[過去ログ] ◇猫の乳腺腫瘍◇ (373レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
196
(1): 2014/10/29(水)16:27 ID:AAYXvpoU(1) AAS
>>195  191です。
拝見させていただきました。

180さまやご家族さまとはなちゃんの つながり の強さに、また涙しちゃいました。

うん。180さま。
はなちゃんは今後も引き続き身代わりになろうとしてくれる気がします。
なのでやっぱり今後も引き続き180さまとご家族さまは、はなちゃんのためにも御身体を御大事にお願いします。
これだけ強い つながり があるのですから、
きっと御身体だけでなく気持ちもリンクしてるはずです、これからも。
今は悲しみや喪失感を止めることはできないでしょうし、否定もしません。
けれどいつかは必ずはなちゃんが喜ぶ、嬉しくなる感情になれますよう、
省16
197: 2014/10/30(木)19:27 ID:rhylV1hT(1) AAS
>>180です。
>>196さん
読んでくださってありがとうございます。
>>196さんの左目の話、不思議ですね!
驚きました。
私の目のものもらいは今朝にはスーっと消えてました。
ご心配を頂きありがとうございました。

今日は簡単なお別れ式の後、火葬してもらい、はなちゃんは今小さな骨壷の中で眠っています。
乳腺腫瘍が見つかったのが去年の9月、自壊したのが今年の7月末、その後左後ろ足、背中と次々と腫瘍ができ肺に転移。
最後の一月は食べても食べても腫瘍に栄養を吸い取られるように痩せていきました。
省3
198: 2014/11/21(金)23:55 ID:EEHLMdjA(1) AAS
9月に5年目の再発しこりを摘出したものです。

今はすっかり傷跡も毛で覆われ、
年齢(14才)相応の腎機能の低下による予防的療法食への切り替えと
服薬(炭の薬)も何の抵抗もなくスムーズにでき
本ネコは元気にしてます。

今回、かかりつけの病院がリニューアルしたんですが、
待合室と診察室が、くっきりはっきり犬と猫で分かれてました。
猫の待合室に入るためには
玄関自動ドア→受付ロビー→(別の)自動ドア→猫待合室
みたいに、ほんとくっきりはっきりです。
省11
199
(2): 2014/12/02(火)01:39 ID:4UIjMKu1(1) AAS
始めまして今年うちの愛猫14歳が乳腺腫瘍になり色々調べているところ、ここに辿り着きました。
片側全摘出し先月お腹の下辺りに再び真珠大より少し小さめのモノが出来ておりその部分を摘出してもらいました。
猫乳腺腫瘍を調べていると免疫を高めるためにキャットフードの量を少し減らし、
その分鳥のササミや魚などをキャットフードと一緒にあげるといいというものを見たのですが試されている方いますか?
正解がないのは分かっているのですが少しでも良いものならそうしてあげたいと思ってます。
ですが、もしもそれは逆に良くない事だよなど知っている方がいるならお話を聞かせてもらいたいと思います宜しくお願いします。
200
(1): 2014/12/02(火)01:48 ID:Rb3ROscS(1) AAS
>>199
ドライフードがよくないというのは見た事あります
201
(1): 2014/12/02(火)02:48 ID:6COClJS2(1) AAS
>>199
私も乳腺腫瘍発覚当時、
「抗がん剤を受けないからせめてサプリメントや食べ物で免疫力を上げたい…」と思い、
ささみやラクトフェリン、姫マツタケリキッドなどあげてました。

