[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
761: 2010/10/18(月)22:39 ID:FGoQtvE6(1) AAS
>>222
753です。
ウチの子は、まず匂いで判断するような。
クンクンしてすぐそっぽ向くか少し舐めてくれるか。
ところが、その日はダメだったものが次の日はOKだったり。
いずれにしても、このままでは体重が落ちてしまって体力無くすのが嫌なので
(まだ吐いて吐いて気持ち悪いという状況でもないので、勝手な飼い主だね
 まだ生きていてほしいと思う)
kdの強制給餌を今日もしたけど早速キドナ注文したので届いたらあげてみます。
美味しいものじゃないよね多分。
省2
762
(1): 222 2010/10/18(月)23:37 ID:xD0H9BCD(2/2) AAS
>>759
>電解質サポートなどでの水分補給はまだ必要ないですか?

腎サポ食べて水を良く飲んでいるんでしょう? 必要ないと思う。
電解質の補給が必要かどうかは、血中Na・K・Ca濃度あたりを調べないと分からない。
「下痢がひどくて、ただの水では吸収されない」
とかいう事情がないのだったら、ふつうの水を飲ませるのが安全。
763
(4): 2010/10/19(火)00:07 ID:73DDof3J(1/4) AAS
うちの16歳半の雄猫、
ロイヤルカナンの腎臓サポートパウチならなんとか食べるんですが
高齢のうえ、口内炎も併発していますので、
腎臓サポートパウチをすりつぶして食べさせています。
ミルサーとか、使っている方おられますか?
1日2回のすりつぶし作業を楽に早くするため、
洗いやすく使いやすい器具を買いたいのですが、
どんなものがあるか、使っている方おしえていただけませんか。
764: 222 2010/10/19(火)00:33 ID:Wr7xEyHU(1/5) AAS
>>763
キャットフードのすり潰し、もともと持ってた「バーミックス」を使ってる。
手入れと清潔の維持がラクでよいよ。
外部リンク:www.cherryterrace.co.jp
型の古いものだったら、ときどき5000円くらいでヤフオクに出てる。
765: 763 2010/10/19(火)00:51 ID:73DDof3J(2/4) AAS
さっそくありがとうございます!
腎サポパウチは、ソーセージの細切れみたいな感じなので
袋の上から押しつぶしていたのですが、指が疲れる…
このバーミックスはプラスチックのボウルでも使えるのですか?
教えてばかりですみませんが、
ボウルが傷ついたり、陶器だったら破損することはないのでしょうか?
766
(1): 2010/10/19(火)01:26 ID:dC6V2p15(1) AAS
>>763
私が使っているのはTWINBIRD ハンディーブレンダー KC-4816Wです。
外部リンク:item.rakuten.co.jp
値段が安いし、ガードが付いているので安全、普通のコップでも使えます。
但し耐久性が値段相応なのか、1つ前の型落ちの奴が半年使用で壊れました。
今の新型はかなり保ってますが、ハイとローの出力切替が馬鹿になり今はローオンリーです。
このTWINBIRDつーメーカーは安くていいものを出しているんですが.....
サーキュレーターも壊れたし、レンジも怪しいし.....w
長く使うつもりなら、(出来るだけ長く使いたいですよねいろんな意味で)764さんのバーミックス
の方が良いと思います、かなり¥高いけど。
省1
767: 763 2010/10/19(火)01:38 ID:73DDof3J(3/4) AAS
>>766さまからも詳しく教えていただいて、ありがとうございます!
スレ違いと叱られるかと思っていましたが、
温かいレス、本当にありがとうございます。
あす、さっそく電気屋さんに行って、
バーミックスと貝印マルチブレンダーを見てきます。
もう、残り少なそうな猫生を、少しでも楽に、苦痛がないよう過ごさせたいので
そのための費用なら惜しくない、って思いです。
ありがとうございました。
768
(2): 2010/10/19(火)08:32 ID:mK5545WG(1/2) AAS
>>763
電器屋さんに行くんだったら見るだけじゃなくて、
実際使う体勢で一定時間持ってみることをおすすめする。
というのが、まさに腎サポパウチのバーミックス攪拌時の重さに耐えかねて
フープロに移行したものの手持ちのでは容量が大きすぎて洗うの面倒。
結局ちっこいフープロを買い足したという経験があるので。

