[過去ログ] ★スレ立てるまでもない犬の質問はこちらへPart85★ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2011/03/09(水)10:31 ID:+yGUCmqN(2/2) AAS
それじゃ風通しが良くなってさぞ犬は寒かろうw
639(2): 2011/03/09(水)16:11 ID:Thgv8jMZ(1) AAS
犬のひげって毛の色と関係なく黒ですか?
年取ると白くなりますか?
640: 2011/03/09(水)16:56 ID:HxnQNJgg(1) AAS
>>631
他の人も言ってるけど結露じゃない?一戸建てか寒い時期だけじゃない?
うちは床が冷たいから犬の温もりで結露が出たよ。
犬ベッドの下に発泡スチロールのような断熱出来る厚めのもんを敷いたら出なくなった。
641: 2011/03/09(水)17:02 ID:3k9Mbv/J(1) AAS
>>639
犬や猫にも白髪ってあるよ。
逆に元が薄い毛色だと黒っぽい毛が増えたりもする。
642: 2011/03/09(水)17:31 ID:WHtMP3Z0(1) AAS
>>639
うちのは白も黒も透明も存在する
643: 2011/03/09(水)21:06 ID:TtXlcJSf(1) AAS
うちのは全身白い毛でヒゲも白。
644(2): 2011/03/09(水)21:07 ID:Hht5rloo(1) AAS
飼い始めて1週間弱の雄の子犬(4ヶ月)に新しくピーピー音が鳴る玩具を与えたら、
突然悲しそうに鳴き出して外に出ようとドアを必死に引っ掻いてたんだけど
これってピーピーっていう音が親とか兄弟の声に似てたから寂しくなったのかな?
もう音が鳴る玩具与えないほうがいい?
645(2): 2011/03/10(木)07:36 ID:miKbT/uP(1/3) AAS
飼い始めて1年半になる室内飼い2歳のミックスです
トイレのしつけは上手くいったのですが
時々真夜中にトイレで食糞してしまいます
人が起きているなら、排泄後すぐに片付けるのですが
さすがに夜中までは目が届きません
朝夕2回散歩に行きますが、そこでの糞は原則しません
フードに入れる薬を試してもダメでした
犬の排泄時間のサイクルって何時間くらいですか?
逆算して食事時間をずらしてみようと思うのですが・・・
その他、良い方法があればアドバイスをお願いします
646(2): 2011/03/10(木)08:13 ID:66x2KpnV(1/4) AAS
>>644
何しても環境に慣れるまでは愚図るだろ
だが一週間もしてまだ親兄弟おもいだすかな?
まぁ長ければ2週間ともきくが
嫌がる期間だけそのおもちゃを与えないようにしておけばいい
あんたに対して警戒心がとければかわってくるだろう
嫌がる事をやめてあげるのも信頼感を得るためには必要じゃないかな
647(1): 2011/03/10(木)08:16 ID:66x2KpnV(2/4) AAS
>>645
サイクルは犬によってさまざまだろね
食糞は知ってると思うが犬にとっては本能的な行為
または餓えからくることもある
一概に直す方法とはといっても原因を一つ一つ虱潰していくしかないね
648(2): 2011/03/10(木)08:29 ID:uUUNOZGR(1) AAS
>>645
夕方5時以降は水と食べ物与えないのが良いですよ。
あと、エサの量は与えすぎないで、
やや少なめ位にしてみるのが効果あります。
おやつもちょっとのご褒美程度で。
649(2): 2011/03/10(木)08:46 ID:miKbT/uP(2/3) AAS
>>647
その原因を聞いているのですが、わからないなら黙っててください
質問スレで無能常連回答者気取りの上から目線は反吐が出ます
>>648
試してみます
丁寧にありがとうございました
650: 2011/03/10(木)08:49 ID:66x2KpnV(3/4) AAS
>>649
パパママ君かw
毎度毎度お疲れさんw
651(2): 2011/03/10(木)09:06 ID:miKbT/uP(3/3) AAS
結局、原因も対処方法も答えられないのですね
2ちゃんの質問系スレに一日張り付いて
上から目線で質問者を見下す典型的な無能常連
このスレで自分の良回答を挙げられますか?無理でしょ?
貴方はこのスレには無用です
全ての質問者がそう思っていますよ
652: 2011/03/10(木)09:12 ID:66x2KpnV(4/4) AAS
>>651
以前馬鹿にされて悔しい思いでもしたのかな?
おやつで躾のときは酷かったねw
まぁなんにせよ変なのが居座りついてしまったな・・・
つう事で以後放置w
653: 2011/03/10(木)09:52 ID:k6Q22uoW(1) AAS
またパパママくんが暴れてるのか?
>>648←これもパパママくんの自演だろうけど、よくこんな間抜けな解答できるものだなw
自問自答にしてももう少しましな事書けよウザイおばちゃん
654: 2011/03/10(木)11:23 ID:eNIN657W(1) AAS
福岡の天神周辺で、大きなペット用品店はありますか?
655(1): 2011/03/10(木)12:34 ID:SG0rzXNy(1) AAS
>>646
>嫌がる事をやめてあげるのも信頼感を得るためには必要じゃないかな
>>644自身は嫌がってるとは解釈してないようだが、概ね同意。
仮に親兄弟を懐かしんだとしても、それでドアを引っ掻くとは考えにくいし、それよりは
玩具そのものが原因か、他に原因があるのかは不明だが、何か嫌なこと怖いことがあって
その場から逃げ出したくなったと考える方が自然な気がする。
もしくは単に音に驚いてパニクって逃げ出したとか。
656: 2011/03/10(木)14:17 ID:XAPI7OVX(1) AAS
ちょww
>>649>>651はパパママなのか?w
逆ギレ仕方はパパママくさいな。
まあ所詮は2chの質問スレで、気に入らない答えにキレるような奴は二度と来ない方がいいわ。
657: 2011/03/10(木)14:36 ID:1lwii5Ev(1/2) AAS
近所の公園のノーリードが酷いんですが、どうすれば良いですか?
市役所に何度か連絡し、看板が増えたり、見回りも何度かしてるみたいなんですが、あまり効果なし。
何度か直接注意したけど、話が通じない人ばかりで。
身の危険を感じたのでもうしてません。
聞き入れてくれた人もリードの意味をなしていない、紐を繋ぎあわせた物だったり・・・
どうすれば良いでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 344 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.273s*