[過去ログ] 二級建築士が一級建築士を目指すスレ (663レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
644
(1): 2010/04/21(水)17:37 ID:kNjIk0Mt(1) AAS
周りの受験者より一歩抜け出る為に外部リンク:music.geocities.jp
645: 2010/04/21(水)18:47 ID:??? AAS
>>644
いったい誰が解説すらない問題歯抜け・○×解答だけの
録音音声を5万買うんだよw しかも7年分ってw

同じ指向の合格物語は19年分過去問・解答・解説・問題検索・PDF教材
ついてで6万なんだぞw
646: [age] 2010/05/08(土)15:58 ID:??? AAS
オマイら申込み済んだか?
647
(1): 2010/05/10(月)22:32 ID:UpYSDM3B(1) AAS
今年初めて受験する予定だが、申込時に何聞かれるんだろうか・・・
実務経験のことどんなこと質問される?
648
(1): 2010/05/10(月)23:56 ID:??? AAS
>>647
ゼネコンや工務店や設計事務所ならほとんど質問されない。
逆にそれ以外ならかなり突っ込んだ質問される。
649
(1): 2010/05/11(火)00:06 ID:ZuVW3VNG(1) AAS
>>648
「●●建設」や「××ホーム」って名前がついている地元の会社なので
大丈夫ってことですね?

それと、実務証明が管理建築士ではなく上司(二級建築士)に
書いてもらったのだが、それは大丈夫かな?
650: 2010/05/11(火)00:22 ID:??? AAS
>>649
「●●建設」や「××ホーム」なら管理建築士いるだろ?
原則「管理建築士の証明が必要」
651: 2010/05/12(水)14:35 ID:??? AAS
申し込んできたよ。2級の登録書の本物を持って行かなくて出戻った。
けど、どうにか受験番号もらったよ。意外に抜けてたり、糊がはがれたり。。
大丈夫かオレorz
652
(1): 2010/07/17(土)16:36 ID:??? AAS
受験資格ゲットまで後3年。
653: 2010/07/18(日)10:17 ID:??? AAS
>>652
実務経験4年ってことは5年目に受験出来るってことだよ
654: 2010/07/19(月)19:30 ID:??? AAS
しかもただの4年じゃなくて、実質4年だよ。しっかり働いてね。
655
(3): 後悔 2010/07/23(金)22:16 ID:2G0tuN5T(1) AAS
場違いな質問ですが、ご相談させて下さい。

現在、私は22年度一級建築士免許取得の為に資格学校に通い日夜、勉強に励んでいるものです。一級建築士の受験資格は、二級建築士+実務経験4年にて得たのですが、実は6年前に二級建築士免許を取得した時の実務経験に虚偽があります…。
私は普通科高校卒業で建築関連の仕事はほとんどしたことが無かったのですが、某資格学校の代理出願にて受験資格を得ることができました。今になっては非常に良心が痛み、建築士会に申告しに行こうかと考えています。
しかし、恥ずかしながら、このまま黙ってればいいとの気持ちもあります。そこで奇妙な話ですが、私と似たような境遇の方、また、知っている方がどのようにしているのかをご意見をお聞かせ願えればと思います。
656: 2010/07/23(金)23:09 ID:??? AAS
>>655
虚偽は素直に認めて下さい。
そして改めて2級から受験して下さい。
あなたや姉歯みたいな人がいるからダメになってゆくのです。
657: 2010/07/24(土)00:41 ID:AKJPZ/Nb(1) AAS
俺去年の10月から事務所に勤めだしたんだけど実務経験2年必要なんだが来年二級受けられる?
658
(1): 2010/07/24(土)02:16 ID:??? AAS
3か月足りないようだ…7月から働けばよかったのに…
659: 2010/07/24(土)03:07 ID:??? AAS
>>655
別に良いんじゃね?
国交省なんかに義理立てしなくてもさw

受験資格と姉歯は関係ない。どんだけ厳しくしてもやるヤツはやる。国交省の構造計算システムの不備(改竄可能性)を建築士に責任転嫁してるだけであって、モラルがどうこうと役人の言いなりになってるアホが多すぎる。どんだけ自虐的なんだよと。

苦労して取ったけど、なんでこんなに苦しい思いをするんだって、姉歯よりも国交省を恨んだね。俺は。
660: 2010/07/24(土)11:11 ID:AXEUDCXl(1) AAS
>>658
三ヶ月くらいごまかせますよね?
661: 2010/07/24(土)19:58 ID:??? AAS
>>655
自分がそれで納得できるならいいんじゃないの。
俺も普通科卒、7年実務積んで2005年に2級取得、その後4年実務積んで
明日1級の学科試験だよ。

そうやって気に病むくらいなら受けなおしたほうがいいと思うけどね。
それ、一生付きまとう問題だから。自分の中で。

・・なーんて大袈裟に言ったけどそんなの腐るほどいるから。
受かったのは実力なんだしいいんじゃないの?
建築会社に勤めてたけど実は事務だった、とか営業だった、とか
上司にうまく口実合わせてもらった、なんていーーっぱいいるよ。
省3
662: 2010/07/26(月)22:55 ID:??? AAS

663: [ ] 2010/09/06(月)02:40 ID:??? AAS
合格したか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*