東日本大震災→東海地震を警戒しよう。 (734レス)
上下前次1-新
302: 2011/05/19(木)00:09 ID:??? AAS
というか自民公明政権下だったら震災自体起きてるわけないのに。
303: 2011/05/19(木)06:52 ID:??? AAS
頭 大丈夫?w
304: 2011/05/19(木)09:23 ID:??? AAS
足がヤバイ、柱にはさまれた
305: 地震直後の作業員証言 2011/05/19(木)23:26 ID:??? AAS
●地割れ、破裂音、5号機から煙、1号機から黒煙
外部リンク:gendai.ismedia.jp
(敷地内の5.6号機近くのバス停にいた作業員)
10mほど前方から深さ1mほどの亀裂が、バリバリと凄まじい音を立てながらこちらに向かって広がってくるのです。
(略)周囲からはパンパンパンという不気味な破裂音が聞こえ、5号機でレッカー作業をしていたクレーン車が今にも倒れそうなほど、
激しく揺れていました。5号機からは白煙、遠くの1号機からは黒煙も上がっています。
●「ズドッ」と大きな音、非常灯つかず
外部リンク:www.jiji.com
(2011/03/24-14:32 4号機タービン地下一階の作業員の証言)
省12
306: 地震直後の作業員証言 2011/05/19(木)23:52 ID:??? AAS
被災場所は1号機の原子炉建屋内だった。
「機材搬入口の大きなシャッターが波打ち、天井からボルトがバラバラと落ちてきた。
『こりゃまずい』と思った瞬間に今度は照明が落ちました。粉塵であたりが真っ白になる中、
手で口を押さえながら、なんとか表に出ると、地面が隆起し、割けていた。走ると危ないので、
早足で旧事務本館と呼ばれる詰め所に向かいました。」
落合さん同様、点呼が終わると櫻木さんも帰宅するよう命じられた。ドーンという津波の衝撃
を感じたのは、自宅へ向かう車の中で、だった。
「あの壊れ方を見る限り、1号機の原子炉が無傷とは考えにくい」
東電は想定外の津波により電源が途絶え、そのために震災翌日の1号機の水素爆発が起きたと
省3
307: 2011/05/20(金)01:17 ID:??? AAS
津波前に重要設備損傷か 福島第1原発1号機、地震の揺れで 建屋で高線量蒸気 耐震指針、再検討も (2011.5.15 02:00)
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
東京電力福島第1原発1号機の原子炉建屋内で東日本大震災発生当日の3月11日夜、
毎時300ミリシーベルト相当の高い放射線量が検出されていたことが14日、東電
関係者への取材で分かった。
高い線量は原子炉の燃料の放射性物質が大量に漏れていたためとみられる。
1号機では、津波による電源喪失によって冷却ができなくなり、原子炉圧力容器から
高濃度の放射性物質を含む蒸気が漏れたとされていたが、原子炉内の圧力が高まって
配管などが破損したと仮定するには、あまりに短時間で建屋内に充満したことになる。
省2
308: 2011/05/20(金)01:18 ID:??? AAS
画像リンク[jpg]:app1.yomiuri.co.jp
地震で原子炉建屋とタービン建屋が別々に揺れ間の主蒸気配管破損
地震でタービン建屋地下が亀裂し地下水流入
↓
タービン建屋と原子炉建屋の間で地震当日3/11夜300ミリシーベルト検出
タービン建屋に高濃度汚染水 移送量>注水量なのに水位減らない
309: 2011/05/20(金)02:54 ID:??? AAS
地震前に壊れてたのでは?
