[過去ログ] 問題のある動物愛護団体について語れ part.3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
66: 2022/03/31(木)17:48 ID:DE102NW9(1) AAS
Twitterリンク:K9_YouTube

契約してもしなくても悪口言われて叩かれそうだしお願いしたくない
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
67
(3): 2022/04/01(金)10:57 ID:PQcNlBAo(1) AAS
>>65
そうだな
68: 2022/04/03(日)02:38 ID:NHS1jekx(1) AAS
PPは口笛できないのにやろうとするのやめろ
めちゃめちゃだせえ
69: 2022/04/03(日)10:47 ID:7p/QpWyk(1) AAS
◯ハート 前にグッズ購入でスタッフから問い合わせフォームからじゃなくても購入できると聞いてメール送ったけど一切連絡ない…受信設定してあるが
個人情報の扱い適当だと思った。
70: [age] 2022/04/03(日)18:33 ID:7I7iwpIV(1/2) AAS
地元の獣医師から相談を受けて、弁護士などにも相談して警察に告発するところまで
おこなって現場にも入ったであろう杉本彩を「デマ 嘘を重ねている」とまで言い切っちゃ
たよ、この人。そこまで言い切る根拠はあるんだろうか?
告発に携わった地元獣医師に関してもtwitter上で誹謗中傷してたよね

Twitterリンク:K9_YouTube
「杉本彩さん「史上最悪の動物虐待」 犬452匹衰弱…失明、呼吸困難も “大量生産
・大量流通”は氷山の一角」
まともな人間ならこんな嘘をペラペラ話しつづけることなんてできないんだわ。
まともじゃないから、どれだけデマや嘘を重ねても平然としてられる。いい見本です。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
71: 2022/04/03(日)18:43 ID:7I7iwpIV(2/2) AAS
逮捕・起訴され公判で起訴された内容を認めた百瀬耕二にここまで寄り添ってあげるこの人って
一体・・・?
72: 2022/04/03(日)20:06 ID:XRBqQY3e(1) AAS
一日中愛誤言ってる人も愛誤も暇人
ようは似た物同士だからほっとけばいい。
いいね見たけど結局またいつもの面々だろ
73
(1): 2022/04/04(月)12:44 ID:p+ObX6ql(1) AAS
補助金だか支援金だかどこいったの。
車買い替えてんじゃん。
74: 2022/04/04(月)23:50 ID:AWUX7zNh(1) AAS
>>73
どこの話だよ
75: 2022/04/05(火)01:05 ID:GTyXG7QJ(1) AAS
悪い噂を聞いた保護猫カフェ
こういうのは問題ないのかな?
Twitterリンク:kozou_138
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
76
(1): 2022/04/05(火)14:29 ID:V8ivL8B6(1) AAS
小◯保育園

他の団体が譲渡した猫が虐待死したという未確認の虐待情報をインスタで上げて、自分のところだと間違われたらキレ返してるけど、そんな情報あげる時点で

そりゃ間違われるだろ

なんか感覚的にズレてるんだわ
77: 2022/04/05(火)20:12 ID:ZZHjAdec(1) AAS
マッシュあたりほんと相手にされるわけないのによう絡み続けるなって常々に思う
78: 2022/04/05(火)21:14 ID:PESz/5qN(1) AAS
>>76
ここで預かりボランティアしてたけど、里親決まったからさっさと抜けたわ
79: [hage] 2022/04/05(火)23:15 ID:V7m8uB4k(1) AAS
暇なんだろうなあのクソブリーダー
80: 2022/04/06(水)12:07 ID:7IbV5ITI(1) AAS
なぜこんなに急にペットの引き取りが増えてしまったのか。それはもちろんコロナの影響だ。2020年、2021年でのロックダウン中に、結果や責任を深く考えることもなくペットを飼う人が増えてしまった。

 家にこもっている間の孤独を少しでも紛らわせたいと考えたからだ。そのほかにも、ロックダウン中の外出は厳しく取り締まられている中、買い物、病院の診察や介護、通勤以外に犬の散歩が外出理由として許されていたことがある。このために、犬を飼うことを安易に決断した人が少なくはなかったと、保護施設の職員は言っている。

 そして、ロックダウンが終了し、ひとたび夏が来てバカンスシーズンになると、途端にペットが邪魔になって捨ててしまう。このため、5月から8月にかけてのペットの引き取りが最も多い。また、コロナはペットと人との間でも感染するというニュースが流れたことで、感染を恐れてペットを手放す飼い主もいたそうだ。
81
(2): 2022/04/06(水)12:33 ID:/e23g9cI(1) AAS
なんで里親団体って変な人しかいないんだ
82
(1): [hage] 2022/04/06(水)12:39 ID:bE9tUeqN(1) AAS
どんだけいい顔をしてても生体を売り物として扱ってる時点でそれは人間の心持ってないよな
ブリーダーもそうだし、愛護団体もそう。
83: 2022/04/06(水)13:23 ID:Lyu2i93+(1) AAS
>>81
まともな神経してたら、「里親」なんて言葉は使えない
84: 2022/04/06(水)15:29 ID:p9UEUxD3(1) AAS
正体はペットオークションと繁殖屋の利益を守る為に暗躍する引き取り屋
85
(3): 2022/04/06(水)21:14 ID:6UuAG4eu(1) AAS
>>82
どうせロクに納税してねえくせに
なんであいつらは偉そうなのだろうか
1-
あと 917 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s