[過去ログ] 良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件 (486レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2016/06/18(土)14:15 ID:xC+AMdip(1) AAS
猫の肢の切断手術を行い3日程入院しました。退院直後から黒いタール便
(水下痢)をする様になり、その旨を獣医に伝えましたが下痢止めの薬と抗生
物質を変更されただけで(グレースビット→アモキシシリン)、頂いた3週間分強の抗生物質を
飲み終わってから抜糸にきてほしいと言われました。二週間程、最初と同じ黒い
水状のタール便が出続けたため変に思い、ネットで調べると危険な状態である
ことを知り、直ぐに獣医に罹りました。それ以降、抗生物質をやめ塩化ベルベリン
(3回/日)とA/D缶(0.25缶/日)を処方されています。

ネットで調べると塩化ベルベリンは抗生物質が効かなくなった腸内菌に有効な
薬だそうです。手術前まで普通の色と形状の糞をしていました。動物病院で
入院中に入れられていたオリは黒く汚れた木箱で、消毒液を数回スプレーした
省9
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s