310: 2011/05/20(金)16:58 ID:zHoMpmQk(1) AAS
またYahooの地震履歴が過去に遡ってみれるようになった。
5000件前、2009年1月26日まで。
あ盆に起きて東名が崩落した地震も震源から少し外れると震度3、4。
東日本大震災からすれば色褪せてみえる。
311: 名無さんダーハード 2011/05/20(金)17:57 ID:4e07RPiL(1) AAS
今ちょっと前にぐらっと来た。まだまだ余震は続くな。
312: 2011/05/20(金)19:12 ID:??? AAS
【話題】 “首都圏壊滅”3・11超え巨大地震が…米研究チーム“警告” 「今後、福島と茨城両県沖で大規模な地震が起きる」
2chスレ:wildplus
313: 【東電 71.1 %】 2011/05/20(金)23:09 ID:??? AAS
世界的大地震2011年5月21日 【人類滅亡】
2chスレ:occult
314: 2011/05/21(土)06:16 ID:??? AAS
今日かーたいへんだー(棒)
315: 2011/05/21(土)06:21 ID:??? AAS
不安なの
不安なの
みんなに嫌われる、怖い
自分が傷つくのが、怖い
でも、ヒトを傷つけるのが、もっと怖い
でも、傷つけてしまう
好きなヒトを傷つけてしまう。
だから、ヒトを好きにならない
だから、自分を傷つけるの
嫌いだから
省19
316: 2011/05/21(土)06:57 ID:??? AAS
メンヘラキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
人を傷つけるのが怖いんじゃなくって、保身だって認めろ。
自意識過剰なおせよ。
誰もお前の事なんか気にしてねぇよ。
317: 2011/05/21(土)07:12 ID:??? AAS
備えあれば嬉しいな
318: [sage] 2011/05/21(土)12:34 ID:??? AAS
AA省
319: [sage] 2011/05/21(土)12:35 ID:??? AAS
1896年 明治三陸地震 - 岩手県綾里 津波高さ 38.2 メートル。
1923年 関東地震 - 津波の最大波高は熱海で 12 メートル。
1933年 昭和三陸地震 - 岩手県綾里村(現・大船渡市三陸町)28.7 メートル。
1983年 日本海中部地震 - 青森県車力村(現・つがる市)で 14.9メートル。
1993年 北海道南西沖地震 - 奥尻島津波高さ 30 メートル。
2011年 東北地方太平洋沖地震 - 10メートル以上。
(「津波波高と遡上高を混同してる」とか何とか批判する奴がいるが、どっちで比較しても↓は大半が水没する)
想定津波(メートル)
泊原発 9.8 (北海道電力)
志賀原発 5.0 (北陸電力)
省9
320: [sage] 2011/05/21(土)12:35 ID:??? AAS
津波は来るかも知れない潜在的なリスク、老朽化は明白かつ差し迫った危機
敦賀1号機 1970.3.14(41歳)※耐用年数オーバー(大幅)
敦賀2号機 1987.2.17(24歳)
美浜1号機 1970.11.28(40歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜2号機 1972.7.25(38歳)※耐用年数オーバー(大幅)
美浜3号機 1976.12.1(34歳)※耐用年数オーバー
大飯1号機 1979.3.27(32歳)※耐用年数オーバー
大飯2号機 1979.12.5(31歳)※耐用年数オーバー
大飯3号機 1991.12.18(20歳)
大飯4号機 1993.2.2(19歳)
省4
321(1): 2011/05/21(土)13:55 ID:??? AAS
津波前には既に放射能が漏れていた
外部リンク:www.bloomberg.co.jp
5月19日(ブルームバーグ):東京電力福島第一原子力発電所では津波が来る前に
放射能が漏れていた−−。東電が今週公表した「事故記録データ」がその可能性を
示した。東電はこれまで、3月11日に起きた東日本大震災に伴う津波で冷却電源が
失われ炉心溶融で発生した水素が建屋爆発を起こし外部に大量の放射線物質が飛散
したと説明していたが、これが根底から覆る可能性が出ている。
このデータによると、3月11日午後3時29分に1号機から約1.5キロ離れた
モニタリング・ポストで高いレベルの放射線量を知らせる警報が鳴った。大津波が
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 413 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s