[過去ログ]
良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件 (486レス)
良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
307: わんにゃん@名無しさん [] 2016/06/18(土) 14:15:09 ID:xC+AMdip 猫の肢の切断手術を行い3日程入院しました。退院直後から黒いタール便 (水下痢)をする様になり、その旨を獣医に伝えましたが下痢止めの薬と抗生 物質を変更されただけで(グレースビット→アモキシシリン)、頂いた3週間分強の抗生物質を 飲み終わってから抜糸にきてほしいと言われました。二週間程、最初と同じ黒い 水状のタール便が出続けたため変に思い、ネットで調べると危険な状態である ことを知り、直ぐに獣医に罹りました。それ以降、抗生物質をやめ塩化ベルベリン (3回/日)とA/D缶(0.25缶/日)を処方されています。 ネットで調べると塩化ベルベリンは抗生物質が効かなくなった腸内菌に有効な 薬だそうです。手術前まで普通の色と形状の糞をしていました。動物病院で 入院中に入れられていたオリは黒く汚れた木箱で、消毒液を数回スプレーした だけの不衛生な状態でとても消毒しきれる状態には見えませんでした。 追求はしておりませんが、獣医は手術前からそういう病気持ちだったのだと何度も 言い続けています。入院中に抗生物質耐性菌に感染したとしか思えないのですが 客観的に病院の質や処置レベルはどの程度でしょうか?医師は下痢の説明で、 猫の下痢は腸が複雑なので数ヶ月以上の時間がかかると言っており、細菌の説明 などは全くありません。また治療費も他の動物病院より高額で既に20万円を超えて おり心配です。(a/d缶:555円/缶、爪切り:2000円/回、再診:800円/回、霧吹き 3〜5回の消毒:300円/回、毎回打たれるビタミン剤:1500円/回、その場で口から 投薬1錠:500円/回など)。皆さんのご意見聞かせてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/307
308: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/06/20(月) 21:09:15 ID:S7rXeSV/ ? 自宅から30分の距離、診療費安め、診療時間15時半まで、獣医さん親身、検査結果は口頭説明、親しみやすいけど個人の病院で手作り感?(粉薬を、1包ずつ折った紙に包んでくれたり) スタッフさん少なめ?先生一人だけの日もあり、そういうときは飼い主が押さえる役したりレントゲン室まで行って押さえたり 知人談 ・夜に愛犬の具合が悪くなったとき、近隣の色々な動物病院に電話したが、電話を返してくれて診てくれたのはこの病院だけだった ?自宅から10分の距離、診療費高め、診療時間18時半まで、獣医さん形式的な印象もある、検査結果の数値などを詳しく一覧にした紙をくれそれを元に説明、設備しっかりしてる感じ スタッフさんいつもきちんといて、みなさん愛想良く感じがいい 知人談 ・愛犬が亡くなったときに一緒に泣いてくれた ・?の獣医さんがここの先生はスゴいと言っていた ・通ったけど良くならなかった金儲けしたいだけじゃ? 私は?の病院が好きなんですが、愛猫の具合が悪くてすぐに連れていきたくて、近くて遅くまでやってて仕事後でも行ける?の病院に今日行きました 血液検査やレントゲンもしたけど「なんとも言えない、詳しくみればわかるかも」で何も対処なしで終わる帰す感じで、 こちらから言って薬とかもらって後日また行って詳しく診てもらうことになりました すぐ行けるから?の病院に行っただけで、?では今日だけ診てもらって後からちゃんと本命の?の病院に行くつもりだったんですが… 確かに?の病院は専門的っぽいというか詳しくしてくれそうなんですが、でも先生が形式的なのが少し不安です やはり断って?の病院に行こうかと悩んでいます http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/308
309: わんにゃん@名無しさん [] 2016/06/22(水) 12:55:51 ID:jKLzXpuG 41 :わんにゃん@名無しさん:2016/06/13(月) 07:11:02.80 ID:6iPyibxD 相鉄線沿線のどこかで動物虐待がどうのという看板を見たことあるけど、このスレと関係ある? 42 :わんにゃん@名無しさん:2016/06/13(月) 12:23:45.37 ID:JRCkBO6h>>41 どんなの? 43 :わんにゃん@名無しさん:2016/06/13(月) 13:44:17.26 ID:6iPyibxD 確か、どこかの動物病院が動物を虐殺している、ペットが行方不明になるようなことがあったら連絡しろ、というような内容だった。 よく設置許可がおりたなと思うような内容だけど。 何駅だったかな。 多分、相鉄線の駅だったと思う。 でなければ横浜線か。 45 :わんにゃん@名無しさん:2016/06/13(月) 23:25:52.88 ID:JRCkBO6h >>43 まちがいない、「すどう」か「あさひの」もしくは「くまの」だろう 46 :わんにゃん@名無しさん:2016/06/14(火) 01:39:39.96 ID:bUa516qx その名前を調べてみたら、確かに相鉄線沿線ですね。 西谷か二俣川か鶴ヶ峰辺りの駅のホーム正面にある看板。 記憶が曖昧で申し訳ないですが。 自分はもう行かない辺りなので写真撮っておけば良かった。 ていうかあまりに不気味な看板なので、このスレなら誰かが話題にしているだろうと思ったのですが。 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/dog/1465012804/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/309
310:  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2016/06/22(水) 18:49:34 ID:HTBeo1Si ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 ←>>1 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y 俺を集団ストーカーしているのは i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 座間の獣医とお抱え弁護士ダー!! .