[シルバー爺は] 電動草刈り機 Part.7 [出入り禁止] (780レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

451
(2): 2024/10/06(日)08:20 ID:mq5tq5zf(1/7) AAS
>>447
ありがとう。俺もリアモーター式草刈機をいくつか持っていて、30時間以上使っているがグリスを付けたことはなかった。それではいけないことのようだな。
CG18DAと同格のマキタの機種はMUR190かMUR182になると思うが、グリスについての記載はない。
MUR195では94ページにギヤケースへのグリスの補給について記載されている。指定のグリスとあるから、マキタ営業所が近いなら営業所で買った方が良いと思う。AZと中身は実質同じかもしれないが、MUR005 MUR015 MUR195と同じグリスが使えるならマキタで買ってみようと思う。
452
(2): 2024/10/06(日)08:25 ID:mq5tq5zf(2/7) AAS
>>449
誤解させる意図はないが、人間だから勘違いはよくある。
MUR368にも手入れにおいてグリスの記載はないな。先端モーターの機種は開けてみないことにしている。
458
(1): 2024/10/06(日)14:21 ID:mq5tq5zf(3/7) AAS
人一人の知識経験なんてたかが知れてるよ
機械に詳しくない人が99%だよ。
ああでもない こうでもないと駄弁っていくのが掲示板のあり方
人が集まれば文殊知恵ということだ。
460
(1): 2024/10/06(日)15:25 ID:mq5tq5zf(4/7) AAS
だから正しい知識というのが怪しいんだよ。
知識なんて時代と利益相反で変わってしまう。
それぞれが不完全と思わんと。
100%正しいと思ったら終わりだよ。
461: 2024/10/06(日)15:30 ID:mq5tq5zf(5/7) AAS
ここにも有能な人材が集まっていると思うから来ている。個々の分野で俺より優れた人は必ずいる。ただし、誰であっても完全ではないし短所は存在する。角度を変えて批判することがあって当然。ケチを付けるのではない。
464: 2024/10/06(日)20:37 ID:mq5tq5zf(6/7) AAS
プロにも素晴らしい技術を持った人は多いと思うが、独自の編み出した技術は叩かれて陽の目を見ることはない時代になった。マニュアル重視のシステムが蔓延っているからだ。
昔の職人は偉かった。ガイドラインがなくても個々が技術を編み出して弟子に伝えていった。
日本のあらゆる地域にマエストロがいた。
465: 2024/10/06(日)20:39 ID:mq5tq5zf(7/7) AAS
この掲示板こそ、マエストロたちのノウハウが語られる場であってほしい。
講習やマニュアル ガイドラインで知り得る情報だけでは、ただ資本主義に流されるだけだろう。
ビジネスの中には本質はない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s