[過去ログ] キャットフードあれこれ Part42 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2016/04/09(土)18:54 ID:Rs6i+IKV(1) AAS
猫用製品じゃないし、そういう用途じゃないけど
フェレットバイトとか犬用のコングペーストとか
嗜好性の高いチューブ入りのペーストおやつは売ってるよ
ただ水に簡単には溶けないかもしれない
自分は今は使ってないし、やったことないから溶けるかわかんない
コングペースト
外部リンク:spectrumbrands.jp
フェレットバイト
外部リンク[html]:spectrumbrands.jp
フェレットは代替でキャットフード与えるくらい
省2
583: 2016/04/09(土)19:08 ID:1vF/rim8(3/3) AAS
>>852
こういうのいいね
犬のやつのチキンの今度試してみるよありがと
魚系があれば完璧だったw
584: 2016/04/09(土)20:59 ID:STvaeHBL(1) AAS
スタミノンって水あめみたいなのあるよね
毛玉ケア与えてみたけど、かつおの匂いはするのに自分からは舐めてくれなかったわ
カツオは二番目の好物で、お造りも食べるしかつお節もちゅーるの水色も大好きなのに・・・
ちなみに、自分で舐めてみたところカツオ風味の水あめだった
585(1): 2016/04/09(土)23:24 ID:kMhD3N1u(2/2) AAS
ウチのは元野良で何でも食べちゃって困ってるんだけど
食べなくて困るってのもあるんだな。
586: 2016/04/10(日)01:08 ID:T5e4sqBi(1) AAS
うちはスッキリンという毛玉ケアのチューブおやつあげてる
麦芽の香りで美味しそうに舐めてる
587: 2016/04/10(日)19:51 ID:iYcyQpGn(1) AAS
>>585
うちも元ノラで何でも食べてたけど、食べなくなって困ってる。
嗜好性の高いおやつを与えたからだと、理由もなく思ってる。
588: 2016/04/11(月)01:54 ID:Mo4Y2bY9(1/2) AAS
メディファスの室内用の1歳からのチキン&フィッシュは無くなったのかな?
これだけ店に無かったんだけど
589(1): 2016/04/11(月)10:42 ID:LFnUUPi2(1/2) AAS
製造終了ってあらかじめ知ることはできないのかな
うちの頑固な19歳がカルカンパウチのある1種類しか食べないのに、
昨日大型ペットショップでその1種類だけが販売終了になってた
店員さんに聞いてもわからず、買いだめしようかどうか迷ってる
590(1): 2016/04/11(月)18:56 ID:eucL2xAw(1) AAS
>>589
メーカーに電話して聞いてみたら?
自分はいつも怪しいと思うものがあれば聞いてるけど
教えてくれるよ
591: 2016/04/11(月)19:30 ID:LFnUUPi2(2/2) AAS
>>590
えっ教えてくれるんだ?
なんかそんなことで電話したらいけない気がしてためらってた
ありがとー、明日電話してみる!!
592: 2016/04/11(月)20:47 ID:PUg1nuED(1) AAS
以前、廃盤になってしまった商品について手紙を出したら、
すごい丁寧な返事がきました。
代わりの品はこんなのがあるよ〜と親切に教えてくれた。
粗品までもらってしまった。
593: 2016/04/11(月)21:35 ID:Mo4Y2bY9(2/2) AAS
いつもはメディファスだけど、懐石をあげるとムニャムニャ声を出して喜んで食べるな
懐石は体に悪いんだろうが
594: 2016/04/11(月)22:48 ID:R/zjyocd(1) AAS
ソースもないのに悪い悪い言ってたら訴えられたりしないの?
595: 2016/04/11(月)23:04 ID:RiiT90AV(1) AAS
原材料が魚トップで10キロ前後の大袋があるメーカーでオススメとかないかな?
コストコ餌はあんまり食べなかったんだよね
596(3): 2016/04/12(火)08:47 ID:6K43+IxZ(1/6) AAS
スレチだとごめん
今うちに11か月の避妊手術のため血液検査したら、脱水気味で腎不全になりやすいと結果が出て
若いうちに分かったから今からケアをすれば老後大分違うかなと思い、塩分、ミネラル、脂肪分が控えめなフード探してるんだけど
どれがいいのかさっぱり分からない。
まだ腎不全でもないのに腎臓サポートのフード与えていいのかも分からないんだけど
予防で腎臓サポートフード与えてる方いますか?おススメのフードがあったら教えてほしい
597: 2016/04/12(火)09:22 ID:qz5EHjhX(1) AAS
>>596
それは病院で相談するべき
以下は腎不全闘病経験ある飼い主としての個人的意見だけど
腎臓サポートフードというのが療法食のことを言ってるなら予防にはならないよ
腎不全用フードはタンパク質とリンは低くしてあるけど足りないカロリーを脂肪分で補ったりしていて
成長期の若い猫に向いているものではないと思う
598(1): 2016/04/12(火)10:11 ID:hXudx6eL(1) AAS
>>596
脱水気味が原因であるならまず水分を多く飲ませる工夫からしてみては?
今どれくらい飲んでいるのかわからないけど
きちんと計っていないと
飲んでいるからと思っていても実際には全然量が足りてなかったりもするし
599(2): 2016/04/12(火)10:26 ID:6K43+IxZ(2/6) AAS
>>598
先生からもそれ言われて、脱水気味だし今は気にかけて飲ませてる。確かにあまり飲んでないなとは思ってたから
ちなみにBUN(尿素窒素17.6〜32.8)は27.3でちょっと高いと言われ、CRE(クレアチニン1.0)は0.8でこれもちょっと高いと言われた。
このくらいの数値なら予防フードにはまだ切り替えないで>>598が言うように水を飲ませて様子見してみようかな
ちなみに平均より高めだけど全然予防できる範囲内と言われてるんだけど、今後のために予防フードのデトレはどうかなと思ってる。
自分の猫みたいに↑みたいな猫には良いみたいで(猫専門サイト56にゃんで)試したことある人いるかな?
600(1): 2016/04/12(火)11:32 ID:ZgN9NUZq(1/2) AAS
カルカン16袋セットで買ったのに一口も食べない・・・
前にあげて食べなかったのわすれててた
601: 2016/04/12(火)12:05 ID:xrVVcxro(1/2) AAS
>>600
友人知人に譲るか地域ボランティアとかも喜んでくれるよ
つか忘れないようにメモっておけw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 401 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s