発射弾道弾ミサイルですので(国内配備は危険で無意味)
国防予算内で潜水艦を充実させれば良いでしょう。
63(1): 2011/03/07(月)14:30:42.94 ID:HCCa7myB0(1) AAS
>国民の7割が核武装賛成論議に賛成だ
また同じ嘘の繰り返しか?
421: 懐疑主義者 ◆gp8K9xaeSI 2011/10/31(月)19:24:50.94 ID:Blav4taH0(1/2) AAS
>>419
ソースとして出した本を読んでね。
ソ連軍港張り付き→追跡をやっていたって話だから。
コレをフランスに当てはめると、少なくとも、最も生存性の高い原潜は破壊できるのよ。
で、その後は即座にフランスに配備された陸上型核戦力を先制攻撃で破壊すれば終了。
>>420
>?実際にありえるのかどうか
実際に存在した作戦。
古本屋で激安だと思うから『敵対水域』を読んで頂戴。
>?ありえたとしても本当に警戒する価値があるのかどうか
省13
457(1): 2011/11/27(日)23:31:25.94 ID:qWhO2SfF0(3/4) AAS
>>456
原潜4隻で約百発じゃなくて約百基でしょ、掛ける一基当たりの弾頭数でしょ。
さっき一応稼働率25%と低めにしといたが、33%でオンステージ3隻なら総数9隻、総弾頭数450発だ。(一隻50発の脳内日本仕様ね)
オハイオ級は稼働率60%だそうだけどな。
>潜水艦の保有数を増やせば、ってのは机上の空論って事で終了でしょ?
だからさっきから言ってんじゃん、オンステージの隻数が増えれば指数関数的に全滅困難になるって。
隻数は極めて重要な要素だろ。
まあ予算を無視してるのは認めるが。
458(3): 2011/11/27(日)23:41:18.94 ID:qWhO2SfF0(4/4) AAS
>>456
>つーか、メンテ中の潜水艦まで含めなくてもよかろうに。
メンテ中でもミサイルは積んだままでしょ。
メンテ中、港湾待機中は死んだも同然。報復戦力だから最初から死んでるのも数の内です。
545: 2012/12/11(火)14:56:36.94 ID:NgyHlwSe0(1) AAS
幸福実現党のマニフェスト読んだけど、ブッ飛んでて面白いな。
たまには選挙行こうかな。
584: 2013/03/29(金)13:02:13.94 ID:laJCB0Qo0(1) AAS
大戦略とは
国力という手段を用いて国益を最大化すること。
国益は、国土防衛、戦争の防止、戦争の勝利、個人の自由、生活水準の向上として政府首脳により政治的に明確化される。
国力は、軍事力、経済力、政治力、心理力、食糧、エネルギー、核兵器、人口規模、技術発展、教育水準などの開発により保持される。
政治力は国民性、国家の安定性、政治的リーダーシップ、そして国民の全般能力などに規定される。次に経済力は国家の利用可能資源、産業、交通網、国際貿易、戦時耐久性などに規定される。
心理力は国民の団結、社会的安定、国家機構の性格と活力、また愛国心、国民士気、忍耐力、奉仕精神などで規定される能力であり、また外国政府や外国国民の了承や援助をも含む。
最後に軍事力は兵員数や装備数、資源、工業能力、人口、国民士気などに規定される。
相手国に対して優位を確保するためには、政治力、経済力、心理力、軍事力の均衡のとれた国力開発が求められる。
635: 2015/05/09(土)10:58:00.94 ID:KVq4HsH70(1) AAS
核戦力を保有すべきという話しが日本や韓国のネット上で起きる理由は、
周辺国の殆どが核保有国(又は潜在的保有国)である事だという事は明白だ!
しかし、実際に保有しようとなった時には今のままだとデメリットの方が勝ってしまう。
主な理由は
・政治的後ろ盾を確保出来る確証がない
・既に核保有国である国々によって何らかの制裁行為を受ける可能性があり得る
・現在の国際的地位(国際平和に貢献している国という地位)を失う可能性がある
・核の拡散を後押ししてしまう事も
メリット
・軍事的恫喝を受け難くなる
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.755s*