[過去ログ] 【祈願】癌総合 part6【寛解】 (990レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
341(1): 2013/01/22(火)21:23:28.82 ID:tUZ/gtHx(1) AAS
同じ状況になった人のアドバイスが欲しいというか聞いて欲しいというか…
ちょっと今ぐちゃぐちゃしてて、まとまりのない長文かつ配慮の足りない言葉があると思われるのですが申し訳ありません
小型犬14歳・オス
脾臓肝臓に腫瘍が出来ており血管肉腫だろうと診断されました
摘出しなかった場合は中で出血起こして死ぬ可能性大(最悪1週間〜一ヶ月と言われた)
その場合の療法としては白血球が異常増大してるのでそれを抑える為に毎日の点滴、甲状腺機能回復・免疫力上昇させる為のサプリ投与
病気の治療じゃなく今のしんどさ(ふらふらして歩けない、ずっと横たわってる、食事しない、強制給餌も×な状態)を緩和する為に投薬しましょうって感じ
多分最後の時間までにちょっとでも楽になってご飯食べれるようにしましょうねって事だと思う
摘出した場合はその後抗ガン剤治療等々。でも成功確率や成功後の生存確率がどれぐらい可能かは言われなかったのと、
脾臓は血管多い為、手術自体が犬の体調関係無くリスクが高いそう
省9
387: 2013/04/13(土)14:50:56.82 ID:r1rV+4m4(1) AAS
>>385
頑張らなければならんほど余裕のない飼い主に、病猫のケアができるのかよ
403: 2013/05/01(水)21:00:26.82 ID:S7LXfaVS(1) AAS
>>402
トン
何かその一言で元気出たノシ
604(1): 588 2014/01/17(金)12:13:20.82 ID:n968bjOy(1/2) AAS
>>603 さん
>>588 >>602です。
手術は無事に終わりました。ただ、周囲にも怪しいところがあったそうです…
先生は、
取れるだけは取りましたが…
という感じでした。
詳しい検査結果は一週間以上かかるそうです。
とにかく再発しないでいてくれるといいんですが…
本人は傷口が痛むようで、この寒いのに布団に入れなくて困っているようです。
657: 2014/04/02(水)14:45:33.82 ID:rwFD03oh(1) AAS
誰もいなくなっちゃったな…
結構頼りにしてたんだが
880: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/27(木)19:29:15.82 ID:uAum3Umf(1) AAS
>>879
その状態ならずっと側についててあげるのが両者にとって最良だと思う
無理に治療してもその姿をずっと後悔すると思う
猫の体の店仕舞いを側で見ていてあげてほしい
884: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/08/29(土)00:35:31.82 ID:U7M3P77c(1) AAS
最後を優しい飼い主さんと迎えられて安らかに眠る事ができたでしょうね。
幸せな猫人生だったのだろうなと、書き込みから感じられました。
うちの猫達と虹の橋で一緒に遊んでくれてるといいな。
985: 2015/11/30(月)15:08:51.82 ID:3wSkZHfY(1) AAS
>>984
メシマ飲ませなさい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.141s*