が、それらも1年少しですべてやめてしまい、
5年たち14才になった今は、腎臓をケアする食べ物を選んでいます。

サプリなどを辞めた理由は、2つあって
1つは、私の精神衛生のためです。
考えすぎて煮詰まっちゃって、猫との楽しい時間を過ごせなくなりつつあったからでした。
もう1つは、サプリは身体に良いだろうけど、肝臓や腎臓には負担がかかるのでは…と感じたからです。
省8
202
(1): 2014/12/02(火)22:56 ID:wB+3azcZ(1) AAS
>>200さん
そうなのですねありがとうございます。
お兄ちゃん愛猫が尿結石を患い、尿結石の猫に良いキャットフードをこの子にもあげていたのですが
キャットフードの見直しも考えた方が良さそうですね、一度担当院に相談して良ければササミもたまにあげる程度にしてみようかな
>>201さん
丁寧なアドバイスありがとうございます本当に無知識なので助かります同い年の猫ちゃんなのですね
ネットで調べて沢山の情報があり過ぎて何が正解なのか混乱する事や気持ちが参ったりするのを避けてあまり調べないでいたのですが、
逃げていては駄目だなと思い調べるようになったところ、横で寝ている愛猫のお腹を涙で濡らしてしまったり
やはり気持ちが暗くなってしまっていたと201さんのお返事でハッとさせられましたありがとうございます
不安な気持ちが猫ちゃんに伝わってしまうと駄目ですよね知識はつけながら、とらわれすぎないように気をつけたいと思います
省1
203: 2014/12/03(水)01:39 ID:3HHHIofX(1) AAS
>>202
お気持ち、色々お察しできます。
情報や知識を知らなきゃ自分の納得できる選択ができないし
知ろうとすれば、集中しすぎて神経が参っちゃうし
知りすぎると混乱しちゃうし…。

不安やら悲しさやら悔しさ、辛さ、混乱やら…で、私も何度か
「ひと晩で全髪白髪になりそう」な状況でした。
再生医療とかも随分と調べた思い出があります。
当時、よくかかりつけの獣医は私に付き合ってくれたなぁ、と
感謝が尽きません。
省21
204
(1): 2014/12/03(水)22:52 ID:23riMrPY(1) AAS
ここへたどり着き201さんにお返事をもらう事が出来て良かったです
実は上で言っていたお兄ちゃん愛猫を今年の2月に亡くしたところだったので(16歳の雄猫で寿命ということもありますが)
余計に不安や恐怖が膨らむ一方だったのですが、
少し気持ち的に落ち着く事が出来ました本当にありがとうございます
良い獣医さんと巡り会えたのですねこれはやっぱりとても大きい事ですよね
私もかかりつけの獣医さんがとても信頼の出来る方なので本当に良かったと思います
そして14歳猫ちゃんという事と関西だという事が同じで驚きました
小さい共通点ですが何だか少し嬉しくなりました

ごはんについても詳しくありがとうございますとても参考になります
やはりササミも気休め程度だと思っている方が良さそうですね
省5
205
(1): 2014/12/04(木)04:43 ID:ziWT+EJA(1) AAS
>>204さま
お兄ちゃん猫さん…ご冥福をお祈りします。
ねこたちって、示し合わせたかのように
同時期に体調くずしたりしますよね。
うちとこも、腫瘍が発覚した当時、
同時期に母猫も突然の原因不明の痙攣発作を起こし、
その子も今もなお介護が必要な猫さんとなっております

204さまも立て続けで大変かと思いますが、
どうぞ204さまご自身の心身も御大事になさってください

関西+猫14才同士、私も心強いです 同志として頑張りましょうね!
省18
206
(1): 2014/12/04(木)23:27 ID:YCV2E73s(1) AAS
>>205
度々ありがとうございます
お母さん猫ちゃんも戦われているのですね歳を取ると突然の痙攣発作あるみたいですね
どうか良い方向にむかいますよう私からも祈らさせてもらいますね
そうなんですよその時期たて続けに他の愛猫達も獣医さんにお世話になる事がありました
うちの愛猫は皆血の繋がりはないのですが、何かあるんですかね頑張りましょうね

やはりそういった事が大事になってきそうですね
「ナチュラルキラー細胞」一緒にいる事で増やしてあげられるといいな
とんでもないです、お話聞かせてもらえてとても助かっていますありがとうございます
今朝早速ササミとキャベツとドライフード混ぜたものあげてみました始めはお気に召さない感じだったのですが
省11
207
(1): 2014/12/05(金)01:35 ID:0fnLY0+n(1) AAS
>>206さま

気を付けていること 及び 実践してること として、2つありました!
1つは、うちとこ夫婦して喫煙者なのですが、
腫瘍発覚以来、喫煙は回してる換気扇の真下でしか吸わないようにしました。
あと1つは…神頼み…です。(何とも現実的でなくてごめんなさい)

初ささみ、食べてくれて良かったですね
人の食べ物は量や塩分など気を付けてあげなければいけないこともありますが
キャットフード以外で大好物を何か見つけてあげるのは
今後、食欲不振などになった場合には、助かるかもですよね

