[過去ログ] 【糞を】チワワのバ飼い主 22.0【溺愛】©2ch.net (817レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
704: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage 調子ぶっこいてると過去スレのぶんも投下するゾ] 2015/10/20(火)14:54 ID:J9TR95Rw(6/10) AAS
オランダリーグ第9節 ADOデンハーグ1―1フラーフスハップ (10月18日)

ADOデンハーグのFWハーフナー・マイク(28)がゴールを量産している。
18日のフラーフスハップ戦で2試合ぶりの得点を挙げて、リーグ戦8試合出場で得点ランキング4位タイの6ゴール。
昨年夏にフィテッセからスペイン1部コルドバに移籍したが、わずか半年で退団という挫折を経験した。
HJKヘルシンキ(フィンランド)を経て1年ぶりに戻ってきたオランダで、長身ストライカーが復活した理由とは。

オランダでよみがえったゴールへの嗅覚が発揮された一撃だった。前半41分にFWハーフナーが先制ゴール。
左CKからファーに抜けてくるボールを予期していたかのように、難しいハーフバウンドをジャンプしながら右足で押し込んだ。
「後半の同じ状況(CK)で決めていたら勝てた。きょうは3点取りたかったので、2点少ない」と試合後は喜びよりも反省が口を突いた。

チームは1―1で引き分け、7戦未勝利で14位に低迷。それでもハーフナーはチーム13点のうち6点を挙げて孤軍奮闘している。
HJKヘルシンキから、開幕戦直後に加入した新天地で、すぐに活躍できている理由は「いろいろと縁があって溶け込みやすかった」と明かす。

ADOデンハーグは、GKだった父ディド氏が来日前の79〜85年にプレーしたクラブ。
デンハーグにはディド氏をはじめ「家族、おばあちゃん、叔母とかみんな住んでいるので、悪くないかなと思った」と
トゥエンテなど、オランダの他クラブからもオファーを受けた中で、決断の後押しになった。
首脳陣とも結び付きがあり、フラサー監督は小学校時代にフェイエノールトの練習に参加した時のコーチ。
GKコーチのヴァンズワム氏は00〜03年に磐田でプレーしていた“日本つながり”だ。

復活に懸ける強い思いがある。昨年7月に移籍したコルドバでは5試合無得点。
Rマドリードとの開幕戦など序盤は4試合連続で先発したが、監督交代などもあって構想外となり12月に契約解除となった。
「スペインではいろいろあってダメになっちゃったから、また再スタート。何度でもやり直して、少しでも上のレベル(のリーグ)に行きたい」。
スペイン挑戦は失敗に終わったが、オランダで満足する気はない。
イングランド、ドイツ、イタリアなど、欧州主要リーグにステップアップするという野望があるからこそ「試合数と同じ数の得点が欲しい」と結果にこだわっている。

日本代表への思いを聞かれると「1年消えていたので。また一から結果を残していくしかない。頑張ります」。
“空白の1年”を埋めて、昨年10月から遠ざかっている代表に復帰するためにも、ハーフナーは良縁の地デンハーグでゴールを量産し続ける。

外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
2015年10月20日 12:10

外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
新チームで好調のハーフナー
1-
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s