【合格】2級土木施工管理技士【祈願】part14 (972レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

60: 2022/11/01(火)20:24:16.35 ID:3Qo0T0RI(1) AAS
>>57
うちの姉妹会社は民間の基礎工事だけだから資格所有者は数人いればいいって感じで後の人は全然取る気ないな
65: 2022/11/02(水)07:04:29.35 ID:??? AAS
>>61
現場近くの自販機コンビニとコーヒーの好みの把握と小銭の用意、コークオンの準備とか?
149: 2023/01/10(火)18:49:32.35 ID:FB/vTc1S(1) AAS
でも施工管理だけはないわ
激務だし休みないし責任重いし

その上スキルが身につかない
人間関係での立ち回りが多少上手くなる程度
222: 2023/02/01(水)09:09:55.35 ID:1zEfMv3j(1) AAS
合格しました!
477
(2): 2023/06/12(月)06:01:51.35 ID:??? AAS
掘削(クッサク)
「掘削」とは、掘って削る工程のこと。工事の名称にも使われることがある。地盤を掘ったり削ったりすることで、穴をあけることも掘削と呼ぶ。

つまり積んである土砂を掬う(削る)作業も掘削の一種って解釈だろ
そういうとこ理解しないから試験に落ちるんだぞ
524: 2023/07/04(火)09:26:45.35 ID:??? AAS
合格してた。
東京の受験番号で軽く計算したらおおよそ、5000人受けて2000人合格。間違ってなければ合格率40%くらい。
2次試験が怖い
936
(1): 2024/10/28(月)14:57:18.35 ID:??? AAS
1工事につき工程品質安全管理を作ったのを
6工事分知り合いの会社に頼まれて作ったけど、どうだったかなぁ?
きちっと丸暗記してくれとけば品質管理の具体的な現場状況とか
工程管理の施工条件や現場周辺の状況は網羅してるから問題ないと思うんだけど
前提として勉強しない人ばっかだから、3,4回も落ちてるんだよね…うーん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s