因みに、買い足したのはCuisinart ミニプレップという機種。
小イワシなら6尾くらいまで玉葱なら一個刻めるから、
猫さんがカリカリ派やスープ派になってもお台所で活躍してくれると思う。
769
(1): 222 2010/10/19(火)11:50 ID:Wr7xEyHU(2/5) AAS
>>763 さん
まともな使い方(ガードが全部容器の底につくように押しあてるとか)をしてる限り、バーミックスで容器が傷つくことはないよ。
ヤクザな使い方をすると、なにしろパワーあるから、アルミ鍋だったらズタボロにしたりとかできるけど。

>>768 さんがおっしゃるとおり、バーミックスは使いやすい持ち方を覚えて使いこなすまでに、後発品よりちょっと苦労するかも。
ショップにプロモーションビデオが置いてあることが多いので、見て覚えてくるといいと思う。

ウチの13歳♀、今日は2ヶ月ぶりの血液検査。
一番悪いときに Cre3.4 BUN50くらいだったんだけど、今日はCre3.0、BUN25だった。
770
(1): 222 2010/10/19(火)14:29 ID:Wr7xEyHU(3/5) AAS
>>768
ミニプレップ魅力的だなあ。使用後の手入れはどういうふうにするの?
普通のフープロって、手入れがなんだか面倒くさいというイメージあるんだけど。
771
(2): 2010/10/19(火)16:14 ID:mK5545WG(2/2) AAS
>>769
スレチになっちゃうけど、使いやすい持ち方ってのがあるんだね!
鍋に直接つっこんでポタージュや練りゴマにはすごい便利に使ってるだけど、
重さがネックになってコップでスムージーみたいな使い方はできてないんだ。
楽天かアマゾンのレビューを熟読してみる。

>>770
上の透明になってる容器部分を土台からバカッと外して、
蓋と容器本体と刃の部分に分解して洗うんだよ。
(安いミルサータイプだと刃が外せない機種があるから
商品の比較対照時に留意しておくと後悔が少ないかと。
省5
772: 2010/10/19(火)17:58 ID:wvvURunE(1) AAS
一応はっとく

【貝印】バーミックスとか 6本目【ブラウン】
2chスレ:bakery
773: 2010/10/19(火)19:26 ID:/smW7xKr(1) AAS
>>758
スペシフィックドライはメーカーが「噛みごたえがあるように作ってます」と言っていて
形は○状、直径1センチ、厚さ4〜5ミリ位です。
厚みがあるので歯が悪いうちの子には無理でしたorz
食べたそうにはするんだけどふやかしても駄目、金槌で砕いたらむせてしまいその後は完全拒否…。

余談だけど、動物病院で腎ケアの試供品を貰った時喜んで食べてましたよ。
三角形で粒が小さくて薄いので、舌先でひょいとすくえるのが良かったのかな。
メーカーも嗜好性を高く作ってると言っていたので美味しいのかも知れません。

うちは段々療法食を食べなくなってきたので普通食もあげていたんだけど
kdは半年で食べなくなって、キドニーケア(魚)とアニモンダニーレンは結構長い間食べてくれました。
省3
774
(1): 222 2010/10/19(火)21:26 ID:Wr7xEyHU(4/5) AAS
>>771
ミニプレップ情報ありがと。スレチかなあ。
潰しごはん・混ぜごはん、腎不全と闘う猫の飼い主がたいていやることじゃない。

