[過去ログ]
腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
腎不全と闘う猫 パート23 [転載禁止]©2ch.net http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
884: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 01:46:27.04 ID:ujR4Kw+X http://youtu.be/ssQs55t2YTo 猫「外の世界は楽しいニャーwww」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/884
885: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 05:36:17.52 ID:FbCmFXKQ >>882 そうなんだよね 本の上にゲーしちゃうとか、テーブルの上の魚取っちゃうとか、 その時はコラ!なんて思っちゃったけど 今にして思えばむしろ微笑ましいし、そんなことも懐かしいよ 未開封のセミントラ、残っちゃった どうしたらいいかな。どなたかお知恵ください http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/885
886: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 05:54:54.46 ID:9kmD0oTS >>885 未開封なら病院で引き取ってくれないかな? http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/886
887: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 09:05:49.86 ID:YM+N63WE 最近は平均で15g程度しか食べてくれなかったけど、 この三日間は6、8、6gしか食べてくれない 強制給餌でミルクはあげてるから体重はなんとか保っているんだけどね 4種類のドライの上にクリスピーキッスが嗜好性が高いと読んだから、 粉でふりかけにしてみたけど、これも駄目っぽい 食欲増進剤ってどうなんだろう? 数値的にはまだ中期だからなるべくなら療法食で頑張りたいんだよね http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/887
888: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 09:40:10.18 ID:yU8yAbar >>887 食べる量が少ないんだったら、療法食にこだわらなくていいんじゃない? (トータルのタンパク質量が少ないから) うちは食べない時は、ちゅーる、クリスピーキッス、ドリーミーズです。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/888
889: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 10:17:15.55 ID:9+FlHKsw >>887 食欲増進剤試すなら早い方がいいよ 多少興奮するから体力落ちる前がいい http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/889
890: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 11:02:19.78 ID:DlhBM2yJ ささみの削り節というふわっふわのおやつがある これをさらに指で揉みくずして少量かけたりしてる http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/890
891: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 11:37:51.61 ID:m/ItVapD >>887 食欲増進剤効く子と効かない子がいるらしいけど うちは毎日飲んで自分でムシャムシャ食べるまでに回復したよ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/891
892: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 14:42:28.97 ID:YM+N63WE レスありがとうございました 食べる量は少ないんですが療法食を食べてくれなくなると困るので、 おやつ系をメインにするのは もう少し悪くなってからの最後の手段にしておきます とりけずり ふわふわ花っていうのを見つけたんだけどこれかな? 早速頼んでみますね 今はまだ体力が残っているので 次の診察の時に先生に食欲増進剤の事も相談してみます うちのこも効いてくれてムシャムシャ食べてくれるようになると良いなぁ http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/892
893: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 14:58:29.98 ID:rmhsrjYZ すいません 流動食って結構ベタベタしてるので、うちのは口に入れても食べてくれずそのままなんだけど 飲み込ませる方法ってないのでしょうか? もう余命僅かなので焦ってます http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/893
894: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 15:42:14.33 ID:m/ItVapD >>893 水は飲むのかな シリンジで水を飲めばリーナルケアとかだったら飲んでくれそうだけど http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/894
895: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/05/26(火) 16:03:34.49 ID:3wl7jvGi >>893 飲み込みたくないのか、飲み込む力がないのか http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/895
896: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 16:24:01.83 ID:AoxVYlbg >>893 口にモノ入れても 吐き出す、泡吹いて嫌がる、全くの無抵抗(ダラダラ口からこぼす)のは飲み込めない(気分が悪い、痛い、力がない)か相当味が気に入らないかのどちらかです。 ベタベタしているかどうかはあまり関係ないと思うけど、 濃度を変える、種類を変えるを試してみると良いでしょう。 気分が悪くて飲み込みたくないような場合は、 酷なことを言うようだけど一日数回試すだけにして、無理なら粘らずさっと手を引き、あとは喜ぶことをしてあげて残りの時間を大事にしたほうがいいでしょう。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/896
897: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [] 2015/05/26(火) 18:59:44.03 ID:q0epolHp 白身魚(冷凍カレイなど)と赤身魚(サバなど)をゆでて、ロイカナの腎臓サポート と混ぜてあげてる。今日は結構食べてる。すぐに飽きるから、一パウチあげたら、 こんどはロイカナからヒルズのKD缶をなんかと混ぜてあげる。 おじいさんネコ、ほっそりしてきて、、、、もの悲しいね〜 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/897
898: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 19:20:07.94 ID:YnKHqzQY 今うちのじじちょい不細工 でもこれでいい 痩せると可愛くなるから可愛くなりだすとやばいと思う http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/898
899: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 21:30:09.90 ID:GC4BCXl2 ちょい不細工か。 ばあ子ちゃんに対抗してじじちょい君かとオモたw 不細工でもガリガリでも垂れ流しでも何でもいいよな、生きて元気でいてくれるなら何でもいいよな。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/899
900: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/26(火) 22:47:39.96 ID:LyJG5bYC うちのばあ子さんも毛並みボサボサ。 逆毛たってる。ブラッシングしなきゃ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/900
901: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/27(水) 00:50:24.24 ID:xRMK44z2 最近食が細くなってるので、普通の猫缶のシニア用与えてたらふっくらしてきて毛並みもなんかモフモフしてきたよ。 ずっと腎不全用フードしか与えてなかったんだけど、いくらブラッシングしても毛はバサバサだった。 腎臓にはあまり良くないのかもしれないけど… シャンプーにしてあげたいけどストレスや無駄な体力使わせたくないし、かといって市販されてるペット用の拭くだけウェットタオルは香料も入ってるし使いたくない… 困ったものだ。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/901
902: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/27(水) 07:44:52.15 ID:kS8EvsgU 猫「早く死にたいニャーwww飼い主さんは酷すぎるニャーwww」 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/902
903: アフィお断りのわんにゃん@1/24,25県名投票 [sage] 2015/05/27(水) 09:27:10.61 ID:YXBznjpn >>901 うちもおばあちゃんもストレスになるだろうと思って長いこと洗っていなかったけど、 ここ数ヶ月でお風呂が好きになったよ 下痢とお漏らしで、洗わないとあまりに不潔になる状況だったので洗っていたら 予想外なことに気持ちよくなってきたらしい シャワーは嫌がるので洗面台にお湯をためて洗ってるんだけど、 お湯に入ってると気持ちよさそうにしていて、お湯を抜くと悲しそうに鳴く 短時間のお風呂でも血行がよくなるようで足腰の調子も少し良くなったよ もう自分で毛づくろいをしなくなったので薄汚れてきていたのだけど、見た目だけは若い頃のよう http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/dog/1427100692/903
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 98 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.013s