[過去ログ] 【古代】アビシニアン 2匹目【エジプト】 (995レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
227
(1): 05/01/12 23:40 ID:xWSY28Yf(1) AAS
やられてしまいました。
食事の支度中(人間用)、ちょっと目を離した隙にサーロインステーキを・・・orz
どこからともなく「むっちゃ、むっちゃ、むっちゃ、むっちゃ・・・」
不審に思ってその音の出所を探してみたら、

「生 肉 喰 っ て ま す が 、 何 か ? 」

と、肉を咥えながらテーブルの下から見上げてくるアビの助・・・。
リアル泥棒猫を生まれて初めて目撃、そして脱力。
228: 05/01/13 01:04 ID:68iI0fkp(1) AAS
>>227
うちもこの間やられました。
朝食だったのでハムステーキでしたが・・・・
夫用の二切れのうち一切れを意気揚々とかっさらって行きました・・・
教育上よくないので、したたかぶったたいて取り上げましたが
「ぼくの獲物を横取りすんなよー」とばかりに怒っておりました・・・

毒気を抜かれた体のダンナは残る一枚も食べる気力をなくしました。

ウチまだチビなのでイスに乗らないとテーブルにアプローチできないので、
今は、人間がテーブルから離れる時にはイスをテーブルから遙かに話すのがルールです。

でも、テーブルの上に直接跳び乗れるようになるのも時間の問題なんだろーなー。
229
(1): 05/01/13 07:28 ID:Kw0F126G(1) AAS
うちのアビオは150cmくらいの高さなら一気にジャンプして登ってきます。
230: 05/01/13 08:44 ID:gggHpBrF(1) AAS
アビって食欲旺盛だよねー。
ウチでは人間の食べ物は食べさせないように教育していますが、
シチューなどの香りには敏感。
「くれくれ」を連発する。

ミルクからは卒業した年齢なので、今の乳製品のメインは
プレーンヨーグルト。
231: 05/01/13 09:41 ID:/vbohqYQ(1) AAS
大みそか、天ぷら蕎麦用のイカ天、
ちょっと目を離したスキに
うちのアビ娘によりゲットされました!
エビ天は無事で良かったw

あと、どらやきのアンコだけ
食べてたこともあったなぁ。

お前はドラえもんかっ1
232
(1): 05/01/13 18:27 ID:mwa4JHvi(1) AAS
ちょい前、ステーキをめぐり本気でバトりますた
ベットの下までくわえて、フゥー!!!とうなってるのを軍手をつけて取り上げました
そこはあまり掃除してなかったんでいろんなものが付着してたけど洗って焼いてなにくわぬ顔で旦那の晩飯に。。。。。