バーミックス、重いから、本体の重みを利用して押しつぶせるような持ち方するといいんだよ。
あと、
「大根おろしをつくる時はあらかじめ回転させておいてから大根に乗せる」
「ポタージュをつくる時は鍋に突っ込んでから回転させる」
とか、うまくやるためのノウハウがいくつかあって。覚えてしまったら手クセみたいなもので面倒くさくもなんともない。
粒状のフードを潰すんだったら、「スーパーグラインダー」というアタッチメントだとコツ不要でやりやすいかも。ドライフードを粉にするのにはふだん使ってて、すごく便利。
775
(2): 763 2010/10/19(火)22:21 ID:73DDof3J(4/4) AAS
きょう、バーミックス買ってきました。
ポイントもたまってたので。アドバイスありがとうございました。
772さんの教えてくださった専用スレものぞいたのですが、
住人の会話は専門的すぎてわからなかった…。
こういう器具を使ったことも買ったこともない初心者で、
限定された目的(腎サポパウチを1日2回すりつぶすために洗いやすく片付けやすい器具がほしい)
というのを理解したうえでの的確なアドバイスをいただけたのは、
こちらの住人さんだからこそ、と思っています。
みなさん、やはりいろいろ同じ体験をお持ちで心強かったです。
ぜひ、まとめにも「普通食を与える工夫:調理器具」みたいな形で掲載してください。
省1
776: 2010/10/19(火)22:40 ID:b/MGD48l(1) AAS
>>762

遅くなりました。
血液検査でたまに脱水気味になってたのですが、今のところ水は飲んでくれているしまだ出番はまだでいけそうですね。
早まってポチってしまいましたw

猫の為に最近ポチりまくりで金欠す。

レスありがとうございました。
777: 222 2010/10/19(火)22:58 ID:Wr7xEyHU(5/5) AAS
>>775
ミンサーを使って腎サポパウチをすり潰すのでしたら、容器はガードが入るすれすれくらいの内径のものお勧めです。
一般的な猫用食器(100mmΦくらいの)だと、ビチビチ飛び散って大変ですよ。
もしスーパーグラインダーを使われたら、うまくゆくかどうか教えてくださいませ。私はそれでお茶を挽いたりするので、ウエットフードの匂いがついたらちょっとイヤで試してないです。
778: 2010/10/20(水)08:55 ID:uOkylQx0(1) AAS
>>774
>>771です。
コツ情報ありがとう!
実は、昨日の朝からお気にごはん全拒否運動が始まり
なんか食べられそうなもの情報を求めてここに来ていたので
レビュー読んでコツ取得するとこまで辿り着けなかったんだよ。
特に大根おろし情報が助かった。ほぼ毎日、昼食はさんまなので。

>>775
>>774さん同じく、ドライの粉砕にはスーパーグラインダー使ってるよ。
パウチ一袋ぶんにはちょっと容量が足りなかった記憶が。
省13
779
(3): 2010/10/20(水)12:51 ID:0/RA9xjt(1/2) AAS
ネフガードの顆粒タイプを購入したのですが、
どうやって摂取させるかで悩んでます。
ご飯と一緒に与えるのはよくないと書いてあったので、
それ以外だったら、水に溶かして注射器で与えるか、
カプセルに入れて与えるかのどちらかしか思いつかないのですが、
過去にも薬を飲ませるのにすごく苦労してきた上に
少しでも嫌がる様なことをしようものなら、
人間不信に陥るような子なので、困っています。
顆粒タイプのネフガードがコバルジンを与えている方は
どの方法が最もスムーズか教えて頂けたら有難いです。
780: 2010/10/20(水)15:58 ID:wIhQtxRF(1) AAS
うちでは、病院からもらった大きめのシリンジに、水で溶いたものを入れて飲ませています。
最初は、嫌がり、暗くなるまで家に入って来なかったり、ネフガードを水に溶かす音を聞いただけで温室に逃げ込んだりしていたけれど、
今は、おとなしく飲んでくれています。
やはり、慣れるまで数ヶ月かかりました。うちの猫も飛び切りの臆病者です。
夜中、くつろいでいるときに、猫を俯せに寝かせて、左手で首から顎の辺りを抱えるようにして、
右手に持ったシリンジの先を、牙の隙間に差し入れ、数回に分けて注入しています。
深めの小皿にネフガードを入れ、そこに、中華料理に使うレンゲに半分程度の水を注ぎます。それから、レンゲで軽くかき混ぜてネフガードを水に溶かします。
それをシリンジで吸い上げ、飲ませています。
水が少なく濃いと苦しいようなので、適度な薄さに作るのが中々難しいです。
ちなみに、ネフガードは、他の薬を飲んでから、時間を空けてから飲ませるようにして下さい。
省2
1-
あと 221 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s