[過去ログ] 【質問】犬猫里親募集あれこれ2【愚痴】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
156: 2014/10/21(火)20:24:51.69 ID:/DOymkFZ(2/2) AAS
>>152
ペットショップは絶対ないわ
183: 2014/11/19(水)09:37:47.69 ID:WFMCa2xR(1) AAS
愛護ボラやってるけど、リーダーが最近多い野生動物駆除の記事に人が駆除されればいいとか
書いてるfacebookの過激派をいいねやシェアでまわしてきてつらい

馬鹿だから感情でやるんだろうけど、理がないとやっぱりカルトだよ。
197
(1): 2014/11/24(月)02:18:28.69 ID:jpKZ64ed(2/2) AAS
一方、ペットショップへ子犬を供給するブリーダーは、こんな恐ろしい実態を証言している。
このブリーダーは、以前、熱帯魚を販売していたが、犬好きだったことと〈犬のほうが利益が上がる〉と考え、犬販売に乗り換えた。さらに〈利幅を厚くするために
自らブリーディングも行うように〉なった。当初は犬の母体の健康を気遣い、繁殖は年に1回しか行わなかったというが、「いつのまにか感覚が麻痺して」
発情期のたびに交配を行うように。頭数が増えれば、当然ながら管理もずさんになる。そのうち、"犬が商品にしか見えなくなった"のだという。
犬を「商品」と見なし、無茶な交配を繰り返して劣悪な環境で飼育する。こうした業者は、パピーミル(繁殖業者)と呼ばれている。
パピーミルの元で"産む道具"として扱われる母犬は、その一生を糞尿にまみれたゲージのなかだけで終えることもある。また、産まれた子犬は、
満足に母犬やきょうだいと触れあうこともなく、ペットショップやブローカーに卸されていく。
だが、じつは子犬はブリーダーから直接ペットショップやブローカーに卸されるだけでなく、多くの場合は「ペットオークション」を通して売買されている。
ペットオークションとは、日本独自の犬や猫の"競り市"。本書によれば、〈推計だが年間約35万匹の子犬が、オークションを介して市場に流通している〉と
いうように、〈ペットショップは、その仕入れ先のほとんどをオークションに依存している〉状態だ。2010年の取材では、全国に17、18の業者がオークションを営業し、
省6
471
(2): 2014/12/11(木)03:51:12.69 ID:oFXOCqGw(1) AAS
>>469
法的に問題ない頭数をボランティアによる寄付という名で
売っているのは現在は多くの行政が認めてるから赤字でも
黒字でも届出がなくても収入が雑所得で課税対象にまでならなきゃ
何の罪にも問えないんだっていい加減理解しろよタコスケ野郎

東海地方ででむかつく団体がいたから行政に対してあれは慈善団体
ではなく業者ではないかと働きかけたことがあるが
問題が多少ある団体ことは把握しているが役所が立ち入りをしたり
規制を課すのはできないでFAだったぞ
518: 名無しさん@そうだ選挙に行こう 2014/12/13(土)13:37:39.69 ID:sT6eH4mJ(3/6) AAS
>>514
犯罪鯔の本質はそれだ
結局は動物のことなどどうでもいい、自分たちは他人には異常な要求をするが
自分たちに義務が課せられるのは許さない
545: 2014/12/15(月)21:22:13.69 ID:Y03gs4fx(1) AAS
外部リンク:www.pet-home.jp
この10か月のフラットだけどワクチンと健康診断で65000円って、もう販売じゃんwww
664: 2015/01/02(金)15:08:08.69 ID:qkuHGFBC(1) AAS
>>662
保健所に張り付いて、純血狩りしてた愛誤が過去に晒されてるし
良いのから取っていくのが奴らの思考
あとはお涙頂戴ドラマ募金ができる障害、虐待などが大好き

>>659
〜そうだ、〜と聞いたって典型的な愛誤の妄想多いから
さっさとソースだせ
683: 2015/01/06(火)12:36:53.69 ID:C6ibxivk(1) AAS
数年前に初めて猫をもらった時は5月だったんだが、トライアルの10日間の間に2〜3回メールを
やりとりして正式譲渡後はお礼メール以後なんもなかった
それから年を明けた時に年賀メールが来たので返信で画像をつけて近況を報告した
以来なんとなく年賀メールのやりとりをしてるものの特に来訪したいとかは込み入った話はない

これでもし年賀や譲渡1周年とか何の時期でもない時に様子伺いのメールが来たら深く考えすぎちゃったかも
819: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/01/24(土)12:59:08.69 ID:vqngpYHs(5/16) AAS
その一家はこれもひどかったなー、
その母親仕事もしてないくせに
孫の世話で忙しいのかしらんけど散歩は
土日か日曜が休みの旦那に任せて全く散歩してなかった模様
おかげで足も弱って可哀想なことになっていた。

とにかく言い訳はあーいえばじょーゆう(知っている人いるかな
的な母親だったなー。
言い訳すごいし嘘つきだし自分本位でとにかく自分は悪くなーい的な
愚痴も多いおばはんだった
息子がDVするのは甘やかして育てたからだろな
省1
864
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/01(日)17:39:53.69 ID:oYIO+OTZ(3/3) AAS
>>863
ありがとう
自分でも調べたら川崎市が都内の人も譲渡対象だったけど独居はダメだそう
でも川崎市のページは東京都より丁寧でわかりやすい
877
(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/02/03(火)09:00:28.69 ID:ruEzJvf7(1/2) AAS
868だけど長文でごめん

四人家族なんだけど自宅とつながってる店の中で飼おうと思ってた
カーペット敷き冷暖房完備たとえるなら12畳くらいある用務員室 飼いたいのは中型犬の成犬
昼間ずっと店に人間いるからいいんじゃないの
と思ってたけど
夜、家族を閉め出すのはおかしいって
人間の居住スペースにいれるのが室内飼いだと
24時間営業じゃないしまるまる12時間くらいひとりの時間帯だからしかたないのかな

ただ前にこのやり方で犬飼ってたから愛情否定されたみたいで一瞬怒り狂った
せまい家の人間にはわかんないだろうけど
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*