[過去ログ]
良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件 (486レス)
良い動物病院・悪い動物病院の見分け方・条件 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
3: わんにゃん@名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 02:25:54 ID:VIaivnrm ペットショップと提携している病院はダメ 院長が雇われで責任感皆無 近所でなぜかいつも混んでいるペットショップ系病院があるが 今月院長がいきなり退職した なんとなく態度がおかしかったからそんな予感はしてたけどね 近所の個人経営の病院で良さそうなところをあたりをつけといてよかった 電話で病状などを話して気持ちよくセカンドオピニオンをしてくれた ちなみに別の個人病院はセカンドオピニオンを求めて電話したら 迷惑そうに対応され別を当たれと言われた このあたりも見極め方に役立つかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/3
4: わんにゃん@名無しさん [sage] 2013/02/17(日) 21:24:21 ID:eaDX+Grz >>3 当たり前 まともな獣医療関係者が最も嫌うのがペットショップ、ブリーダーと関わりを持つこと だが、ショップ提携病院はバックに企業がいたり待遇がいいから、手っ取り早く金を貯めるのにはいいんだよ まだ若手で金が欲しい奴や、開業費を稼ぎたい中堅どころが一時的に行くところ ショップ提携の病院はハズレを引く確率が高い、運よく当たりでも数年でいなくなるよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/4
267: わんにゃん@名無しさん [sage] 2016/04/05(火) 18:41:50 ID:QYNVHl6U >>3 うーん..一概には言えないのでは? うちが通ってる獣医さんは個人経営で夜中でも異変があれば診てくれるし 前に通ってたところで注射の痕と言われて大きくなってきて セカンドオピニオンで変えた病院が今のところで検査してもらったら良性腫瘍だった きちんと手術してくれたし避妊手術も一緒にしてくれて丁寧だし犬にも優しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/267
305: わんにゃん@名無しさん [] 2016/06/16(木) 17:57:58 ID:9mjEXyBi >>3 親身になって診察をしてくれて詳細な説明があり質問にもきちんと答えてくれて診療費が良心的な病院。藪獣医が多いから飼い主が無知だととんでもない事になる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/305
322: わんにゃん@名無しさん [] 2016/07/01(金) 23:01:16 ID:PHSWLz30 >>320 >3年に1回が常識ですよ。 ttp://www.geocities.jp/fu_makoto/ 抗体チェックをして抗体価が下がっているときだけワクチンを接種するといいのかな… 切れられるの覚悟でかかりつけ医に聞いてみよう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/dog/1360817078/322
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.015s