[過去ログ] 同人における自己投影議論スレ (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
208
(4): 投影 2009/11/30(月)02:08 ID:jkAJVxwk0(1) AAS
ここまでざっと読んで思うこと。
結局、自己投影するのが悪いんじゃなくて
自己投影しかしてなくて、作品を読み手の目線で見ることができてないものが
叩かれてるだけじゃないのかな。
210
(3): 投影 2009/12/01(火)00:02 ID:SMX4BaXH0(1/2) AAS
>>208
それ、ここでも何度も言われて否定されまくってた「自己投影している作品は人気が無い」と同義語で
人気のある作品は自己投影してないって事にならね?
本当にひとりよがりで、誰が見ても苦笑するような作品ならそういえるだろうが
実際、叩かれるパターンって2次創作では普通に人気カプの人気パターンなのも多いし
その説明がつかない

>>209
自己投影について言われるのは、恋愛描写についてだと思う
たとえ原作で仲悪い喧嘩仲間だろうが、嫌いあってる敵同士だろうが
2次になると、100%殺伐で嫌がらせのための無理やりとかほとんど無い
省4
212
(1): 投影 2009/12/01(火)00:49 ID:prJyXkQs0(1/2) AAS
>210
>人気のある作品は自己投影してないって事にならね?
ならない。あ、今更だけど>208で使った「自己投影」は>22の分類だと4以外を指す。
思考なり嗜好なり願望なりを作品に投影した上で、
そこで他人が読んでもつまらないだろうな、と感じて修正を加えたとしても
自己投影してない、ってことにはならないと思う。

>人気カプの人気パターンなのも多いし
それは、数ある人気カプと人気パターンの中で、つまらん作品が叩かれてるだけじゃないのか?
人気のあるカプ、パターン=母数が多いってことだから
必然的に出来の悪い作品の絶対数も増えるんでないかと
213
(1): 投影 2009/12/01(火)02:48 ID:65NZZzWA0(1) AAS
>>212
>>210は、>>208で言われてるのを受けて
叩かれる=自己投影しかしていなく、読み手の目線で見ることができないもの
という定義がおかしいと言ってるのではないだろうか

>>212はそもそもつまらない作品だから叩かれる、という思考のようだけれどそれ自体がおかしいと思う
自己投影叩きって、大手同人にも言われたりするよ
むしろ、今大人気のカプや流行ってる設定を叩く場合も平気で使われてる
214
(1): 投影 2009/12/01(火)13:03 ID:s48mxiF2O携(1) AAS
>>208
> 自己投影しかしてなくて、作品を読み手の目線で見ることができてないものが
> 叩かれてるだけじゃないのかな。
そうであるとしても「同人板における自己投影叩き」と構図は変わらんよ
「読み手の目線で見ることができてない」というのは
読み手が個人の主観で勝手に判断してるだけだからね
「同人板における自己投影認定」と同じ判断基準だよ

それに素人創作の範囲なら「読み手の目線で見ることができてない作品」であっても
プロと違ってただの自己満足なんだから全然何の問題も無い
それを読み手が個人の主観で言いがかりをつけて叩くからおかしい
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s