[過去ログ] 腎不全と闘う猫 パート22 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
863(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/17(火)17:04 ID:noRaNytu(1) AAS
>>854
フードによっても尿の量が変わるよね、いわゆるプレミアム系でも1日で2〜4回位に開きがでる。
もうローテーションしてたらごめんね。
864(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/17(火)20:17 ID:qVbQHuu3(1/2) AAS
いままでラクトリンゲルを輸液として使ってましたが、事情によりソルラクトに変更。
ラクトリンゲルはそこまで嫌がらなかったのですが、ソルラクトは輸液が入った瞬間から大怒り…
なんか違うんでしょうか。ラクトリンゲル出してくれる病院に変更しないとダメかな…
865(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/17(火)21:07 ID:HSUBroMn(1) AAS
854です
>>862>>863
ありがとうございます。
今日、病院行って血液と尿調べてもらいました。
結果、多飲多尿は体質みたいです。
猫さんのストレスにならない程度に年に数回は
健康診断します(^ω^)
ありがとうございました(^ω^)
866(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/17(火)21:59 ID:xS8MeSjL(1) AAS
>>864
カリウムとかしみるもの加えてない?
867: 864 2015/03/17(火)22:17 ID:qVbQHuu3(2/2) AAS
>>866
カリウムってしみるんですか。入れたとは聞いてないです。
明日、病院に電話して聞いてみます
とりあえず、機嫌なおってご飯食べてくれたのが救いです。まだ怒って逃げて噛みつこうとする元気があるだけありがたいと思っておきます!
泣きそうに不安だったんですが、なんか一言もらえただけで少し楽になりました。ありがとうございます
868(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/17(火)22:22 ID:ELE6q4c4(1) AAS
>>856
>>860
>>861
レスありがとう!
うちのは13歳雌ですが、歳を考えたらしかないと今では割り切ってます。それでも先代も同様に同じ病気で送ってるので注意はしていたのです。完全に油断してしまっていました。
10数年振りの腎不全とのお付き合いです。当時と比べ多少は対処方法も良くなってると考えて前向きに行こうと思います!
たまに状況報告します。
869(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/17(火)22:41 ID:qfmBUycW(2/2) AAS
>>865
報告有難う!
良かったですね!!
>>868
うちも老齢猫の腎不全ばかりみてきたから前検査から十ヶ月もしない内に測定不能までいった時はショックでした。
どこかで「年だから(腎不全は)仕方ない」と思ってて血液検査と一言でいっても調べる項目が足りてないとか尿をみるとか、そんな事わかってなかった。
悔やむ事もあると思いますが、経験があるからこそ出来る事やわかる事が沢山あると思います!
お互い頑張りましょう^^
870: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)14:51 ID:/6tyVYrf(1) AAS
このスレの人達ってやっぱ不凍液与えたひとが多い?
871(1): 844 2015/03/18(水)16:41 ID:v5U5rnRA(1) AAS
あれから輸液一日おきにしてみたよ。
そしたらご飯ちょこっと自分で食べれるようになった。
市販の美味しそうなドライフードだけどね。
でも、せっかく食べたご飯を2時間後ぐらいに水飲んだら吐いたりしてガッカリな日が続いてます。
そんなにもたくさん水飲んだわけじゃないんだけどね。
空腹じゃなくても毎日吐くから本当に腎不全からかと疑い出したよ。
胃薬は絶対に飲み込まないし。
ちなみにうちは一日おきに100cc。
辛そうならまた減らしていく。
ご飯は食べるようになったけど元気がね…
省2
872(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage;] 2015/03/18(水)17:02 ID:fJZ24hqa(1/2) AAS
粗相するようになっちゃった。
普通のプラ箱タイプで紙砂のトイレ使ってきて、最近縁を低いものにかえて
使ってはくれてるけど乗り越えるのが間に合わないみたいで周りにしてます。
フラットシーツのトイレを使ってくれるようになるかな…
砂からシーツに変えて、使ってくれた猫ちゃんいますか?
