[過去ログ] ◆◇ケガ・病気スレッド53◇◆ (998レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
579: 2012/07/28(土)23:37 ID:ewb2uevR(1) AAS
7歳のミックス犬ですが、背中に1センチほどのしこりを発見しました
すこし赤くなっていて触っても痛がりません
思い返せば1週間程前からその箇所をよく掻いていました
消化器系のガンの疑いがあったので、昨日エコー、レントゲン、血液検査と内視鏡検査をしていただいたのですが
皮膚の腫瘍の場合ですとその検査結果は参考にならないのでしょうか
ちなみに全て異常なしでした
明日病院に連れていくつもりですが、ほっとした矢先のことなのでうろたえています
上の検査で異常がなければ悪性の可能性は低いのではなどと期待してしまうのですが・・
経験者様等いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです
580: 2012/07/29(日)00:53 ID:XDqBWMgd(1/2) AAS
腫瘍かどうかは細胞を採って調べるのが確実で、血液検査の腫瘍マーカーは補助的な検査です
消化器の場合も内視鏡で疑わしい部分がみつかれば細胞を採って詳しく調べますが、疑わしい病巣がなかったのでしょう
血液検査をしても、消化器系と皮膚がんでは腫瘍マーカーが違うので、もう一度皮膚の腫瘍に絞って検査しないとわからないと思います
581: 2012/07/29(日)00:58 ID:kFMQHW2t(1) AAS
なるほど。やはり違うのですね
通院をすごく嫌がるのでかわいそうですが、素人考えで放置してもいい結果にはなりませんよね
油断せずきちんと検査してもらいます
ありがとうございました!
582(1): 2012/07/29(日)00:58 ID:XDqBWMgd(2/2) AAS
補足
ただし、しこりが腫瘍とは限らないし、マダニに咬まれた跡や化膿かもしれません
なんにせよ病院に行って検査は必要だと思いますが、あまり不安にならなくてもいいかもしれません
583: 2012/07/29(日)06:05 ID:4+6mgVgG(1) AAS
>>578
ウォブラー症候群の疑いが出ているのなら、確定診断が出ない限り治療は
対症療法しか出来ないので、
・取り急ぎのMRIとCT検査は必須です(県外の病院で予約済みでしょうか?)
・自宅ではとにかく絶対安静を保ち、無理に動かさない
・犬に苦痛があるようなら、その苦痛を少しでも緩和してあげる(鎮痛剤等)
・もしウォブラー確定なら手術になる可能性大なので、衰弱させないように努める
・寝たままなら褥瘡に注意。柔らかい布団で寝かせてあげる。
飼い主に出来る事はこれくらいしかありません。
ウォブラーなら多分首が痛いはずなんだけど、体のどこが痛いのかは分かる?
省8
584(1): 2012/07/29(日)21:51 ID:15D9tXig(1) AAS
>>582
ウォブラーでほぼ確定です
MRIの予約は取れました
検査費用とは別に手術費はいくらぐらいかかるのでしょうか
585: 2012/07/29(日)23:35 ID:/9We7Hza(1) AAS
猫
オス、10歳
カロリー高いもの食べられない病気
エサを食べないので昨日医者に行ったら腎臓が悪いらしいです
今もぐったりしてます
口が半開き
見てるだけで辛い
586(2): 2012/07/30(月)04:13 ID:5ChevZjF(1) AAS
>>584
手術費は病院によってかなり差がある・手術方法(いくつかある)の違いがある・
入院日数も含めるかで大きく左右されるのでなんとも言えないです。
神経が絡む難易度の高い手術になるので、手術単体の費用もそれなりにかかる
と考えていた方が良いかと。
手術を決める前におおよその費用を病院側に聞く事は全く失礼には当たらない
ので、入院日数も含め是非聞いて相談してください。
手術そのものの手術代以外に必ずかかってくる万単位の費用は以下の通りです。
・麻酔代(大型犬は15000円前後程度/1時間)
・入院費(大型犬は6000円〜8000円くらい/1泊)
省2
587(1): 2012/07/30(月)11:56 ID:fBwtsn/p(1/2) AAS
>>586
そうなんですか
医師に相談してみます
あと一ついいですか?