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ >>1の中傷犯が動物病院に刑事告訴されて逮捕までカウントダウンwww http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cat/1456770610/ https://www.facebook.com/kumavet.0307/posts/729257893844835 https://www.facebook.com/kumavet.0307/posts/735339489903342 ↑ 証拠固めのために泳がされてることも理解できずに ↑ 横浜市北部在住のドッグラン地主と動物病院への ↑ 名誉毀損書き込みを毎日続けてるキチガイさん(>>1)を晒しage これは酷いw http://hissi.org/read.php/dog/20160524/aVBLNUNBM24.html http://hissi.org/read.php/dog/20160526/dThIbU1ZcG8.html http://hissi.org/read.php/dog/20160526/dTUzajh1WE0.html http://hissi.org/read.php/dog/20160605/NjF5aTJzL3A.html http://hissi.org/read.php/dog/20160606/b0ZmQlUyQXU.html http://hissi.org/read.php/dog/20160610/OGMzSU5CNmY.html ここ数日は追い詰められてキャラの使い分けすら出来ないほどまでに錯乱しちゃってますw http://hissi.org/read.php/dog/20160619/K1MraklTb3E.html http://hissi.org/read.php/dog/20160620/aTBzR2o5RUM.html 神奈川板ではキチガイ同士でシンパシーを感じてくれた同士が見つかったようですwww http://hissi.org/read.php/kana/20160620/OGw2blBKQVQ.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/310
311: わんにゃん@名無しさん [] 2016/06/26(日) 18:49:35 ID:uVz46Md4 >>304 >・通ったけど良くならなかった金儲けしたいだけじゃ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/311
312:  ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ [] 2016/06/26(日) 19:24:02 ID:onoX8gTd ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ:: ミミ _ ミ::: ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、 K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i. !〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y 自分の書き込みを i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i 第三者を装ってコピペダー!! .! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl .i、 . ヾ=、__./ ト= ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,! \. :. .: ノ ヽ ヽ. . .イ >>1の中傷犯が動物病院に刑事告訴されて逮捕までカウントダウンwww http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cat/1456770610/ https://www.facebook.com/kumavet.0307/posts/729257893844835 https://www.facebook.com/kumavet.0307/posts/735339489903342 ↑ 証拠固めのために泳がされてることも理解できずに ↑ 横浜市北部在住のドッグラン地主と動物病院への ↑ 名誉毀損書き込みを毎日続けてるキチガイさん(>>1)を晒しage これは酷いw http://hissi.org/read.php/dog/20160524/aVBLNUNBM24.html http://hissi.org/read.php/dog/20160526/dThIbU1ZcG8.html http://hissi.org/read.php/dog/20160526/dTUzajh1WE0.html http://hissi.org/read.php/dog/20160605/NjF5aTJzL3A.html http://hissi.org/read.php/dog/20160606/b0ZmQlUyQXU.html http://hissi.org/read.php/dog/20160610/OGMzSU5CNmY.html ここ数日は追い詰められてキャラの使い分けすら出来ないほどまでに錯乱しちゃってますw http://hissi.org/read.php/dog/20160623/VG04eWk2b2I.html?thread=all http://hissi.org/read.php/dog/20160623/Qm9kYytJQ24.html 神奈川板ではキチガイ同士でシンパシーを感じてくれた同士が見つかったようですwww http://hissi.org/read.php/kana/20160620/OGw2blBKQVQ.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/312
313: 匿名 [] 2016/06/27(月) 23:06:07 ID:hAzTtdoN 外傷処置で傷口を何度も消毒し、軟膏を塗る処置を行う病院。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/313
314: わんにゃん@名無しさん [] 2016/06/28(火) 08:57:48 ID:uTLGUe7/ >>227>>237 そうだよね 飼い主が見てないから何でもできる 何とでも言える 新米とか下手な獣医の注射針を刺す練習台にされたかもしれないし ワクチンだって同じ箇所に打たない方がいいのに、肝心のどこに打ったのかが分からない 治療のはずが、なだめる為に飼い主に断らずに餌を与えたりするようだがアレルギーだってあるかもしれないのに これらはまだ全然軽い内容だけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/314
315: わんにゃん@名無しさん [] 2016/06/28(火) 14:52:01 ID:ZsIKTXe6 >>314 > 新米とか下手な獣医の注射針を刺す練習台にされたかもしれないし > ワクチンだって同じ箇所に打たない方がいいのに、肝心のどこに打ったのかが分からない 線維肉腫のこと?知らなかった 外飼いじゃなきゃ2年に一度てアメリカじゃ言われてるみたい かかりつけ医は新米じゃないけど、注射下手だ 飼い主さんの抑え方が…とモゴモゴ言う 看護師もいないとこはやばいな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/315