なんかここのところ自分の心臓がドキドキしちゃって。
873(2): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)17:06 ID:0VGNwHUF(1/3) AAS
>>816です
>>817>>818>>820
コメ有難うございます!
コメを何度も眺めては励まされたり冷静にさせられ、「やりすぎずただ支える事」を貫けました!
経過報告になりますが。。
なんとか首の皮一枚繋がったー!
余命宣告されてから一週間ただただご飯をあげるしか出来かったのに数値が若干おさまって、先生も「こんなに変わると思わなかったから詳しく(リンとか)調べずごめん!」と(笑)
「もう打つ手は高リスクのしかないから御家族で考えてみて」と言っていた先生が「闘いましょう!」と言ってくれました。
まだBUNも三桁で腎臓の75%は機能してない事にかわりはなく、
(治療を)何もしてないのに数値が下がるって事は他の病気が原因かもしれない事、
省6
874(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)17:33 ID:bfjNsbkB(1) AAS
>>873
817だけど
おめ!!命繋がってよかったねぇ。
BUNはうちも三桁130くらい?だったけど、今は70くらいまで下がったから
頑張れ、とは無責任に言えないけど
無理なくしてくださいねー。
875(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)17:36 ID:0VGNwHUF(2/3) AAS
>>871
私も何が正しいか自問自答を繰り返してます
でも今は食べたいと思うご飯があるだけありがたい様に思います
本格的になったら自分からは食べなくなりますから…
「美味しい」って時間があるのって凄く重要じゃないですか
吐いた時ご飯まるごと吐いてるならやさしめご飯も混ぜてみては?
自分から食べようと猫ちゃんも頑張ってる様に感じます!
>>872
以前の猫の話になりますが、シートやシーツにしてもする子としない子といました。
シーツもした子は元々トイレにこだわりのない子だったので参考にならないかもしれませんが……
省3
876: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)17:44 ID:0VGNwHUF(3/3) AAS
>>874さん
はい!有難うございます!
うちもそうなれる様に、猫には無理させず、私は頑張っていこうと思います^^
877: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage;] 2015/03/18(水)17:46 ID:fJZ24hqa(2/2) AAS
818、872、同一人です。
>>873>>875
よかったね!
うちもフード難民で自分からはわずかしか食べないし、
今食べてくれたものを次に出しても食べないことが多くて不安ですが、
でもまだ何かを食べたいという気持ちがあるのがわかるから、
手を変え品を変えてあげたいと思います。
トイレのことありがとう。
ずっと砂を掻いてきたから全くないと不安になるかもとも思うので、
とりあえず縁を外してトレーだけにしたら大分低くなったので
省1
878(1): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)18:59 ID:1Rnxo+1l(1) AAS
BUN140から下がらないしずっと小さく痙攣し続けるし
もう死ぬすぐ死ぬってなんにも考えられなくなって
家連れ帰って1日で看取ることになったけど諦めなかったらまだいてくれたのか
結局数日延びただけでかわりなかったのか
いまさらなんですけど実際可能性としてはどうだったのか知りたいです
879: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)19:52 ID:aLUCViG4(1) AAS
>>878
他の数値とか治療経緯とかがわからないとなんともいえない部分が多いけど、
痙攣するってのは尿毒症がかなり酷い状況なんだろうから、入院させて静脈点滴して何とかその場を乗り切ったとしても、先は長くなかったしライフクオリティの維持も難しかったでしょうね。
一つ確かなのは、
猫さんは入院させられたら何でこんなことするのって恨めしく思ったかもしれないけど、
病気で辛かったりいずれ死ぬのはあなたのせいとは思ってないよ。
880(3): アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)21:51 ID:Q0JG9Y6H(1) AAS
>>726です
今日虹の橋に渡りました
4週間と5日ろくに食べずここまでがんばってくれた
本当に感謝してるよ
お前とあえて良かったよ
ありがとうね
881: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)23:20 ID:3TYFnrvH(1) AAS
ご冥福お祈りします
882: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 2015/03/18(水)23:46 ID:NRDhLySJ(1) AAS
>>880
おつかれさま
立派に生きたね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 119 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s