[過去ログ] スレ立てるまでもない猫の質問はこちらへ☆ミpart41 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
938
(3): 2011/07/24(日)03:57 ID:QJTZLw6z(1) AAS
うちのアパートの駐車場に野良猫親子がいます
子猫は三匹いて2ヶ月くらいです
里親探しの方法ってどんなのがありますか?
939: 2011/07/24(日)10:04 ID:i9OmAPRi(1) AAS
>>916

緊張or怖くて固まってたんじゃないかな。

うちのキジ♂(臆病)は全く気付いてないような表情で大人しくしてるけど、
三毛♀(気強い)は刺した瞬間めちゃくちゃ怒って暴れた(^_^;)

注射する部位によって痛みの度合いは違うし、
その子の性格によって反応も違うけど、
人間と同じで、注射はやっぱり痛いみたいだよ。
940
(1): 2011/07/24(日)10:28 ID:LdC2Y4e+(1) AAS
質問お願いします。
2ヶ月♀3匹を1回目のワクチン接種に近所の動物病院へ連れて行くのですが、何か用意するもの、あると便利なものなどあったら教えてください。移動用のカゴ?はもうあります。
941
(1): 2011/07/24(日)11:03 ID:G70B5OsK(1) AAS
>>938
まずは住んでる地域のボラとか調べてみれば?
なければ近所の動物病院とかにお願いして探してもらうとか。
大変かもだけど頑張ってください。
942
(1): 2011/07/24(日)11:45 ID:BFRKfUcg(1/4) AAS
>>938
知り合いが一番安心だけど、里親でググるとたくさん出て来るよ。
ただ怪しいサイトは使わずに大手のとこ使ったほうがいいよ。
あとmixiの里親コミュニティも賑わってる。
うちは近所の獣医とかスーパーとかで里親募集の張り紙貼ってあるな。

ただ里親詐欺とかあるから相手の家まで届けて飼育環境をチェックする、
身分証の交換を求める、定期的な報告を義務付ける、とかやったほうがいい。
自分の保護した子が虐待されてたり、最悪動物実験の施設に売り飛ばされないように。
943
(1): 2011/07/24(日)11:47 ID:BFRKfUcg(2/4) AAS
っつーか駐車場にいるならまずは自分で保護して獣医に連れてって健康チェックすることだよ。
成猫は避妊手術必須。自分のリスクは避けて里親に押し付けるのは無理だよ。
944: 2011/07/24(日)14:46 ID:qGfAlTps(1) AAS
最近引き取った猫が大げさです

少しでも不満があるとシャ――!としつこく威嚇します
膝からおろしたりするだけでします

直させる方法はありますか?
かみ癖対策を同じように
別室へ行ってしばらく無視という方法をとっています

猫は元飼い猫で野良経験ありのメス1歳前後です
945: 2011/07/24(日)16:39 ID:z1JChubq(2/3) AAS
>>940
>移動用のカゴ?
が、あれば桶です。

注意点を
・移動中は絶対にキャリーを開けない。
・病院の待合室でも絶対に開けない。(飛び出して他のペットとのトラブルになったりする)

ニャニャー鳴くとついつい・・・って気持ちになりますが、飛び出して迷子になったら、って考えて心を鬼して開けないように。
946
(2): 2011/07/24(日)18:24 ID:BFRKfUcg(3/4) AAS
初対面の成猫同士で一緒に暮らす場合、うまく仲良くなってもらうにはどう引き合わせたらいいでしょうか?
いきなり合わせないで、別々の部屋でしばらく飼い、お互いの存在やニオイに慣れさせてから、
時々チラッと見せるようにして、徐々に…と聞きましたが、他にも注意点ありますか?
メス同士です。
947
(1): 2011/07/24(日)18:30 ID:BWp97S2h(1) AAS
>>946
2chスレ:dog
ここのテンプレを読んでみてはいかがでしょう?
あとは賛否両論ありますが
同じシャンプーで2匹洗うというのもあるようです
ウチは地道に慣れて貰いました、1年くらいかけてw
948: 2011/07/24(日)18:37 ID:wzzYvzKs(1) AAS
1歳3ヶ月の♀猫なのですが、昨日から様子がおかしいのです。

10日前に避妊手術をして1泊入院して帰ってきました。

帰って来てからも比較的元気でジャンプしたり、甘えてゴロゴロ言ったり、マッタリ横になったり前と変わらなかったのですが、昨日から急に、動きが機敏になりました。

尻尾とお尻の辺りをピクピク動かし落ち着きがない様子なのです。

何かに怯えてる様にも見えます。
省5
949: 946 2011/07/24(日)19:22 ID:BFRKfUcg(4/4) AAS
>>947
ありがとうございます。
引き合わせのことよりも震災前後の書き込みが衝撃的でした。
950
(1): 2011/07/24(日)20:06 ID:KM4XLJn7(1/2) AAS
もうすぐ6ヶ月の子なんだけど、上の犬歯が2本でてるんだけどこのままでOK?
それとも病院に連れてった方が良い?

画像リンク[jpg]:nukoup.nukos.net
951: 2011/07/24(日)20:11 ID:et+Bhcm0(1) AAS
そのまま乳歯が抜けるのを待てば大丈夫。
肉食獣だから、歯が無くなると死んじゃうんで、抜ける前に生えるんだそうだ。
952: 2011/07/24(日)20:32 ID:y7LVm0pl(1) AAS
多頭飼い、クズの愛誤って証明だな。
震災はそういった害獣を始末してくれたから笑っちゃうな。
953
(1): 950 2011/07/24(日)20:36 ID:KM4XLJn7(2/2) AAS
ありがとう、抜けるのを見守ります。
954: 2011/07/24(日)20:55 ID:z1JChubq(3/3) AAS
>>953
部屋を探すと抜けた乳歯をゲットできるよ。
自分は犬歯3本ゲットしたw

飲み込んでしまう場合もあるのでパーフェクトは無理っぽいみたいです。
955
(1): 2011/07/24(日)21:12 ID:r+XClHSp(1) AAS
鳥取といえば、学会wwww

学会がいろんなところで何かしてるといえば、鳥取wwwww

学会員のパワースポットは、実は鳥取だったwwwww

10日弱で、1000以上もの 集団ストーカーで有名な

創価学会なんて大嫌いだぁぁぁぁぁぁぁ
省3
956
(1): 2011/07/24(日)23:00 ID:WB0S+oEF(1) AAS
今の季節だと夕方は16:30頃、朝は5:00頃かな。お友達を探すようになーお、なーお鳴いてウロウロしてるけど、野生の習性かなにかでしょうか。
ごはんを食べてすぐでもなくから、お腹がへってる訳でもないし、わたくし下僕が拙いネコ後でお返事しても不満そう。
避妊手術はしてあります。
夕方はいいのだけど、朝は眠いところ起こされるのがちとつらいです。胃とか喉のあたり踏みつけられるし。
957
(1): 2011/07/25(月)01:21 ID:ROYK5Szg(1) AAS
オスのションベンってメスより臭い?
3ヶ月のオスの子と4歳メスがいて一緒のトイレ使ってるんだけど、3ヶ月がきてからトイレ掃除のときツーンってアンモニア臭がする。
豆に掃除してるんだけどなぁ
1-
あと 44 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.389s*