[過去ログ] ■日建学院 #51 【一級建築士】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
226
(1): 2015/12/19(土)15:55 ID:??? AAS
>>225
今も同じか知らんけど課題発表までは二週に一回の半日。
講義の1課題と宿題で1課題ある。
227
(1): 2015/12/19(土)22:35 ID:??? AAS
>>226
ありがとうございます

2週に一回なら無理なくやれそうな気がしますね。
ちなみに以前通学したことが有るんですが卒業生って割引制度とか有りましたっけ?どなたかご存知ないですか?
228: [???] 2015/12/20(日)00:58 ID:??? AAS
今年の島根はすごいな
229: [???] 2015/12/20(日)01:01 ID:??? AAS
俺は落ちた
同じ事ならって落ちるなんて
どんだけダメなんだ俺は
当分立ち直れん
230: [???] 2015/12/20(日)01:01 ID:??? AAS
俺は落ちた
同じ事ならって落ちるなんて
どんだけダメなんだ俺は
当分立ち直れん
231: 2015/12/20(日)07:36 ID:UUz8gA78(1) AAS
クラス全員は本当だよ。
ただ、日建の掲示板に書いてしまった。ゴメンナサイ。
232: 2015/12/20(日)07:55 ID:kEPgZ7RC(1) AAS
本当だよ。
233
(2): 2015/12/20(日)08:13 ID:6ssAzmyF(1/5) AAS
今年も日建で、二年目で、ランク3。受かるつもりだったので、結果にびっくりです。落ち込んでます。日建か総合かで、また長期にするか?。全員合格は総合ですか?講師も良かったんだろうけど生徒の質もよかったのだろうか?
3ランクだけどもうどこから勉強しなおしたらいいか分からない。
234
(1): 2015/12/20(日)08:39 ID:7Mn2UKqs(1/2) AAS
島根と鳥取ってなんであんなに合格者数で差があるの?
235: 2015/12/20(日)08:47 ID:??? AAS
鳥取は砂漠化が進んで人がいないし建物も建てられないんだよ
236: 2015/12/20(日)09:22 ID:??? AAS
>>233

Nの長期コース通って原因不明のランク3なら大手術が必要
またNかSの長期コースに通って教室内で上位1〜2割を目指してやるしかない
237: 2015/12/20(日)10:03 ID:6ssAzmyF(2/5) AAS
原因は、学校で出される課題のエスキースがまとまらず作図、記述が終わらず内容はボロボロ。本試験だけ一番仕上がりがよかったとおもうけど学院で、2割以内に入っている人はもっとできているはず。
全体的に学力不足
238: 2015/12/20(日)10:05 ID:6ssAzmyF(3/5) AAS
原因は、学校で出される課題のエスキースがまとまらず作図、記述が終わらず内容はボロボロ。本試験だけ一番仕上がりがよかったとおもうけど学院で、2割以内に入っている人はもっとできているはず。
全体的に学力不足。まず、電車のなかは記述。エスキースは、1、2時間あいたときはエスキース。家で作図でしょうか。
239: 2015/12/20(日)10:14 ID:6ssAzmyF(4/5) AAS
Sの講師には総合に来るんではなくて、他の専門学校に行ってから製図にのぞみなさいっていわれました。
そんなことしてたら、ずっと角番。になっちゃうし。総合では駄目なのか?って今年がっかりしました。
仕事に携わってないとやっぱり目指しちゃいけない試験だったのかなあ?
240
(1): 2015/12/20(日)11:01 ID:tNKr2E21(1/5) AAS
Sの長期行ってたんだけと途中でやめて、大手講師OBがやってるとこに行き直した。
本番も、要点書き出すまで一時間経過で進めたよ。結果、合格!
241: 2015/12/20(日)11:02 ID:??? AAS
>>227
あるから営業にしつこく聞いてみ
242
(2): 2015/12/20(日)12:05 ID:6ssAzmyF(5/5) AAS
240
そうなんですかあ。
私もそのパターンです。私は、、合格できなかったけどNで、かけるようになりました。
講師の力ってやっぱり大きいと感じたよ。
243: 2015/12/20(日)12:16 ID:??? AAS
( ´∀`)T●Cならエスキスに添削もついて安いよ
244
(1): 2015/12/20(日)12:17 ID:??? AAS
>>234
土地の大きさが違うよ
245: 2015/12/20(日)12:37 ID:tNKr2E21(2/5) AAS
>>242
結局は、要求満たしてホールから廊下が直線で通るすっきりしたプランでまとめられると採点官の評価も良いのかも? 標準解答なんて、力技でまとめてグチャグチャじゃん。標準解答も資格学校の課題も採点官の評価にはリンクして無いような気がして、、、。
結局は、明快、明確なんだろね。
1-
あと 757 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s