総合DIY溶接スレッド10 (774レス)
上下前次1-新
501(1): 06/14(金)05:45 ID:b815Uk7W(1/3) AAS
TIG溶接機は定電流かと思っていましたが。
アーク長が長くなると電流が90A以下になり
アーク長が短くなると電流が110Aを超えています
おそらく、アーク長が長い時は電圧が高いので電流を減らして
アーク長が短い時は電圧が低いので電流を増やして
アーク長が変化しても、アーク放電の発熱量を一定に制御しているのだと思います
↑
かのブログ主の記事
502: 06/14(金)06:01 ID:b815Uk7W(2/3) AAS
そういやこのブログ主は中華のtigとかプラズマの高周波
の不調は直せないみたい。
毎回、トランスのせいにして逃げてた。
503: 06/14(金)06:21 ID:L2c/kHf8(1) AAS
100V15A電源でまともに使えるとなると、バッテリ溶接機が一番いいのではないかと思い始めた。
504: 06/14(金)08:31 ID:JnE1nv1v(1) AAS
バッテリー溶接機はそう言う点では良いけれどバッテリーのメンテナンスが面倒だね
電流も調整できなかったんじゃない?
505: 06/14(金)08:49 ID:AT6G0oL5(1) AAS
>>498
大盤振る舞いだな。流石時価総額40兆円企業
506(1): 06/14(金)11:42 ID:Ta1DY43d(1/2) AAS
Temuとかよく宣伝してるけどどうなん?中華は信用ならんところばかりやろ
507: 06/14(金)11:59 ID:Ta1DY43d(2/2) AAS
最近のバッテリー溶接機は電流も調整できるで
508: 06/14(金)12:21 ID:KlD1+3I0(1) AAS
>>506
詐欺みたいな広告出してる時点でクソ
509: 06/14(金)19:16 ID:lMagttvt(1/4) AAS
>>501
TIGの場合だと、アークの広がりをアーク長やタングステン電極の鋭角で調整しますが、
溶接時のアーク長を一定にするのがTIG溶接の基礎技術ですので、
アーク長が溶接時に変動して制御どうこうというのは、どうでもいいというか余計なお世話ですねw
手棒も(電極が減っていく分、TIGより高度ですが)同じ基礎技術ですので、こっちですね
半自動だけはアーク長がどうしても変動しますが、制御されるのは電流というよりワイヤーの速度だと思います。
510: 06/14(金)20:01 ID:1+XaRM4c(1) AAS
ワイヤーの速度の制御もだけど
半自動は定電圧でやるとワイヤーの溶ける速度が
自然にアーク長が一定になるような傾向になるのでは
アーク長が長くなると電流が減少して溶ける速度が遅くなり
アーク長が短くなると電流が増えて溶ける速度が早くなる
511: 06/14(金)20:34 ID:lMagttvt(2/4) AAS
いや、だから半自動は電流の変動をモニターして、
減少したらワイヤーの速度を速くして、増加したら遅くしてってことでしょう?
極短時間での短絡を繰り返してるので、もう少し複雑だと思いますが
512: 06/14(金)21:01 ID:lMagttvt(3/4) AAS
半自動でアーク長を一定にするには、
ある程度はワイヤー速度のフィードバック制御の範囲でごまかせるんでしょうが
母材とノズルの距離を一定にできる技術と、適切な電流設定の両方が必要ですね
プールにワイヤーが突っ込み気味になったり、アークが途切れがちになるのは、
機械のせいというより、技術か設定かどっちかか、もしくはどっちも足りてないことの方が多い気がします
513: 06/14(金)21:27 ID:b815Uk7W(3/3) AAS
半自動って基本、定電圧電源やろ?
アーク長からなる電圧をフィードバックしてワイヤー速度しとるんやろ。
514: 06/14(金)21:38 ID:lMagttvt(4/4) AAS
アーク長と電流にこだわってるみたいだし、どっちでも信じたい方でいいんじゃないかと
515: 06/15(土)11:05 ID:L0WpW66I(1/2) AAS
まあ、とにかく溶接機屋の立場から言わせてもらうと、半自動のフィードバックはアーク長つまりアーク電圧でモーター速度にフィードバック制御してるよ。基本的には電流からモーター速度にはフィードバックしてないわ。最近のはどうかしらんが
516: 06/15(土)11:10 ID:L0WpW66I(2/2) AAS
例えば、パナオートミニ、こいつは電流はハンドルぐるぐる回して鉄心を動かして電流調整をする。ここにはフィードバックはかけられんわな。回路はアーク電圧からモーター電流にフィードバックをかける回路です。溶接電流のセンサーなんてありまへん。
517: 06/15(土)11:38 ID:urqrAWmT(1) AAS
鉄心ってw 骨董品かよw
518: 06/15(土)12:06 ID:+hRqDQsI(1/9) AAS
「最近のはどうかしらんが」って言ってる溶接機屋さんで売られている溶接機って・・・・・
519: 06/15(土)20:39 ID:8sk5Bby7(1/13) AAS
あのな、パナオートミニはね現行機なのよね 。板金屋の定番機種なの、鉄心なおかげで
壊れにくい良い溶接機なんよね。最近のフルデジタルはみな350A以上だから板金屋向けじゃないのよ、
おまけに高価で20年も持たないハイテクなのよ。中身を見てわかるレベルじゃねーのよ。
わかる奴がいるなら詳しく解説よろしくw
520: 06/15(土)20:43 ID:8sk5Bby7(2/13) AAS
おれもフルデジタルのTig溶接機はBP2とDA300Pを修理したことあるが、メイン基板は修理できるレベルではないと見てわかったよ。修理可能なのはそれ以外の部分のみだわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s