[過去ログ] 【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
639: 2014/12/26(金)16:14 ID:HntDCZko(3/4) AAS
友達繋がりなので○されるなどの心配はないと安心していますが…
640
(1): 2014/12/26(金)17:06 ID:qWwm/X2m(2/2) AAS
>>626
里子に出してる側だけど、「一定期間様子をお知らせ下さい」としているよ。
ブログにコメントやメッセージで知らせてくれる。
すっかり慣れて、家族としての位置が定着すれば必要ないと思ってる。
でもさ、9ヶ月経つけど慣れないんだよ、お父さんにだけw
641
(1): 2014/12/26(金)17:27 ID:4WxEcW0f(2/2) AAS
>>629だが「飼い主づら」ってのは適切な表現ではなかったかも、
ごめん。
ただ自分はあまり人間関係が得意じゃないというか、人間関係がわずらわしい方なんだ。
だから動物のほうが気楽で疲れない。その分っていうか飼っている動物は大切にしているよ。

勿論、元の飼い主の心配も分かるから最低限の連絡ならば問題ない。
ただ、里親募集している人には自分のようなタイプの人間もいるってことはわかって欲しい。
642: 2014/12/26(金)18:59 ID:HntDCZko(4/4) AAS
>>640
お父さん、不憫です…w
ブログは直接メールよりも気が重くならなくて良いかもしれないですね

>>641
いえいえ、いつまでも飼い主の気持ちでいちゃいけないなと自分を見直しました。
これから共に過ごすのは里親さんですからね、もちろんです!
643: 2014/12/26(金)19:04 ID:A1VTLtyW(1) AAS
うちはお見合いと最初の3日はすごいしおらしく
「わたしかわいそうな子んですかわいがってねチラ」みたいな表情だったのに
一週間目には牢名主みたいな落ち着きが。犬の順応性すごいわ
644: 2014/12/26(金)22:28 ID:uL0cYoJt(1) AAS
飼い主、預かり主の心の広い狭いがモロ保護した犬猫に出ちゃうから
第三者から見ると滑稽なんだな
645: 2014/12/27(土)11:40 ID:M7POagu/(1) AAS
自分は何のお願いもされなくても、最初は(子犬だったので)写真を送ったり
成犬になっても年賀状だけは欠かさなかった。死んだ時も報告したし、相手も
連絡くれていた。
定期的に連絡して下さい!って義務的に言われるとちょっと重く感じてしまうけど、
最初の内だけならお願いしても問題ないと思う。気になるのはわかるし。
でも、お願いしても連絡しない人はしないんだろうね。
646: 2014/12/28(日)21:55 ID:IYTBVrGg(1) AAS
コミュ障なら、写メに「元気です」だけ書いて送ればいいやん
あっちは礼メール寄こして終り

たかがそれくらいも出来ないのによく貰えるまでこぎつけたね
647: 2014/12/28(日)22:06 ID:Lm2jx3VE(1) AAS
ごく親しい奴の日ごろのメールでも
終わり際で悩むって奴がいるくらいなんだから
コミュ障でもなんでもないだろ

募集主のルール通りやればいいだけ
キチガイ系のは後出しで要求してくる愛誤
648: 2014/12/28(日)22:40 ID:A4YLcJlV(1) AAS
626は知人つながりだからいいけど、全く見ず知らずの相手と数年間やり取りするってなるとちょっと抵抗あるなあ
猫と人なら人が折れればいいし、猫と猫は先住優先だけど、人と人は相性悪いと互いにキツイよね
649: 2014/12/29(月)09:12 ID:X4aYvRx/(1) AAS
猫が飼いたくて里親募集サイト見てた時
隣の市の人が拾ったけど飼えない子猫の里親募集してるのが目に留まった
その子猫は自分の希望してる毛色・月齢でいいなと思ったんだけど
「なるべく近くの人を希望します、時々会いに行きたいので!」
っていうコメントにドン引きしてスルーした
こういう人って猫飼うお金と時間と手間はかけたくないけど
拾ったのは私なんだからいつまでも半分は自分の猫!
都合のいい時には好きなだけ構える権利がある!ってつもりなんだろうなー…
とかちょっと意地の悪いこと考えちゃったよ
650: 2014/12/29(月)10:26 ID:vRUjHjTo(1) AAS
いつまでも犬猫の飼い主みたいに振舞われるとキツそう、海外のブリーダーとかも引き渡し後にたまに様子見にくるらしいけどその手のもシンドイなぁ
651: 2014/12/29(月)11:38 ID:vUNSzM1I(1) AAS
何かあった時に役に立てれば駆けつけるけど、自分が会いたいから会いに行くは無いなぁ。
犬なら一緒に散歩でOKだけど、猫は絶対家に入る訳だし。
652
(2): 2015/01/01(木)15:02 ID:gB7lrle3(1) AAS
猫欲しいけど三十路独身だから無理なんだろうな
ペットショップ行くしかないのか。。。
653: 2015/01/01(木)15:16 ID:GLJBCwcI(1) AAS
保健所行けばいいじゃん
654: 2015/01/01(木)15:17 ID:Kt7+1+o2(1/3) AAS
保健所は地域によっては譲渡してないからな
まぁ気長に探すんだ、今の時期はキチガイ鯔の売れ残りばかりだから絶対避けろ
655: 2015/01/01(木)16:06 ID:EnBYLuyU(1) AAS
>>652
うちのご近所さんは保護した野良子猫を
ネットで応募してきた30代独身男性に託してたよ

毎年5月前後になると子猫ラッシュの時期の突入するので
団体ではなく個人が出している募集に応募してみるといいかもね
656: 2015/01/01(木)16:10 ID:Iopiv+U3(1) AAS
>>652
女性なら独身でも里親募集されてる子を譲ってもらえる
男性は難しいだろうな
657: 2015/01/01(木)16:14 ID:Kt7+1+o2(2/3) AAS
基本キチガイ鯔脳では男は転勤あるし出張で家空ける、
女は事務で安定みたいな考えだから
実際は職種にもよるしそんな偏見ばかりだから
そんな奴を説得するよりキチガイを避けた方がよほど利口
658: 2015/01/01(木)18:22 ID:1iyfW23q(1) AAS
>>632

言ってる事はすごくわかる。里親ボランティア団体は無法地帯すぎる
個人情報収集や過剰な金銭要求とか。里親詐欺もあるしな。
信頼もないしお互いが素人同士。なかにヤクザや商売愛護が紛れ込んでるし。
個人情報に関して責任なんか持てないだろう。
やっぱりきちんとした行政以外が犬猫譲渡を扱うのは無料以外を除いて規制するべきだと思う。
保健所もボランティア団体よりは一般人に優先して譲渡してくれるから
ほしい人は保健所から貰ってほしいね。愛護ボラで商売してるやつで
ワザと雑種を繁殖させて子犬や子猫譲渡で稼いでるやついるよな。
ワクチンだの医療費だの言ってるけど明らかにそれ以上に高い金額。
省2
1-
あと 343 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s