[過去ログ] ★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart13★ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
582
(3): 2009/07/06(月)04:00 ID:UXQg0Waq(1/2) AAS
猫好きな方々がみたら気を悪くするかも知れないような文章ですが
ひどく悩んでしまいそうなのでこちらで質問させてください。
最近ある事情から11ヶ月の猫と暮らし始めました。
とても甘えん坊で、いつも誰かと一緒にいないと寂しがる子です。
私は昼間は仕事に出ていますし、同居人が動物嫌いなので、
とても大柄で力が強く、常に動き回っているような元気な子なのに
三メートル四方の部屋と五メートルほどの長さの廊下という狭いスペースで
我慢してもらっている状態です。
事情があったとはいえ、私も猫との生活を望んでいたので
実際には私の意向で猫と暮らすことになったわけで、
省9
583: 2009/07/06(月)04:28 ID:PB2bAzCc(1/2) AAS
>>582
まず、マイナス思考を止めようよ。
一人暮らしで猫を飼っている人には、外出時にもっと狭いケージで
猫に我慢してもらっている人も、たくさんいるよ。

あなたが飼っているのは、そんなに悪い環境じゃないし、猫に対して
辛く当たっているわけでもない。

すぐに穏やかに暮らしていければいいとは思うけど、時間が経てば、
猫との暮らし方も落ち着いてくるし、猫も暮らし方になれてくるよ。
585: 2009/07/06(月)10:34 ID:xk6Pczsw(2/2) AAS
>>582
てか3メートル四方と5メートルの廊下って十分なスペースだぞw
遊べる物と高い所に登れる様な物置いてさ
気にしすぎ。
596: 582 2009/07/06(月)21:13 ID:UXQg0Waq(2/2) AAS
みなさん、やさしいレスをありがとうございます。
その子が家に来る前にいたお宅というのが結構な豪邸で、
走りたいだけ走って仲良しの猫に囲まれて・・・という環境だったので
窓やドアの前でニャーニャー鳴いているところをみて申し訳ない気持ちでいました。
なので、猫の居住空間としては狭すぎるわけではない、というみなさんのお言葉に
少し気が楽になったようで、救われています。
以前のような環境を用意してあげることは不可能ですが
アドバイスの通り色々工夫して、私自身の生活スタイルも見直して
まずは今の環境で最大限の幸せをあげられるよう努力してみます。

ここしばらく、ずっとウジウジと一人で考えていたので
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s