[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート11 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
36
(2): 2010/06/28(月)18:20 ID:m87ADv+U(1) AAS
>>21
> BUN100を確認された時、CREはどれぐらいの数値だったのでしょうか?

よく覚えていないのですが、今まで診てきたのは BUN と CRE の値が
連動している子ばかりでしたので、7 〜 8 くらいだったろうと思います。
BUN は正確には 98 くらいだったと思います。
食欲旺盛で元気だったのに数値が悪くてびっくりした印象があります。

> その3年間はどのような事をされたのでしょうか?

腎不全に対するふだんの治療は輸液と療法食だけ(貧血がかなり進行したとき
には造血 ホルモン の投与もしています)ですが、この子は エイズ 感染とか FIP 発症
して死にかけたりとかいろいろあったので、ほぼ毎日 マキシガード に インターフェロン を
省3
37: 6 2010/06/28(月)19:52 ID:Hnc3hkJ1(1) AAS
報告ですが今日病院に行って血液検査をしたところ
BUN50.3、Cre2.5、Ca10.2、P4.8まで下がっていました
リンは正常値まで下がり、クレアチニンも相当下がったとのこと
どうやら急性の腎不全だったらしく治療の効果はかなり有望そうと言う事でした
心臓の異常の可能性もないことはないので、一応エコー検査をして頂きましたが問題なしでした

ただ腎臓が悪いことには(恐らく)悪いと思われるので
年齢的にも腎不全用の食事に切り替えていきましょうとのこと
試供品をたくさんの種類をもらってきたのですが
その中でうちの猫ちゃんは『ヒルズ k/d』のドライタイプが偉く気に入ったようで
今日はそれをたくさん食べていました
省21
39: 21 2010/06/28(月)22:23 ID:dcsgimCi(1) AAS
>>36
その数値で3年って凄いですね。
とても強靭な猫ちゃんだったのでしょうね。
ありがとうございました。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s