316: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/06/29(水) 15:27:00 ID:7g64eblR 保定が下手だと注射もまともに打てるわけない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/316
317: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/06/29(水) 15:55:56 ID:yFsjS8av すどう犬猫病院やハートフルあさひの病院のことか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/317
318: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/06/30(木) 00:19:11 ID:dr4qabtY >>315 そうだよ 見えない場所で治療するもの問題ある上に、ワクチン打った箇所も言わないのは獣医の意識が低い http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/318
319: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/01(金) 08:11:24 ID:Ey17mZvB 悪い病院…汚い。動物に対して扱いが酷い。(治療で痛がることを平気でする)分割ができない? 良い病院…きれい。動物に対して扱いが優しい。(痛がらないように配慮)分割もでき配慮してくれた 私がわかったのは飼い主が無知だとペットが死んでしまいますよ。おかしいと感じたら調べる。私はネットなどで調べました。本も読んだかな。うちはセカンドオピニオンで元気になりました。病気だったので長くは…。 皆さん病院選びは本当に気を付けてください http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/319
320: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/07/01(金) 11:48:12 ID:+kMn/Pli >>315 ワクチンは2014年以降アジアでも3年に1回が常識ですよ。そのかわり初年度のワクチンが今までより厳しくなったみたい。 >>319 支払いの分割どうこうは病院の良し悪しとは関係ないでしょう。むしろ金貸し業でもないのに分割支払いを受け入れることの方が問題多いです。 それと最近はあまり見なくなりましたが支払額の減額等をしてくれる病院は要注意。もともとの金額設定が不適切だという証拠に他ならないですから。きちんとした設備できちんと治療する病院ではありえないです。人間の医療費ももちろんそうですよね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/320
321: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/01(金) 16:35:43 ID:DbMCPgO5 アメリカはワクチン接種受けてる猫が過半数なのに対し日本では2〜3割に過ぎないので 室内飼いでも飼い主を介して感染の恐れがあるため一年一回が推奨される らしいよ まあ最後は飼い主の自己責任だろうな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/321
322: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/01(金) 23:01:16 ID:PHSWLz30 >>320 >3年に1回が常識ですよ。 ttp://www.geocities.jp/fu_makoto/ 抗体チェックをして抗体価が下がっているときだけワクチンを接種するといいのかな… 切れられるの覚悟でかかりつけ医に聞いてみよう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/322
323: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/07/02(土) 01:03:52 ID:iSHOoM/F >>322 もちろんそれがベストなんだけど抗体価測定するのも費用がかかってワクチンなんかよりよっぽど高い んで、結果は現時点での抗体価でそれがいつまで保つかは誰も保障出来ない しかも通常取り扱ってるのが混合ワクチンだからそれぞれの抗体価がバラバラだと抗体価が低いのだけ単体で接種することは難しい こんな説明を長々聞いてくれて理解してくれる飼い主はあまりいないのでメーカー推奨の一年一回接種を獣医師は薦める http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/323
324: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/07/02(土) 01:15:03 ID:jvHPRfDv >>321 そのアジアの接種率でも3年に1回の方が望ましいとWSAVAが発表したのだそうですよ。それが2014年。 勿論別の学会で場合により毎年接種を考える場合もあるとするところのあるそうですが、場合によりというのがちょっと普通ではありえないくらい劣悪な環境をさしているようです。 頻回のワクチン接種はネコの慢性腎臓病のリスクファクターであるという論文まで出てしまったそうなので、未だに毎年の接種を強くすすめる獣医はどうかと思いますよ。 うちのかかりつけはきちんとこういうことを教えてくれるので信用できます。何の根拠もなくまだ毎年のワクチンじゃないとダメという病院は見放しても良いのでは? 腎臓病のリスクを上げるのも自己責任のうちですよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/324
325: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/02(土) 17:27:01 ID:f5w+xhHs >>324 毎年接種が腎臓病のリスクがある、というのはまだ論文が出ただけの段階なのでは?STAP細胞みたいなもので これから研究進んでそれが実証されたら変わってくるんじゃないかな 現時点では圧倒的に年1回推奨の獣医が多いと思うけどな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/325
326: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/02(土) 17:29:45 ID:iatP3dWK 所沢愛犬病院は行かない方がいい 詳細書くと攻撃になるのでやめる ミスで殺してしまったこと 関係者が笑い話にしていた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/326
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 160 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.007s