[過去ログ] 猫好き集まれ Part15 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
114: 2022/01/18(火)14:06 ID:po1NWn7P(1/2) AAS
昨日うちの長毛が下痢をしておしりの毛が汚れてしまった。
猫用おしりふきで拭いても綺麗にならなかったので、おしりだけお風呂で洗った。それが本猫の自尊心を傷つけたらしく、その後は私と目が合う度にメンチ切って走って逃げるようになってしまった。ちゅーるは手からぺろぺろ喜んで食べる。ご飯あげる際もゴロゴロ言いながら手に頭突きしてくる。しかしそれ以外は目が合う度にメンチ切って走って逃げる。
夜中に短毛猫がベッドから下りたタイミングで目が覚めると、いつもの様に私の足元で丸まって寝てる長毛。
今は隣の椅子の上でシャンプーの香りがする自分のお尻をこれみよがしに一生懸命毛繕いしてる。臭くない尻など欲しくなかったと言わんばかりに。
115: 2022/01/18(火)16:38 ID:jwiIPCB6(1) AAS
なんか猫って化学成分的なものに敏感な気がする
シャンプーにも天然由来じゃないと化学物質が入ってるのでそれに反応してるかも

関係あるかないかわからないけど、普段化粧をしている妻が猫にすりすり触ると
「触ったね」的に早くに舐めて臭いを消そうとするけど、何もつけない自分だと
それはあまりないな
116
(2): 2022/01/18(火)20:14 ID:nj4yfK5R(1) AAS
メンソレタームのリップクリーム?(昔からある白緑の)を塗ったら
ペロペロしながら匂いを嗅いでくるのはうちだけ?
117
(2): 2022/01/18(火)21:15 ID:8/bnrogp(1) AAS
ささみあげると喜んでムシャムシャ食べるんだけどたくさんあげても大丈夫?
118
(2): 2022/01/18(火)22:18 ID:lmc26RE/(1) AAS
猫、寝てる時に呼吸が荒くて前足ぱたぱたしてる時がある
慌てて起こすと普通に戻る
これは夢を見てるだけ? それとも病気?
軽度の心筋症って言われてるから心配でしょうがない
119: 2022/01/18(火)22:27 ID:po1NWn7P(2/2) AAS
>>117
おやつとしてなら大丈夫じゃない?
120: 2022/01/18(火)22:42 ID:kFnYbTjQ(1) AAS
>>116
ミント系が好きなんじゃないかな
121
(1): 2022/01/18(火)22:43 ID:5rZvrb2w(1/2) AAS
>>117
うちも前あげてたよ
生だと心配だから薄めのそぎ切りをチンして割いて、冷ましたのを常備しておやつとして少しあげてた
動物はお肉を筋肉に変えやすいのか、あげてた時期はみるみるたるんだお腹が引き締まって見てわかる位健康的な筋肉ついて生き生きしてたのを覚えてる 笑
完全栄養食とはいえ、ドライフードはいわば炭水化物主体のスナック菓子に近いもんねえ
122: 2022/01/18(火)22:46 ID:5rZvrb2w(2/2) AAS
>>116
観葉植物やアロマもそうだけど、植物や香り系は体調悪くして突然亡くなったりすることもあるから、猫が舐めたり食べないように気をつけてね
分からなくて申し訳ないけどメンソレータムもあんまりよくなさそうだけどな、嫌がる猫が多そうなのに不思議だね
123: 2022/01/18(火)22:49 ID:Zv1lwIq0(1) AAS
メンソレータムみたいなスースーするタイプと柑橘系は毒あるのが多いせいか猫は嫌がるのが多いな
たまに臭いから落としてくれる子と癖になってる子もいるけどね
124: 2022/01/18(火)22:59 ID:WUFDn4Ey(1) AAS
うちは歯磨き粉や湿布の匂いが好き
湿布は噛んで薬剤を口にしたらいけないので使えなくなってしまった
ミント系はまたたびに近い成分があるとか
オレンジを切った手を嗅がせても平気だった
125
(2): 2022/01/19(水)00:54 ID:mXEpSY1a(1) AAS
ミントは自分が好きじゃないからなあ
猫はミントが好きなのかな
126: 2022/01/19(水)01:32 ID:a8rKECZB(1/2) AAS
歯磨きも柑橘系の匂いも駄目なのに
リップクリームだけ凄くにおい嗅いでくるんですよね不思議
舐めないように気をつけます、ありがとう
127
(2): 2022/01/19(水)12:38 ID:VFLFYo60(1) AAS
脱ぎ捨てた服に入り込むのが好きで困ってる
128: 2022/01/19(水)14:26 ID:YcUHlD+G(1/2) AAS
>>127
かわいい
好きな人の匂いするし暖かいし包まれるしでいいんだろうね 笑
129: 2022/01/19(水)14:30 ID:fnoKSDHg(1) AAS
うちの猫は着てる上着の中に潜り込んできて鼻水付けていくよ
130
(5): 2022/01/19(水)15:25 ID:zcpz4qD/(1) AAS
餌食べてる時に急に一時停止する時あって、よく見るとがっついて餌が気道に入りそうになったのかむせ返そうとしてるんだよね
餌皿が高めなのが食べやす過ぎてるってことある?
床置きの方が気道に入りにくいなど知ってる方や経験者さんいます?

あとこういう場合にニンゲンができることあるかな
赤ちゃんだったら逆さまにするよね?そういう応急処置みたいなの
131
(1): 2022/01/19(水)15:50 ID:zxTAWl5K(1/3) AAS
>>127
こっちは家族の靴下とかで踊り狂ってるのみるわ。そっちは大人しくて良いな

>>130
平気なのはブルドーザーみたいな感じで一気に食べるしどこで戻しやすいかも個体差大きいからなぁ…うちは吐き戻しやすいのは大変だけど粒小さい餌で与えるときは小分けで間を与えてあげてる
132
(1): 2022/01/19(水)17:38 ID:YcUHlD+G(2/2) AAS
>>130
ゆっくり食べさせれば大丈夫なら、餌皿に入れてがっついて食べるのを防ぐボールのグッズがあった気がするけど…
133
(1): 2022/01/19(水)18:03 ID:a8rKECZB(2/2) AAS
>>130
うちのは突起付き皿(何種類かパターンあり)は
ハンスト起こして使ってくれなかったので
4h置き、寝る前のぶんは多めの小分け給餌で行ってる
1-
あと 869 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.173s*