【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14 (972レス)
1-

953: 02/05(水)09:46 ID:vqafZJ97(1) AAS
部下合格してた。
いつも厳しくしてる分、今とことん褒めてやった!!!
ボクは来月1級管だ。
954: 02/05(水)09:49 ID:??? AAS
合格率35%かあ
去年が62だから随分難化したんやね
955: 02/05(水)10:34 ID:??? AAS
受かったーー!
記述の品質管理に出来形管理を書いてしまったが、無事合格ですたww
956: 02/05(水)11:14 ID:??? AAS
つか、あんまり的外れな事を書いてなければ
採点する人も片目瞑って、もう片方の目も薄目にして採点してくれるよ
だから取り敢えず覚えたことを書けばいいから、って
試験受ける若い子達にはいつも言うんだけど…
今回は経験記述を2種類書かなくちゃいけなくて心折れたみたいだったな
957: 02/05(水)12:20 ID:??? AAS
合格やった
落ちるのは白紙の人ぐらいちゃう
958: 02/05(水)13:53 ID:??? AAS
去年は合格者の番号がかなり連番になってて、なんだこんなもんかと思ったけど
今回は結構番号飛んでるね
合格率30%ダウンは恐ろしいことをするもんだ
959: 02/05(水)16:25 ID:??? AAS
前後10人落ちてたわ
960: 02/05(水)17:32 ID:wtl/1nBk(1) AAS
選択問題全問正解で記述もそれなりの事書いてて去年は新築工事の中の土木工事の記述書いたから落とされたんだろうなって感じで今回L型擁壁の記述でがっつり書いてるのに落ちるんだが
なんでなん?

ちな一級建築持ちで記述は的外れな事は書いてない
ちゃんと採点してんのか?ガチで意味わからん
961: 02/05(水)18:49 ID:??? AAS
自分がいいと思う文章でも他人が読むとひっかかる部分があるのでは?
あとは字が汚いとか読めない字、漢字の間違いとか減点対象やからね
962: 02/05(水)19:13 ID:??? AAS
2次の経験記述以外ほぼ何も分かんなくて絶対落ちたと思ったら受かってて草

2次だけ受けてる人1000人以上いたのか 
しかも同じ日に同じビルで電気工事士の検定もあって最初ずっと電気工事士エリア彷徨いてたわ
ちな仙
963: 02/06(木)18:20 ID:??? AAS
次回の経験記述って何が出るか予想出てるんかな
964: 02/06(木)19:56 ID:??? AAS
安全と品質か工程やろ
965: 02/07(金)12:06 ID:g0vGoS/F(1) AAS
みなさんハガキ来ましたか?
966: 02/07(金)15:16 ID:??? AAS
来ましたー
967: 02/08(土)08:23 ID:h2qoC7R4(1) AAS
土日は来ないのかな?
968
(1): 02/08(土)11:24 ID:??? AAS
次は1級の1時を受ける予定だけど、1級技術士補があったら工事でなんかメリットあるのかな?
969
(1): 02/08(土)21:22 ID:??? AAS
>>968
経審以外はほぼないかな
1級技士補名乗っても微妙な反応しかもらえん
970: 02/08(土)23:03 ID:??? AAS
>>969
そうかー
取れたとしても、名乗る価値はなさそうね
971: 02/09(日)14:24 ID:3P7E5EZ0(1) AAS
技士補は実務経験なしの資格マニアも取れるようになったから名乗らないかむしろ二級って言った方がマシまである
972: 02/10(月)18:29 ID:??? AAS
来年再受験で2次試験のみ受ける場合、ハガキの1次合格申請とかいうの必要なのか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.090s*