給水装置工事主任技術者8 (912レス)
上下前次1-新
179: 2023/09/04(月)19:54 ID:E8Bwg3FC(1) AAS
排水のスレないのかな
180: 2023/09/04(月)20:02 ID:??? AAS
排水って都道府県管轄だからかな?
181: 2023/09/07(木)17:15 ID:??? AAS
配管と継手の組合せが全く覚えられない…
182: 2023/09/07(木)17:58 ID:??? AAS
例えば?
183(1): 2023/09/07(木)18:17 ID:??? AAS
いやもうどれがとか言うレベルではないので悩んでるんだよねぇ
ようやく配管の種類はなんとか覚えられて来てるんだけど
継手や接続方法になるとまだまだ全然ダメで毎回落とすんだ…
勉強不足と言われればそれまでなんだけど
なんかいい覚え方無いかなあ
184: 2023/09/07(木)21:12 ID:??? AAS
君がいるだけで
185(1): 2023/09/11(月)03:08 ID:??? AAS
>>183
実際に見て触って作業するのが一番だけど、それは難しいだろうから動画で補完しなよ
ねじ込みやフランジや溶接やTS接合や管種によって色々あるから
186: 2023/09/11(月)10:41 ID:??? AAS
>>185
ありがとう
やっぱ動画とか見るのが1番か
今幾つかの管理物件で給水工事してるから部材はその辺に転がってるけど正直見てもチンプンカンプンだよ
187(1): 2023/09/13(水)22:46 ID:FKWIvgm3(1/2) AAS
給水管の流速、給水管の口径の決定、全所要水頭。
どう頑張っても覚えられません。やはりマスターしないとまずいですかね?他、計算問題は完璧なのですが…
188: 2023/09/13(水)22:52 ID:FKWIvgm3(2/2) AAS
給水装置の勉強始めて、計画論を最後に回して挫折しました。
189: 2023/09/13(水)22:59 ID:??? AAS
いける
190(1): 2023/09/14(木)02:31 ID:??? AAS
>>187
計算問題以外が完璧なら大丈夫だ
計画論が6問でそのうち2問が計算だろうから、残り4問のうち2問確実に取れれば足切りは逃れられる
191: 2023/09/14(木)21:50 ID:bOYk0BEd(1) AAS
>>190
励みになります。アドバイスありがとうございます!
当方、国家試験は久しぶりで皆さんは場所によると思いますが、前泊組は結構いるんですかね。
192: 2023/09/15(金)17:23 ID:??? AAS
給水装置の試験に行くと良くぞ日本中から選りすぐりのバカが集まったなと感心する
対して難しいわけでもないのに合格率が異様に低いのはバカが通過儀礼で受けに来ているから
俺が受けに行ったときに加藤先輩と呼ばれてる人が10回目だと威張ってたけどなんか感覚がずれてる
193: 2023/09/15(金)17:42 ID:??? AAS
落ちたのがよっぽど悔しかったんだなって分かる
194: 2023/09/15(金)17:42 ID:??? AAS
先輩に虐められてるのもよく分かる
195: 2023/09/15(金)17:52 ID:??? AAS
2級土木セコカンより大分マシだよ
196: 2023/09/16(土)14:15 ID:9m40n6qR(1) AAS
前の会社では院卒も大卒も一発合格失敗
水道屋歴20年の親方は4回連続で不合格
中卒の水道未経験で小馬鹿にされてた俺が一発合格
197: 2023/09/16(土)16:55 ID:??? AAS
こんな過疎スレでマウント取る時点で頭の悪さがよく分かるな…
電験とか人の多い資格のスレで適当に周りをバカにした方が構って貰えるよ
198: 2023/09/19(火)15:54 ID:QbTLMCaI(1) AAS
スルーwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 714 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s