[過去ログ] ★スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへpart13★ (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
928(4): 2009/07/14(火)07:13 ID:ky8bg2gQ(1/3) AAS
質問です。
昨日病院で、フロントラインを付けてもらい、
炎症を抑える注射を打って飲み薬をもらいました。
病院から帰った後はとても大人しかったです。
夜、ごはんに飲み薬を混ぜて与えた後、耳や肉球がとても熱くなり
小刻みに呻くような呼吸(でも鼻呼吸)をするようになりました。
2度ほど嘔吐しました。内容は食べた物が少しと毛の塊です。
数時間経ちましたがいっこうに呼吸が楽になりません。
とても苦しそうで、時々助けを求めるように弱々しく鳴いています。
どういう原因が考えられますか?
省4
929: 2009/07/14(火)07:39 ID:YB6lP/2Z(1) AAS
>>928
>2度ほど嘔吐しました。内容は食べた物が少しと毛の塊です。
>数時間経ちましたがいっこうに呼吸が楽になりません。
>とても苦しそうで、時々助けを求めるように弱々しく鳴いています。
危険な状態だな。
そんな状態の猫にアドバイスあげられない。
どこでもいいから病院探せ、としか。
930: 2009/07/14(火)07:40 ID:UP/qkhSF(1) AAS
>>928
心配ですね。薬の副作用でしょうか…。
早めに病院の前に行き戸を叩く・電話をかけ続けるしかないのかな。
家族がいるなら先に行って様子を見てきてもらったらどうでしょう。
ひょっとすると宿直の人がいるかもしれないし、いなくても一番早いスタッフが来るのを待つことができる。
あとは吐いたものを喉に詰まらせないよう注意することと、体温が下がりそうだったらバスタオルで体を包んであげて
水が飲めそうならスポイトや濡らしたガーゼなどで口を湿らせてあげればいいかと。
頑張って!
932: 928 2009/07/14(火)08:17 ID:ky8bg2gQ(2/3) AAS
ありがとうございます。
相変わらず息苦しそうで、全身で鼻呼吸しています。
口元を濡らしてやったのですが、舐めるのも嫌がりました。
10時間ぐらい全く何も口にしていないので喉も乾いてると思うのですが…
行きつけの方の病院にもう一度電話して、もう出発しようと思います。
本当に、ねこ頑張ってくれー
936(1): 928 2009/07/14(火)10:14 ID:ky8bg2gQ(3/3) AAS
病院のみなさんが親切で、時間より早く診て下さいました。
呼吸困難の原因は心臓肥大による肺水腫で、酸素をうまく
とりこめなくなったようです。
心臓肥大は長い時間をかけて進行していたそうですが、昨日の夜何かが
引き金になって、肺水腫を起こし(悪化し?)呼吸困難になったのではないか
とのことでした(はっきりしないようです)。
病院で酸素室?に入って猫の様子はやっと落ち着きました。
投薬で肺水腫が緩和されるまでは酸素吸入を続けないといけないとのことで、
入院しました。今後は薬に頼る生活になりそうです。
考えてみれば数ヶ月前から急に脱走癖が収まり、大人しくなったのですが
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s