[過去ログ] ★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart13★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
829(5): 2009/07/11(土)07:44 ID:JVewu/Jm(1) AAS
一才の♀が一週間程前に初子を三匹産みました。
不幸にも二匹は亡くなってしまったんですが一匹は健在。
ところが、育児放棄なのか母親の自覚が薄いのか、母親が仔に乳をあげません。(見てない所であげてるのかよくわからなくて…)
仔猫の方も食欲がないのか、乳房にもロクに吸い付かず…
肋骨が浮く程痩せてはきてないんですが心配で…
様子を伺うと、添い寝したり舐めてあげたりはよくしているんですが。
かかりつけの獣医さんに、ある程度落ち着くまで預かって貰えないか相談してみようかとも考えてるんですが…
何か参考になるような事がありましたらお聞かせ願えますでしょうか。
830: 2009/07/11(土)07:58 ID:Q3JeQf5w(1) AAS
>>829
それはもうどっちみち助からないから
せめてそばにいてあげて。
831: 2009/07/11(土)09:38 ID:fQMhIp/8(2/2) AAS
>>829
預けるって母子ともに?
うちの猫は避妊してるから経験ないのだけど、出産後って神経質になってるんじゃないかな
だから環境変えたら(=獣医に預ける)なおさら悪化しそう・・・
子猫用ミルク買って829さんが母親代わりになってあげて欲しい
こっちがミルク飲ませてあげたら飲んでくれないかな
知識無いのにレスしてごめんなさい。子猫助かってほしい・・・
832: 2009/07/11(土)10:36 ID:vsPeiIVe(1) AAS
>>829
かかりつけの獣医さんに、
ある程度落ち着くまで預かって貰えないかって相談じゃなくて、
今の状況を説明してどうすればいいか相談してみたらどうかな?
834: 2009/07/11(土)13:21 ID:gpP/Yu4d(2/3) AAS
>>829
母猫側にもなんらかの不調があってお乳が出ていないのかも知れません。
可能であれば母子共に保護をしてあげてください。
836: 2009/07/11(土)13:46 ID:re3dUOm8(1) AAS
>>829
うちの子も3匹中2匹が死産でした。
何日かは授乳していたし、仔猫もお乳を探していたのですが、
次第にお乳を探さなくなりました。
心配になって病院に連れていったら、
お乳の出が良いのに、1匹しかお乳を吸う子がいなかったので
お母さんの乳房が張り過ぎて炎症を起こし、乳房炎になっていると言われました。
炎症混じりのお乳を飲んだ子はそのまま弱って…
当時の状況にとても似ていたのでレスさせて頂きました。
参考になれば幸いです。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s