[過去ログ] ■■■音楽系同人サークルを語るスレ 33曲目■■■ (986レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
837
(2): 2011/03/14(月)02:03 ID:qh2JgFzZO携(1) AAS
>>836
収益って、制作費抜いた儲けの部分だよね?
採算取れなきゃ寄付はなし、いくらでも数字いじれると思うんですけど。
んで「ご理解とご協力を」って、つまり「だからCD買ってね」ってことでしょ。
シンクの「CD買わずに募金して」のほうが数段イケメンだと思うわ。
838: おと 2011/03/14(月)08:12 ID:/0+C3KLL0(1) AAS
>>837
最終的に現地に行く金はどっちの方が多いだろうね。
839
(1): 2011/03/14(月)08:20 ID:DwkL7q7q0(1) AAS
サークルの安否確認まとめはないの?
840
(1): 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/03/14(月)09:00 ID:HY+IwHJD0(1) AAS
>>839
そんなこと今言うことじゃないだろ
被災地の有様見てこいよ
あっち大変なんだぞ?
何考えてんの?
自分の贔屓サクルのみ助かればそれでいいの?
馬鹿なの?死ぬの?
841: 名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ 2011/03/14(月)09:41 ID:fG7GwpIo0(1) AAS
>>837
わざわざ募金することを公表するぐらいだから将来見越したパフォーマンス的な意味はあるんだろうけど、それでも両方イケメンに決まってんだろ
自分達の儲けを投げ捨てて募金しようって人間を叩くなよw
詐欺が横行してるから募金した証拠ぐらいは見せてもらいたいと思うけどな
842: 2011/03/14(月)10:40 ID:qXq8SVBL0(1) AAS
>>840
何であれ、7行目のそれは使うべきではないよ
実際そうなっている人だっているんだから
843: 2011/03/14(月)12:12 ID:AB5k5x7m0(1) AAS
自分に関わりのある人から安否確認したいと思うのは当然だろ
844: っr 2011/03/14(月)19:36 ID:b318phu7P(1) AAS
クリクラが一部mp3公開してるけど・・・・
クリクラの曲は一部逆効果な気がするような
845
(1): 2011/03/14(月)21:53 ID:8OOymvy70(1) AAS
現地の人って、公開された音楽を聞けるような状況なの?
846: っr 2011/03/14(月)22:07 ID:pciV6YkP0(1) AAS
震源近くは無理だろうが、ちょっと離れれば聞けるところもあるんじゃないの?
それか、買ったつもりになって募金してってサークルもあるねえ
847: 2011/03/15(火)01:07 ID:4wsP3aQ+0(1) AAS
Macユーザーってのはこんな時もwindows叩かないと気がすまんものなのか・・・
848: 2011/03/15(火)02:06 ID:4WQQbFgt0(1) AAS
ブログもHPも更新してないサークルはそれどころじゃないのかな
849: 同人 2011/03/15(火)02:33 ID:M/FTcwwu0(1) AAS
>>845
現地は音楽どころか命がけの状況。
仙台あたりでさえまだ避難生活の友人がいる。
850: 2011/03/15(火)02:47 ID:+FGgSabmO携(1) AAS
音源公開とかはやっぱ首都圏向けなんじゃ
計画停電時の心の支えにはなるでしょ的な
851: 音楽系 2011/03/16(水)17:36 ID:LHPhfSw+0(1) AAS
関東圏でも物資不足や交通の便が回復しない所があるみたいで。
サークルさんの安否が心配なのは勿論、
今後のCDプレス・流通やM3みたいなイベント開催もどうなるか心配かも。

それにしてもシンクの人は昔から好きだったけれど、更に自分の中の評価が上がったなあ。
852
(1): 2011/03/18(金)00:48 ID:iOHOMeSSO携(1) AAS
M3は今んとこ予定通り開催の見通しって
公式アナウンスあったね
853
(2): 2011/03/21(月)02:02 ID:SEL4NYy50(1) AAS
SYNC.ART'Sは人によって極端に賛否両論に分かれてるね
個人的には今回やったことはがっかりしてる

同人音楽好きな人って現物至上主義でわざわざ割ったりコピーで済ませない人種が多いし
いくら無料でDLできようが通常時きちんと買ってる層の殆どは結局店頭で買うと思う
そう言う意味で言えばサークルの懐に入るお金は普段と極端には変わらないはず
しかも無料DLならと大勢群がった所でみんながみんな募金するとは限らない
だから自分には例大祭中止に伴って極力懐痛めないように損切り+新規開拓プロモーションしただけに見えた
本当に善意があるなら既に言われてるように普通に売上(見込み)からナンボか募金してた方が遙かにイケメンだったのに。
854: 2011/03/21(月)09:37 ID:hEpgwgSxO携(1) AAS
まああれで募金しようと思った人は少なからずいるし、
イベント中止になったけど楽しみにしてた人には素早く曲を届けられたわけだし、
シンクの中の人もそれとは別に募金するだろうし
悪いことは起きてないしいいんじゃない?
855: 2011/03/21(月)13:56 ID:KvXvqoOCO携(1) AAS
854が正論すぎる
856: oto 2011/03/21(月)14:29 ID:wJ/gRUWF0(1) AAS
>>853の言うことはもっともだが別にあの人は「だから俺って善人だろ?」とも「俺ってイケメンだろ?」とも言ってない
自分が極端に損しない範囲で募金に貢献し、なおかつ一部の層には募金に興味を抱かせる
賢いじゃないか
新規開拓プロモ結構、何も善人じゃないといけない理由はないんだぜ
1-
あと 130 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s