【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14 (972レス)
1-

51: 2022/10/31(月)21:29 ID:??? AAS
資格を持ってる人は仕事をすることができる。
資格を持ってない人は仕事をすることができない。
52: 2022/10/31(月)21:48 ID:jEGrfTkC(1) AAS
こんな資格も取れない要領の悪いヤツに何言われても響かないっすよ?って返せばOK
53: 2022/11/01(火)08:09 ID:??? AAS
資格持ってるのが最低ラインなんだけどな
54: 2022/11/01(火)15:00 ID:??? AAS
うちの会社で土木2級とった人全員ちゃんとした会社に転職していったわ
55: 2022/11/01(火)15:14 ID:gIgvJ7lR(1/2) AAS
資格なくても大丈夫と行っている人は、
車の運転できるからと、無免許運転で公道を走るようなもの。
56: 2022/11/01(火)15:15 ID:gIgvJ7lR(2/2) AAS
行っている→言っている
でした。
57
(1): 2022/11/01(火)19:44 ID:??? AAS
そもそも資格ないとそれなりの仕事させて貰えないからな
資格無しで仕事出来るやつって、穴掘るのメッチャ上手いとかってこと?
58: 2022/11/01(火)19:59 ID:+c/V+j28(1) AAS
現場で大声出すの得意とか
59: 2022/11/01(火)20:14 ID:zjr1l9So(1) AAS
新卒1年目は無資格で施工管理するわけだからすごいよな
60: 2022/11/01(火)20:24 ID:3Qo0T0RI(1) AAS
>>57
うちの姉妹会社は民間の基礎工事だけだから資格所有者は数人いればいいって感じで後の人は全然取る気ないな
61
(1): 2022/11/01(火)20:57 ID:??? AAS
ジュースを間違えなく買ってこれるスキルがあるかもしれないぞ
62
(1): 2022/11/01(火)22:46 ID:RnAo1NWD(1) AAS
1年目で現場未経験で代理人押し付けられたわ
特殊な土壌の現場で、土壌のことをよく知らない役所とよく知ってる下請けの間で板挟みだったなぁ
うちの会社で今まで取ったことのない工種で、俺はもちろん先輩たちもよくわかってない状態で下請け頼みだったから
(非効率な)役所の指示を下請けに伝えると「そんな意味ないことやらねえからお前がやれとか」逆ギレされてひたすら辛かった
63: 2022/11/02(水)06:08 ID:??? AAS
いきなり代理人やらされるんか
怖いわ
64: 2022/11/02(水)07:00 ID:??? AAS
主任技術者要らない仕事だったのかな
会社は下請に丸投げするから知識要らないと判断したのかもしれないが、板挟みになる本人は辛いよな
65: 2022/11/02(水)07:04 ID:??? AAS
>>61
現場近くの自販機コンビニとコーヒーの好みの把握と小銭の用意、コークオンの準備とか?
66
(1): 2022/11/02(水)12:28 ID:??? AAS
主任技術者が要らないということは建設業の許可をもっていない会社か?
67: 2022/11/02(水)12:40 ID:MvpVWryw(1) AAS
無資格だから名前は使えないけど、下積みで現場は叩き込まれる感じだろ...
悪く言えば有資格者の雑用係。
68: 2022/11/02(水)13:12 ID:??? AAS
>>66
特定専門工事もだったかな
69: 2022/11/02(水)16:01 ID:RSkLUefN(1) AAS
>>62
その下請もすごい会社よな
発注者指示をそのまま下請に伝えたら逆ギレとか
非効率だろうと見積入ってるならやれよって話
できないのなら元請と相談しつつ元請が発注者に協議だろ
70: 2022/11/03(木)10:09 ID:el57xToM(1) AAS
>>48
褒め言葉として受け取って良いか?

うむ…しかし、今回の受験は経験記述以外の
ところであと10点は欲しかったなぁ。

1級ホルダーの君が羨ましいよ…
1-
あと 902 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s