どのくらいの確率で治り歩けるようになるんでしょうか
もう高齢です。。
588: 2012/07/30(月)14:43 ID:EVzQDMeZ(1/3) AAS
>>586
それも手術方法や手術時の患部の重度や執刀医の腕に大きく左右されるところ
なので、出来る限りの良化を望むなら
・腕の良い経験豊富な執刀医を探してそこで手術して貰う
・進行する病気なので、とにかく早く原因特定して手術等の対処をする
これで予後は大きく分かれてきます。
あと高齢の大型犬だと心臓に問題がある可能性が無いとは言い切れないので、
手術(多分5時間以上はかかる)と麻酔に耐えられるかどうかの心配もあります。
麻酔前に心エコー・胸部レントゲン・心電図等の検査を受けておく事をお奨めします。
その結果も踏まえて、この状態なら手術出来ると言う先生、手術不可能と言う
省18
589(1): 2012/07/30(月)14:44 ID:EVzQDMeZ(2/3) AAS
↑は >>587です。長い上にレス番ミスすまんです。
590(1): 2012/07/30(月)15:40 ID:fBwtsn/p(2/2) AAS
>>589
本当にありがとうございました。
医師とも相談して最良の選択をしたいと思います
591(2): 2012/07/30(月)16:03 ID:EVzQDMeZ(3/3) AAS
>>590
何よりご自分が体壊さないようくれぐれも気を付けてください。
私も激痛に叫び声を上げ続ける愛犬に何も有効策を打てないまま一週間過ごした
経験があり、ご心痛は心底お察し出来るので飼い主さんが心配です。
592(1): 2012/07/31(火)20:41 ID:n2rXF9qg(1) AAS
愛犬(14歳)が発作を起こしたので、病院でMRI検査をしたところ、脳の手術ができない場所に腫瘍らしきもの(血栓や出血の可能性もある)があると言われました。
現在MRIの画像を大学病院に送って正確な診断をしてもらっているところです。
そこで一つ質問があるのですが、仮に腫瘍であった場合、通院で治療できるのでしょうか?それとも入院が必要なのでしょうか?
飲み薬で腫瘍が大きくなるのを止めたり小さくしたりできるのでしょうか?
担当医に聞くべきことですが、次に会う日まで待ちきれなくてここに質問してみました。知っている方がいれば教えてください。
593: 2012/07/31(火)22:35 ID:tQM2F/eN(1) AAS
>>592
腫瘍が良性か悪性かとか大きさとか部位とか症状とかによって違うし
外科手術以外にも化学療法(いわゆる抗がん剤)や放射線や症状を抑える対処療法や温存療法など
治療方針はケースバイケースだから、ここできいてもわからない
高額治療になるだろうし手術が無理だと長期治療になりそうなので
どこまで治療するか飼い主さんの懐具合にも左右されると思う
主治医とよく相談してください
594(2): 2012/08/01(水)16:23 ID:kd90IirY(1) AAS
>>591
MRIで検査した結果首のヘルニアでした
他に悪いところはありませんでした
ただリスクの高さから手術を担当してくれる医師がおらず、現在均衡状態です。
家で面倒をなかなか見る時間がなく困っています。手術しか方法がありません、どうしたら良いでしょうか。
595(1): 2012/08/01(水)22:49 ID:lIibeYdy(1) AAS
>>594
自分で手術をしてくれる医師を探すしかないでしょう
ここに書き込むことができれば、頸椎ヘルニアの手術実績がある病院をネットで探すことができるでしょう
片っ端から電話をかけて手術していただけるか訊ねることもできるでしょう
参考までに、脳・神経系疾患を扱っている病院のリストを貼っておきます
外部リンク:pet.caloo.jp
596: 591 2012/08/02(木)06:19 ID:9YVKTn16(1) AAS
>>594
手術を受けさせたい気があるのなら、>>595さんと同じくです。
MRI撮った病院には手術出来る先生が居ないのですか?
だったらかかりつけ医でもMRIの病院の先生にでも良いので、手術出来る
先生が居る病院(大学病院等)に紹介状を書いて貰うのも手です。
既に大病院にすら手術を断られるレベルの状態なのでしょうか?
594のお住まいが何処か分かりませんが、都内で良ければ手術断らない
スタンスの神経系外科に強い病院があります。
犬の具合は今はどうなのでしょうか?
頸椎ヘルニアなら軟膏や鎮痛剤等の薬で多少の一時しのぎは出来ると
省11
597: 2012/08/02(木)09:13 ID:o0pR5kaF(1) AAS
高齢な犬にとって、
手術することが一番ではない場合があると
思うよ。
もしも、完治しない病気で、
少しの延命の為に手術する位なら、
安楽死させるのも愛情だから。
598(1): 2012/08/03(金)00:49 ID:AYVjjqFL(1/3) AAS
最近愛犬の様子がおかしいです。
犬種はミニチュアダックスで7歳です。
最近いつも何かに怯えているようで、犬の横を歩く(すれ違う)だけでも「ヒイッッ」みたいな鳴き方をします。
とても心配なので動物に詳しいおしえて下さい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 400 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s