総合DIY溶接スレッド10 (833レス)
1-

711: 2024/10/09(水)12:50 ID:ZAr0/e/9(1) AAS
能力次第
712: 2024/10/09(水)17:16 ID:B5bLtw7A(1) AAS
教えてください。半自動溶接機の購入を考えているのですが
ダイナオートXD200Ⅱ・350Ⅱ
どちらか1台を買うとしたらどちらがおすすめですか?
扱う鋼材の厚みは最大で10ミリ程度です。

手持ちに交直TIGとアーク溶接のできるエンジンウェルダーがあります。
713: 2024/10/09(水)17:50 ID:74Zmr5AF(1) AAS
10mmなら350Aの方で
714: 2024/10/13(日)19:34 ID:901K2fQ/(1) AAS
はんだごてでええだろ
715
(1): 2024/10/15(火)18:58 ID:uZe4I6JE(1) AAS
ダイナオートXD350Ⅱ 購入しました。ありがとうございました
716: 2024/10/15(火)19:10 ID:PTFYshrZ(1) AAS
>>715
溶接画像のup待ってる
717: 2024/10/18(金)22:21 ID:L2fMh2hU(1/6) AAS

718: 2024/10/18(金)22:23 ID:L2fMh2hU(2/6) AAS
家の外で溶接台として使える。安くて高性能。
719: 2024/10/18(金)22:25 ID:L2fMh2hU(3/6) AAS
家の外で溶接台として使える。安くて高性能。

どこでも使えるミニテーブル(ナチュラル)
999円
(税込1,098円)
720: 2024/10/18(金)22:26 ID:L2fMh2hU(4/6) AAS
家の外で溶接台として使える。安くて高性能。

どこでも使えるミニテーブル(ナチュラル)
999円
(税込1,098円)

≪耐荷重≫
約10kg
721: 2024/10/18(金)22:34 ID:L2fMh2hU(5/6) AAS
・座ったまま使える!ちょっと使いに便利なミニテーブル
・ベッドやソファ等いろんな場所で使用可能
・軽量で持ち運びラクラク
・折りたたんでコンパクト収納
・滑り止め付きなのでズレにくい
・サイドテーブルやミニデスクとして
・中国製
722: 2024/10/18(金)22:34 ID:L2fMh2hU(6/6) AAS
外部リンク[html]:www.24028-net.jp
723: 2024/10/19(土)21:19 ID:J75c/WyT(1) AAS
ダブルスチール って2枚重ねの鉄板のことみたい
724: プッチ神父 2024/10/23(水)21:47 ID:kFXT+ZX0(1) AAS
最近の報告ではリーブロビンソン限界とやらで、量子もつれによる伝達も光速を超えないということらしい。アホ連呼じじいからはリーの字も出て来なかったが、、
725: 2024/10/25(金)19:57 ID:d2Wrp5oA(1) AAS
>>706
丸パイプの切れ端をくっつければいいんだよ
こういう風に○○
他には台にキャスターを逆さに付けて回せるようにしたりとか
配管現場じゃそんな工夫してるよ
726: 2024/11/12(火)19:26 ID:taaRC61H(1) AAS
過疎ってんな
727: 2024/11/12(火)19:57 ID:1wRATDTg(1) AAS
みんなで盛り上げよう!
728: 2024/11/12(火)23:45 ID:gCXiiVcw(1) AAS
使い物にならないって評判の100V交流アーク溶接機買おうと思っています。
729: 2024/11/13(水)09:23 ID:Bh/sA7xQ(1) AAS
とりあえず買って、使い物にならないことを証明してみよう!
730: 2024/11/13(水)09:39 ID:5ytadi3O(1) AAS
スズキット買ったけど使えてると思う
1-
あと 103 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s