片側の乳腺がまだ残ってらっしゃるんですね
省21
208: 2014/12/07(日)06:38 ID:yV+dDLhp(1) AAS
>>207
私も喫煙者なのでトイレでしか吸わないようにして手洗いうがいをしてからでないと愛猫に触れないようにしています
(意味のある事なのかないことなのか分かりませんが…)
神頼み!分かりますお願いしちゃいますよね
先代猫ちゃんにもお願いしちゃってます

ササミ気に入ってくれたようで良かったですありがとうございます
鰹節が大好きだったのですが塩分がキツいので何年か前からよっぽどの事がない限りあげないようになりました

頼りない飼い主で獣医さんの判断に任せきりな部分があったなと反省してます
出来るならもう片側のもしてあげたい、
けど負担が大きく再発のリスクが同じぐらいなら負担を減らしてあげた方がこの子にとっていいのか…本当に悩みます
省4
209
(1): 2014/12/31(水)06:19 ID:1hIWTRbx(1) AAS
>>183
>ごろんと転がった遺体のシッポが動いたような気がして
読んでいて泣けました。
8歳で永眠… 若いですね。
ウチの子(7歳)も今年8月に発症し、左234右34の除去手術をしましたが、
12月の初旬に取り残した左1に新たなシコリが…。
どう頑張っても3年以上は生きられないなんて信じたくないです。
見た目はこんなに元気なのに…。
210: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/17(火)15:15 ID:hiV2vJT7(1) AAS
ds
211
(9): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/12(木)02:12 ID:ltIca2Vf(1/2) AAS
>>173ですが、年齢間違えてました… 動揺してたのかな

改めてうちの子の経過
2009年(9才) 乳腺腫瘍発覚。9月・10月と二回に分けて両側乳腺摘出。
         病理の結果は、リンパへの転移なし。マージンOK。
2010年(10才) 再発。切除。病理検査せず。
2014年(14才) 再々発?しこり発見。9月に切除。病理検査せず。
2015年3月現在 発覚から満5年と9ヶ月。しこり見当たらず。元気。通院なし。
通して抗がん剤受けず。

2009年の発覚当初は、絶望しかなかった
けど、ここまでこれた
省2
212
(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/12(木)08:48 ID:K8DlgzS4(1/2) AAS
>>211
そんなに若いうちから!
それなのに未だ元気だなんて救われます!
発覚しても長くて2、3年なんて聞いていたので…

我が家は、11歳で発覚し手術、1年たちましたが、最近またしこりっぽいのを発見…
手術入院で本当に辛そうでストレスだったので逆にどうなんだろうって思ってたとこです。

再々発したしこり、消えてしまったということでしょうか。
食事とかどんなものをあげてらっしゃいますか。
213
(1): 211 2015/03/12(木)13:30 ID:ltIca2Vf(2/2) AAS
>>212
発覚当初は私も「この子が来年はいないかもしれない」と絶望で泣いてばかりでした。
5年すぎた今でも、やはり再発や転移にはおびえ続けてはいますが、
発覚当初と比べると「ここまで来られた」という喜びが少し入ってるのは大きな違いです。

乳腺腫瘍を宣告されたほとんどの方たちは、
「乳腺腫瘍=あと1〜3年」の情報ばかりですよね(獣医師からもそう言われるし)。
けど、正真正銘うちの子は、ほとんど元気な状態のままで、
発覚から満5年と9ヶ月経過してまっす!
このスレの他の方もそろそろ5年…な方がいらっしゃったと思います。
なので絶望ばかりでもないかもです。
省31
214: 212 2015/03/12(木)20:54 ID:K8DlgzS4(2/2) AAS
>>213
ありがとうございます。
やはり手術したのですね…確かに今後のことを考えるとそうかもしれません。

病院連れてくだけで、毎回ぷるぷる震えてしまい
聞いた事もないような声で泣き叫ぶので心苦しくて…
入院中お見舞いに行ったときも、身体が痛いのに起き上がって
早く一緒に帰ろう!っていわんばかりに、窓に顔や頭を押し付けて、ゴロゴロいいながら必死にで甘えてきたんです。胸がはりさけそうでした…
退院した紐、多分、毎日恐怖で寝れてなかったんでしょうね。
帰ったら速攻ベッドで爆睡しました。

私も同じく、同じ女として避妊手術は自然じゃないし、かわいそう
省11
215: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/04/03(金)03:11 ID:OQrlmwYo(1) AAS
a
1-
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.106s*