☆ ゴールデンレトリーバー U・ω・U [43] (339レス)
1-

1
(1): 2024/01/25(木)00:08 ID:c0wcVM6k(1/4) AAS
みなさんの「巨大な相棒」ゴールデンレトリーバーについて語るスレです
ゴールデンの躾や相談、悩み事、うちのゴル自慢!などなどマターリ語りましょう

☆YouTubeの話題はスレチになる為、お控えください
話したい方はYouTube板へ移動してください

>>980さん新スレよろしく!立てる前に予告もお願いします
過去ログは>>2以降

前スレ
2chスレ:dog
320: 01/16(木)07:54 ID:BqDhX5i8(1) AAS
うちの子小さい犬に吠えられるのが怖くて動じないふりして少しずつ端へ逃げていく 出窓に登って外を眺めるなくてが好きで他の犬が通りかかるとウォンウォン吠えるけど尻尾は振ってる優しい子 食いしん坊だったし
昨日亡くなって今日がお葬式 40kgの大型犬を火葬にできるところが近くになかなかなくて県内の別の市で ガンだったから覚悟はしてたけど事前に調べることまでしてなかった ごめんなさいこんな話で うちの子が生きていたのを書き留めておきたくてすみません
321: 01/16(木)09:51 ID:Vix2uWVI(1) AAS
お悔やみ申し上げます
何時に火葬するの?
その時間帯空を見上げてお見送りします
322: 01/16(木)16:31 ID:GPIwv16q(1) AAS
優しい良い子だったんですね
きっと飼い主さんのことが大好きで幸せだったんだなと思いました
私も前の犬をガンで亡くしたので色々思い出してしんみりしました
これから寂しいと思いますが、どうか気を落としすぎずに
お身体に気をつけてくださいね
323: 01/16(木)19:32 ID:hFCjf51Q(1) AAS
皆さんありがとうございます 私は仕事でいけませんでしたが家族によるととても親切でいいお葬式だったようで身体も綺麗に整えてくださって丁寧に説明していただいて人間のお葬式のようだったらしいです
晴れ男の子でしたので今日は雲ひとつない晴天で旅立って行きました 皆さんも愛犬を慈しんであげてくださいね
324: 01/16(木)22:32 ID:zCGHkiDN(1) AAS
前の子亡くしたとき体からこんなに水分出るんだってほど泣いたから気持ちわかるよ
もういないどうやって毎日過ごしたらいいんだろうって精神的に不安定になった
325: 01/17(金)04:00 ID:WIY48gKl(1) AAS
お悔やみ申し上げます

私も前のゴルをなくした時本当に辛かったし、2代目ゴルを迎えてもふと思い出しては悲しくなる
13年も経ってるのに…
今の子が亡くなることを時々考えてその日が怖くて仕方ない
まだ1歳半だけど
326: 01/17(金)07:49 ID:uPge5MTA(1) AAS
うちは12年経った
今でも似たような見た目の子見ると微笑ましく、また悲しくもなるし少し涙ぐむ
昔よりレトリバー自体あまり見かけなくなったなあと思う
2000年代はたくさん周りにいたよ
327: 01/17(金)12:55 ID:8NZUew2i(1) AAS
自分の周りだけかもしれないけどゴールデンすごく増えた
コロナ禍で犬自体がすごく売れたらしい
形成不全あるの承知で繁殖してるブリーダー
検査もせず繁殖してるブリーダー
気をつけて買わないとね
328: 01/18(土)13:00 ID:hSGqhpYU(1) AAS
自分の周りで最近ゴル飼い始めた人は子供の頃に親が飼っていたって人ばかりだな
329: 01/18(土)15:02 ID:bMP4R7fL(1) AAS
子供の頃飼ってた大人の方が、犬飼育ゼロ経験大人(で、大人になってから初めて飼う)よりも大事にしてくれそうなイメージある
330: 01/19(日)02:52 ID:7MjRv1FQ(1) AAS
子供の頃飼えなくて夢を叶える人も多いと思うよ
大型犬だし
331: 01/19(日)11:35 ID:JOwQL9Km(1) AAS
飼育経験の有無はあまり関係ないかな
やっぱりその人その人の性格によるよ
332
(1): 01/19(日)12:44 ID:6SbXDB94(1) AAS
今って外国人観光客多いよね
彼らってゴールデンが大好きみたいだね
礼儀正しく「触ってもいいか」と聞いて「ありがとう」と去っていくので嫌ではないんだけど
何しろ今は数が多すぎる
アイドルのマネージャーみたいな気分になり疲れる
333
(1): 01/19(日)16:54 ID:tgaO2jig(1) AAS
>>332
ゴルは出会う人誰彼構わず愛想振りまくコミュ力おばけだから外国人ってか日本人も同様じゃね?
散歩も好きな人の家何軒も挨拶回りしてる感じだし登校時間と重なったら酷い事になる
仰る通り疲れるし面倒臭いけど出会う人もゴルも楽しそうにしてるから良いかなと諦めてる
知り合いは増えたし散歩中に果物や野菜に旅行の土産やら夕飯のおかずとかいろいろ貰えるのはお得かなw
334
(1): 01/23(木)00:32 ID:AT5d1JMG(1) AAS
>>333
すごいw
散歩で色々もらえるの羨ましい
たしかにゴルはすごく楽しそう
いちいちお腹出してゴロゴロ
おかげですぐハーネスがボロボロになる
うちも小学校近いから子供たちが集まるけど、あれはかわいいな
335
(1): sage 01/25(土)21:34 ID:b9cQDynM(1) AAS
>>334
頂き物はありがたいけれど礼儀的にたまにお返ししないとなので面倒だけどね
圧倒的に頂く方が多いのだけどゴルに会いたがってるから良いのかなと思ってる

パピーの頃から飼い主家族以外の沢山の人と触れ合うと社会化捗るとは思う
自分のゴルは近所の人達が一緒に育てて貰った感じでありがたい
336
(1): 02/02(日)04:59 ID:SncJgyfh(1/2) AAS
>>335
素敵な考え方だね
私は観光客の来ないルートで散歩に行くようにしたらだいぶ楽になったw
地元の人たち、特にお年寄りがゴルを可愛がってくれるのは嬉しい
双方にとって良いことだと思うので
最初は絶対手を出さなかったおばあちゃんが2人いたけど、つい最近自分から触り出して、今はメロメロになってくれてる

ただ、人に触られたくて、犬と遊びたくて全力で引っ張っていくのは直したい…
337: 02/02(日)05:01 ID:SncJgyfh(2/2) AAS
ところで暖房は何度くらいにしてます?
うちは誤飲癖があるのでリビングに出してなくて
暖房つけると23度あたりになる
これ暑いのかな?
暖房つけないと室温13℃くらいになる
338
(1): 02/02(日)07:41 ID:ymGaeDUV(1) AAS
>>336
うちのは8際になっても好きな人を見つけると全力ダッシュで引っ張られる

雪国で古い家なので暖房つけずにいると8℃とかになるから13℃設定でつけてる
18℃にとかにすると軽くハアハア暑がるし、ワンコも外に出した時ヒートショック起こさないようにあまり気温差が大きくならない様にしてる
339: 02/03(月)15:02 ID:rV/SMqWz(1) AAS
>>338
8歳でもですか
なんだか微笑ましい
うちも直さなくていいか…w

ヒートショックは思い付かなかった
13℃か〜
うちは20℃でもハアハアはしないけどやっぱり暑いですよね
真似させていただきます
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.884s*