[過去ログ] 一級建築施工管理技士part39 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 2024/11/01(金)12:27:39.49 ID:tuHfraz+(1/3) AAS
セルフレベリング工法は、ほとんど学校がダメって言ってるんやないの
222
(1): 2024/11/01(金)18:54:27.49 ID:??? AAS
A判定で不合格
問1で本番は緊張してハチャメチャな文章を書いたのに、添削(採点)サービスでは見栄をはって綺麗な文章に直して出した とかしか考えられんな。
350: [?] 2024/11/07(木)12:43:55.49 ID:??? AAS
ちなみにB判定C判定の方は自己採点でどれくらいだったのか教えてもらえませんか?
422: 2024/11/12(火)09:54:37.49 ID:??? AAS
昔なら2回までなんだから2回で受からない時点でどうなのか
この試験3回以上落ちてる時点で文章能力に問題あり
485: 2024/11/15(金)19:20:07.49 ID:MaWZH2/t(1) AAS
セルフレベリングは余りにも鉄板すぎて仮に間違ってはなくても採点者の印象は良くなさそうだよな
いかにも試験対策だけの人って感じがする
本来印象と採点は切り離されるべきなんだけど
採点者も人間である以上悪い方向に影響する可能性は否定できない
644: 2024/11/30(土)06:07:19.49 ID:PBDfGyVN(1) AAS
>>641採点によると’”はめあい方式です”とあるんだよねはめ合うってことはオープンジョイントにしないてことなんだろうけどどういうことなんだろ
694: 2024/12/07(土)08:29:35.49 ID:??? AAS
二級施工管理技士の採点が始まったから、一級の採点サービスが打ち止めになっただけかも
767
(1): 2024/12/25(水)12:36:17.49 ID:lgrMGPIT(1) AAS
今日、一級建築士の合格発表があったみたいですね。
今年は学科が簡単だった分、製図が難しかったみたいですね。
早く私も一級建築士に立ち向かいたいです。……。T^T
890: 01/10(金)12:06:44.49 ID:rNEZaA8i(1) AAS
合格しました!

発表までドキドキでした

問一は居室等のセルフレベリング、石膏ボードのプレカット、埋設基礎部のラス枠にしました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s