【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14 (972レス)
上下前次1-新
275: 2023/02/10(金)15:58 ID:??? AAS
だいたい1か月くらいで来たと思うで
276: 2023/02/10(金)16:11 ID:??? AAS
ペラペラの安そうな素材使ってそうだが実際どうなん
277: 2023/02/10(金)16:17 ID:??? AAS
B5サイズの合格証明書。国土交通相の署名入り。そんな言うほどチャッチイ紙ではないよ。もらったらちょっと嬉しい。
ポケットファイルに収納して大事に置いてる。別に役には立たんがね。去年 管工事でもらった。
278: 2023/02/10(金)23:57 ID:5FC7j6WK(1) AAS
この手の資格試験全般に言われてることだけど合否関わらず採点した答案受験者に返却すればいいのにな
6割が合格ラインの一点張りで配点とか何も教えてくれんのイラつくわ
279(1): 2023/02/11(土)00:24 ID:ylli8GOS(1) AAS
実家に合格通知届いてた
一週間1、2時間勉強しただけで余裕でした
作文はほとんど参考書のコピーでいけた
こんな簡単な試験落ちた奴いないよな?
280: 2023/02/11(土)13:26 ID:MP04SVBv(1) AAS
>>279
実際に経験してない工事について記述したんですか?
281: [tpgtj] 2023/02/14(火)19:42 ID:??? AAS
皆んな自身が国家試験受かったんだから素直に喜んだら良いんじゃ無いの、
なんで勉強してないとか役に立たないとか言ってるのか意味不明だなぁ。
282: 2023/02/14(火)22:36 ID:Z+aX/Tbw(1) AAS
まあ運もあるよな
283(1): 2023/02/18(土)12:13 ID:zBQdf0Fr(1/2) AAS
2級技士補の合格証明書が届きました。
284(1): 2023/02/18(土)13:13 ID:??? AAS
>>283
申請してどのくらいで届いた?
285: 2023/02/18(土)20:05 ID:zBQdf0Fr(2/2) AAS
>>284
申請書を送付したのが1月18日なので、ちょうど1か月です。
286: 2023/02/19(日)10:31 ID:??? AAS
ワシも今届いた。1月中旬に申請した
ただ名称に補がついているだけやな
287: 2023/02/19(日)21:20 ID:??? AAS
意外とサイズ小さい
288: 2023/02/19(日)21:35 ID:??? AAS
B5サイズでしょ。
289: 2023/02/24(金)04:14 ID:??? AAS
鉄男
290: 2023/02/24(金)06:10 ID:663Xu6sE(1) AAS
鉄夫のサイン相変わらず下手なん?
291: 2023/02/24(金)12:23 ID:d9BS7sC8(1) AAS
昨年よりはまだましになりました。
292: 2023/02/24(金)16:22 ID:dVXBuYMi(1) AAS
あれはひどかったなw
293: 2023/02/27(月)18:53 ID:MbGhdDvR(1) AAS
合格証は3月発送とのことだけどいつだろう
3/1発送3/3着なら激アツ
294: 2023/02/28(火)04:14 ID:qsrQ3pRQ(1) AAS
最近、未経験から建設コンサルタントに転職。今後のために、2級土木施工管理技士を取り、勉強予定。
ネット等で勉強法を調べた結果、過去問を解くのが有効。ただ、全く知識が無い状態で過去問を解いても意味ない?と判断。
テキストを購入、一度全てのページを黙読し、重要事項を暗記するもりだった。全てのページを黙読したが、重要事項は暗記・理解してない。結果、結局どうやって勉強するのが良いんだ?と考えてしまった。勉強しようにも手詰まった。何か良い方法は有る?
仕事内容:図面の修正・確認。
以下の勉強が必要だと考えている。
・図面の見方、出て来る記号の意味を覚える。
・土木の構造物を理解する。
例)側溝の数量計算をしたが、側溝とは?どんな物で、どんな役割が有るのか?、材料は何?
道路の舗装構成を図面で書いたが、それぞれの層の役割は?、なぜこうなっているのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 678 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s