[過去ログ] 良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件 (486レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
308: 2016/06/20(月)21:09 ID:S7rXeSV/(1) AAS
?
自宅から30分の距離、診療費安め、診療時間15時半まで、獣医さん親身、検査結果は口頭説明、親しみやすいけど個人の病院で手作り感?(粉薬を、1包ずつ折った紙に包んでくれたり)
スタッフさん少なめ?先生一人だけの日もあり、そういうときは飼い主が押さえる役したりレントゲン室まで行って押さえたり
知人談
・夜に愛犬の具合が悪くなったとき、近隣の色々な動物病院に電話したが、電話を返してくれて診てくれたのはこの病院だけだった
?自宅から10分の距離、診療費高め、診療時間18時半まで、獣医さん形式的な印象もある、検査結果の数値などを詳しく一覧にした紙をくれそれを元に説明、設備しっかりしてる感じ
スタッフさんいつもきちんといて、みなさん愛想良く感じがいい
知人談
・愛犬が亡くなったときに一緒に泣いてくれた
・?の獣医さんがここの先生はスゴいと言っていた
・通ったけど良くならなかった金儲けしたいだけじゃ?
私は?の病院が好きなんですが、愛猫の具合が悪くてすぐに連れていきたくて、近くて遅くまでやってて仕事後でも行ける?の病院に今日行きました
血液検査やレントゲンもしたけど「なんとも言えない、詳しくみればわかるかも」で何も対処なしで終わる帰す感じで、
こちらから言って薬とかもらって後日また行って詳しく診てもらうことになりました
すぐ行けるから?の病院に行っただけで、?では今日だけ診てもらって後からちゃんと本命の?の病院に行くつもりだったんですが…
確かに?の病院は専門的っぽいというか詳しくしてくれそうなんですが、でも先生が形式的なのが少し不安です
やはり断って?の病院に行こうかと悩んでいます
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s