[過去ログ] 【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
609
(1): 2014/12/22(月)10:00 ID:TaSyVDWH(2/4) AAS
>>608
またキチガイ愛護の妄想か?
まともそうな話をして、チョロっと嘘や愛誤擁護を入れてくるのが
詐欺師の定番だよ

年に2度でNGと何度もいわれてるのにわざわざ1〜3度とか入れてくるあたり
そのつもりかどうかは知らんが、このスレそんなのばっかじゃん
610
(1): 2014/12/22(月)10:04 ID:l44Qfjje(1/2) AAS
>>607
ブリの話をボラに置き換えてない?
それともブリも小規模なのは無届け販売が多いってこと?
611
(1): 2014/12/22(月)10:07 ID:l44Qfjje(2/2) AAS
>>610だけどゴメン半分寝ぼけてたから疑問取り消す

>>607
とりま白ブリの意味を教えて
ググっても白ブリーフのことばっかり出てくる
612: 2014/12/22(月)10:11 ID:RQ6bNqiI(2/2) AAS
>>609 あー、愛護じゃないし。
自分から言わせれば、商売ブリーダーの自称プロブリーダー
管理飼育数多いブリーダーからは絶対買いたくない。
ただこういう所は煩くないからペットショップ感覚で買えるから
後々楽ではあるけどね。
どの犬種も少数精鋭で犬種向上目的か、あくまで趣味で金も手間も時間も惜しまないブリは
格安か無料で犬貰いたいみたいなオツムの人には絶対譲らないし、売らないし売る相手を選ぶから
買いにくい、貰いにくくはあるでしょうね。
613: 2014/12/22(月)10:12 ID:TaSyVDWH(3/4) AAS
>>611
白ブリは素人ブリーダー、白タク(違法無許可タクシー)から撮ったものと思われる
結構昔から使われてると思う

ボラの違法譲渡、素人ブリも違法譲渡で結局は同じ
ボラは仕入れ先が野良拉致、繁殖か保健所の違法ブリーダー
ブリは自家繁殖の違法ブリーダー
614: 2014/12/22(月)10:14 ID:TaSyVDWH(4/4) AAS
すまん違った
ボラは違法ブリーダーじゃなくて違法ブローカーね
615: 2014/12/23(火)15:35 ID:7INVNhDx(1) AAS
ペットのおうちで未去勢オス2匹、去勢済メス1匹の成猫3匹募集があるんだけど
これって発情期にメスがよってたかってやられて無駄に痛い思いするだけだったのか
616: 2014/12/23(火)15:56 ID:m+zx2jUi(1) AAS
コスト的にはメスさえやってりゃ問題ないからね
617
(2): 2014/12/25(木)15:23 ID:dPMNT864(1/2) AAS
里親になったけど引き渡しの時に鳴き癖と頻尿のことをはじめて言われた。あれだけさんざん質問したのに問題ないようなこといって
もう飼ったし今は完全のうちの子だから最後までちゃんと面倒見るけどさ。情報の後出しは卑怯
618: 2014/12/25(木)15:26 ID:dPMNT864(2/2) AAS
成犬の里親はしつけだ治療だと結局は高くつくものだから必ずトライアルや面接して少しでもダメそうならやめたほうがいい
里親の愛護精神に漬け込むなら最初からその人が最後まで飼う気で保護してほしい
そのうえで寄付を募るなら喜んでするしさ
619: 2014/12/25(木)16:05 ID:c/bQjyll(1) AAS
>>617
たぶん、殆どの里親募集がそうだと思われ。
「可哀想」を印籠にして、何でも押し通せると思ってるんだよ。
可哀想な子なのに受け入れないなんて!ってね。
「愛情さえあれば」というなら自分が家族にすれば?って思うよ。
620: 2014/12/25(木)19:17 ID:YDRCEuG+(1) AAS
>>617
トライアルがない所からもらうとそうなる
621: 2014/12/25(木)19:32 ID:pZoBQesC(1/2) AAS
トライアルであわずに返却した人間の
個人情報(住所、顔写真、職業)を晒したキチガイボラがいたからね

とりあえず常連犯罪ボラは絶対さけるべき
あいつらは嘘なんて普通につく
622
(3): 2014/12/25(木)21:11 ID:mY5Og37I(1) AAS
特に中猫〜成猫の場合だけど、トライアルも良し悪しなんじゃないかと
思うことがある
里親さんちという新しい環境に、放り込まれるだけでもストレス、
適応しようと必死なところを、ハイ期限切れでまた戻されたら
また環境変わってストレス 
本人的な負担って、かなりのものなんじゃないのかな
623: 2014/12/25(木)21:31 ID:Q5IYNsT8(1) AAS
>>622
それでも後になって捨てられたり、相性悪くて可愛がってもらえないよりマシだと思う。
624: 2014/12/25(木)21:34 ID:pZoBQesC(2/2) AAS
>>622
ネコなんてもともと外飼いバカあたりの
いつ死んでもおかしくないような虐待環境だったのがほとんどなんだから
家にいるだけでマシだと思うわ
625: 2014/12/26(金)03:54 ID:qWwm/X2m(1/2) AAS
>>622
既に猫は沢山居るけど、抱っこ出来る猫が居ない。
抱っこ出来る猫が欲しいが年齢的に仔猫は無理。
大人猫で抱っこ大好きな甘えん坊を無料で欲しいと言ってボラを怒らせた希望者も居たな。

そもそも、猫は「あらぁ〜居たの〜」ってな程度の距離を保って暮らす方が、お互い幸せでストレスも少ないよね。
626
(3): 2014/12/26(金)14:00 ID:HntDCZko(1/4) AAS
貰う側からして「現状報告」ってどう思われますか?譲渡先に慣れた頃に1回、半年くらいに1回、その後は1年に1回を2年程度って干渉過多なんでしょうか
627: 2014/12/26(金)14:12 ID:SiFBvIuQ(1) AAS
飼育していた年数・月数の三分の一くらいだな
六年以上飼育していたのなら二年程度はセーフかもしれんが
自分が三ヶ月しか飼育していないのに、新飼い主に二年も報告を求めるなんて
キチガイもいいとこ
628: 2014/12/26(金)14:19 ID:q6AQXAG+(1/4) AAS
>>626
自分なら月1回くらいを死ぬまででも大丈夫
保護してくれた保護主さんは心配だろうし、幸せに過ごしてもらえるよう頑張ってるし
可愛い姿もみてもらいたいからね

でもうざい人もいるだろうね
1-
あと 373 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s