ごめんね、アビオ
233: 05/01/13 19:50 ID:c/zMpO72(1) AAS
どこのご家庭でも、アビちんとの食料争奪戦が勃発してますなw

>>232 

洗って焼いてなにくわぬ顔で旦那の晩飯に。。。。。

ごめんね、アビオ

ワラタw
234: マドモアゼル名無しさん 05/01/13 19:50 ID:jWsZ17jz(1) AAS
おれのデスクトップはGRの子
めっちゃかわいい
235
(1): 05/01/13 21:01 ID:fq1DZFVE(1) AAS
アタシは、良くお弁当のおかずが1品減ってました。
母に尋ねると、アビオに朝取られたとか・・・。
賢いコで、炊飯器を保温状態にしとくと、自分で手で押して開けて
食べてました。
猫舌ではないのか??アビオ・・・。
アビオの食べ残しは、弟が夕飯に食べてました。
236: 05/01/14 01:03 ID:J3f86Hhe(1) AAS
アビってほとんど鳴かないから、たまにクルルーとか鳴くとどこか悪いのかと思ってしまいます。
うちは二匹いるので、どうやら遊び(戦い?)に誘ってるっぽい。
今も猛烈ダッシュでおっかけっこしてます。楽しそう〜
237: 05/01/14 02:27 ID:xujjktAA(1) AAS
>マドモアゼル名無しさん コミュニケーション能力低いね
飼い主より頭が良く、飼い主より可愛いアビ、大事にね
238: 05/01/14 02:47 ID:XOZQjWPx(1) AAS
ずっと飼いたいと思っていた犬@ボルゾイを飼う事が出来て、
ようやく手の掛からない年齢になってきたので、今度こそは
ずっと飼いたいと思っていた猫@アビを飼ってしまいます。
>>197が決め手でした!(・∀・)
アビも飼う将来を見据えて、猫狩りで有名な犬を子犬の頃から猫に慣らし
続けてきた成果、そろそろ発動させないと苦労した意味がない。w
239
(2): 05/01/14 10:40 ID:HmOYnMyP(1) AAS
>>229
え、そ、そんなに跳ぶのー?
ベランダの手すりの上に乗れちゃうじゃん・・・
やばいなーうち6階・・・
一度手すりの柵をすり抜けて向こう側を歩いてた時はキモが冷えた・・・
その対策だけはしてあるんだけど、上に飛び乗るようになったら・・・きゃー
ベランダに出せない。
240
(1): 05/01/14 17:55 ID:jvShXN6T(1) AAS
>>239
手すりの上も走るし、手すりの上で2足で足り上がるし
手すりから更に高い柵の上(2m位)にも飛び乗る。
ウチも7階だから見てる人間がお尻ムズムズしてくる。
手すりに干してあった布団ごと落下死に気をつけてという話あった。
怖いよ猫の行動って・・・
241: 05/01/14 19:52 ID:BoUXcVKL(1) AAS
うちの2件隣のアビ親子の栗ちゃんとマロンちゃん。。。
猫が苦手な我が家のワンコと仲がいいんですよ。
242: 05/01/14 21:20 ID:129adW36(1) AAS
>>239
うちのアビオも>>240さんちのコくらい跳躍力ありますよ。
やっぱり2mくらいの高さなら飛び乗っちゃう。さすがに驚いたw

知り合いのネコ(アビではないけど)はまだ生後8ヶ月くらいで5階のベランダから…
部屋から飛び出してその勢いで行ったらしい。とても悔やんでました。
気をつけてくださいね。
243: 05/01/14 23:57 ID:bbI9A8Y3(1) AAS
>240
高さもそうですが、横にも2m位だったらジャンプして移動しませんか?
マンションの2階から脱走して、隣家の屋根に飛び乗った時は、
血の気が引きました。

犬や猫をベランダに出して日向ぼっこをさせる人がいますが、
アビを飼う場合は注意してほしいですね。
244
(1): 05/01/15 06:41 ID:gpdefJqb(1) AAS
アビスレ賑わってますね。嬉しい。

ウチのアビオ(7ヶ月弱)の目が少し変。
右目のまばたきの回数が異様に多いし、
左目は寝起きに腫れていることが多い。
ダンナと二人で
「もしかしたらこの子、何か目に障害があるのかも?
この子の目が見えなくても育てて行こう。ウチの家族だし・・・」と
真剣に話し合って覚悟を決めて動物病院へ連行しました。

す、すると、診察の結果、
逆さまつげ(先天性。アビには多いらしい)が目に入って
省5
245: 05/01/15 23:28 ID:lNcaHJgb(1) AAS
>>235
炊飯器、ってオカズ無しの白飯をアビが食すのかい?
246
(1): 05/01/16 13:26 ID:uk+QYIvk(1/2) AAS
朝起きたらリビングの床がびちゃびちゃ。
水の跡をたどっていくと、洗面所には水溜り、バスマットはべしょべしょ・・・
落ちたね、アビオ・・・日向ぼっこしててもまだ背中が濡れてるよ・・・

お風呂のドアを開けっ放しにして寝てた旦那に、
無言で鉄拳をくらわせてやりました。

「落ちた!?」ってわかった瞬間、マジで寿命が縮んだよ!!!
1-
あと 749 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.553s*