総合DIY溶接スレッド10 (833レス)
1-

814: 01/24(金)18:32 ID:VM7CH8/T(1) AAS
ノンガス半自動、英語圏だとTitanium Flux125って機種が人気っぽいんだけど見た目がバディ80とほぼ一緒なんだよな
中華機のOEM提供関係がどうなってんのか気になる
815: 01/25(土)21:27 ID:PtO9oJ+b(1) AAS
電動ハンマーの取替えの刃先に4.5mmの丸い板を溶接してランマ作ったのよ
電動ハンマー用のランマ高いから勿体無くてこれでいいじゃないかと
いい感じで溶接できて地面に叩きつけても丈夫丈夫
電動ハンマーに取り付けて30秒も経たずに溶接したところが折れた
ランマがいい値段するのがわかった
816: 01/25(土)21:58 ID:wZMR1wO0(1) AAS
溶接って難しいよ
材質に合った棒を使わないといけないし材質によっては余熱も必要
機械にクラックが入ったからと掘って溶接しても溶接した所と母材の所からまた割れてくる
ランマの円盤なんか強烈な衝撃が加わるから補強しまくらないと無理だね
817: 01/26(日)00:05 ID:twTvJBeq(1) AAS
パキスタンの職人ならわずか2000ルピーで
作ってくれそうだけどなw
818: 01/26(日)21:54 ID:pxSecSd5(1) AAS
接合部の周りだけの溶接だとはがれる
周りを厚くしても振動が真ん中で増幅されるだけだから、面同士の隙間を全部埋める感じじゃないと厳しいんじゃないか
焼きさらし、なまし、入れが必要となると手に負えなくなるな
819
(1): 01/28(火)17:48 ID:8CaLHsPz(1) AAS
ようつべでDIY溶接動画にでてくる
廃材?中古?てどうやって入手できますか?スクラップ系の工場とか?今は交換廃棄されたベアリングや径が40、50あるようなボルトなんか安く入手できたらと考えてます
820
(1): 01/28(火)20:20 ID:L/fRpGi5(1) AAS
>>819
金属買取のところで交渉して見るとか
ステンレスや銅は今キロ1000円ぐらいするから持って行って相談してみたらいい
821
(1): 01/29(水)00:01 ID:3GDgz0lt(1/2) AAS
>>820
それは同じ質量の資源を持ち込んで等価交換するってことですか?
確かに単純に端材を量り売りで数キロ分購入したことあったんですけど買取の4、5倍の値段を提示されたことがあります
822: 01/29(水)07:52 ID:xLihbFej(1/2) AAS
話の種に持っていったら話しやすいかなと思って書いたらややこしくなってすまソ
鉄は30円ぐらいだけど1キロのでかいボルトが売ってたら普通30円なわけないけど
スクラップ屋にとっては30円で仕入れて何倍かで売る
それをそれ以上の値段で買いたいって言えば売ってもらえないかなと
持ち込んだ銅の値で相殺すれば向こうの経理も楽だから応じやすいかもって
823: 01/29(水)09:55 ID:K9nHMR3+(1) AAS
小さめの鉄工所や産廃屋ならワンチャンあるかな、くらい。
大きいとこはコンプラの関係で厳しい。
小さいとこは簿外で社長の懐にゴニョゴニョ…
824: 01/29(水)20:14 ID:pBRwcsLB(1) AAS
>>821
相手も商売だから買った値段そのままって訳にはいかないけどさすがに4~5倍は悪どいな
物にも寄るけど新材はH1の3倍くらいだから買値の倍付けくらいが妥当だろうな
825
(1): 01/29(水)22:14 ID:AFs/kVHX(1) AAS
悪どいんじゃないよ。
取引する気はねーよ、一見なんて帰れってオブラートに包んでるだけだよ。
826: 01/29(水)22:37 ID:3GDgz0lt(2/2) AAS
>>825
いやちゃんと売ってくれたよ
嫌そうって感じでもなかった
ただ高めに言っているの自覚している風には感じた
通い続けたらどうなるだろかね?
まけてくれるといいけれど
827
(1): 01/29(水)23:18 ID:xLihbFej(2/2) AAS
4ー5倍って言うと高く感じるかもだけど100kgとか買うわけじゃないんだから
向こうの手間をそれなりの利益にしただけじゃね
828
(1): 01/30(木)07:15 ID:Ry31gub0(1) AAS
缶コーヒーでも持って鐵工所いったら?
工作するのに端材分けていただけませんか?
大抵 そこの箱から適当に持って行きな〜
ってなるよ
ウチはそんな人時々来るよ
829: 02/01(土)22:12 ID:yx2AZATv(1) AAS
屋外のコンセント専用にしてる配電盤の20Aのブレーカーが落ちるのが嫌で
15Aのブレーカー付き延長コードをかましたのに
20Aのブレーカーが落ちやがった、15Aのブレーカーの立場がないじゃん
830: 02/02(日)09:34 ID:Htwryhab(1) AAS
それ、そのコンセントだけじゃなくて他の物も繋がってるんじゃないの?
831: 02/02(日)14:35 ID:dhqK3n3y(1) AAS
知らぬ間に電気工事されて盗電されてるとか?
832: 02/02(日)16:50 ID:s6hA3D68(1) AAS
ようつべショートで盗電されて200流したら隣の家から怒鳴り込んできた
みたいなのよく見るけど盗電→200まではあり得ても
怒鳴り込んでくるのはありえないと思う
けどコメントがスッキリしましたみたいなのばっかりなのなんでだろう
833: 02/04(火)17:09 ID:FYJf1sZ0(1) AAS
>>827
1000円+120円/kgとかあるかもな

>>828
たまに来るねそういう人

手ぶらで来てただ「ありがとうございましたー」だとちょっとむっとする
「おいくらです?」って聞いてくれれば「いいよ別にw」ってなる
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.007s*