[過去ログ] 【登場人物】同人人気総合考察・質問スレ7【作品/CP】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
464: 人気 2010/08/08(日)11:23 ID:af4wcqR20(1) AAS
虫ズは、「メンバー全員の名前を挙げて下さい」が日本のクイズ番組で成立する
からな〜
465
(1): 人気 2010/08/08(日)19:58 ID:VMyFWBGc0(1) AAS
濡らりで一番人気のカプが陸全なのは何故ですか?
466
(2): 人気 2010/08/08(日)20:03 ID:yQ0y5S/q0(1) AAS
他に人気の出そうな組み合わせがないから
467
(1): 人気 2010/08/08(日)22:50 ID:cQEkM6fk0(1) AAS
>>466の一言がすべてだな

他に言うととにかく濡らりはカプ以前にキャラが弱い
カプってのはキャラあってのものだからそのキャラに強く惹かれるものがなければ話にならないから
比較的キャラ立ってて主人公との立ち位置がおいしいのは全以外だと女キャラばっかだし

全は空気すぎる男キャラの中ではキャラ設定(病弱)も主人公との関係(態度的に対等)も割と特殊だったり
特別な所があるからね
468
(2): 人気 2010/08/09(月)02:44 ID:gEAzbZLb0(1/2) AAS
死帳の得るの受け人気について質問です

ミステリにおける変人探偵は一種の黄金設定なので
得るがキャラクターとして人気なのはよく分かります
しかし同人で受け人気があれほど高かった理由が分かりません
同人において受け人気が出るのは、主にツンデレ、振り回され系常識人
クールビューティー系、俺様系などですが、得るはどこにも当てはまりません
受けにされやすい精神的な脆さや、不幸な過去、トラウマ設定なども描かれていません
にもかかわらず、あれだけの受け人気を誇ったのは何故でしょう
彼を受けにした人は、どういう部分に「受けとしての魅力」を感じていたのでしょうか
469
(1): 人気 2010/08/09(月)06:46 ID:OZg9jA2dP(1) AAS
子供っぽい仕草とかかな
あとは命狙われる立場とかか
470
(2): 考察 2010/08/09(月)09:05 ID:6IBAbAV10(1) AAS
>>468
自分は単純に見た目で「受けだな」と思ったから後で来人受け人気の高さが逆に意外だった

受けだと直感的に思った理由を敢えて分析するなら
・頭がいいはずの割に天然系でかわいい
・どちらかというと飄々とした性格で執着などがなさそうで攻めとして想像が働かない
・そもそも恋愛に疎そう&性的な事にも興味なさげ
あたりかな
471
(1): 人気 2010/08/09(月)09:30 ID:RhG2pqW70(1) AAS
>>470
穂ー無図と和戸損もそういう理由で人気らしいね
穂ー無図が女性に興味がなさそうなところがいいとか
472
(1): 人気 2010/08/09(月)19:09 ID:n/DNNcr70(1) AAS
>>471
あの二人は普通の研究書にも、ゲイと考察される位だしな
日本の801で探偵受けが多いのは単に探偵萌が多いからって印象だなー
この間やってた映画じゃ探偵が医者好きで結婚妨害したり
結構なヘタレキャラで、医者が腕っ節の強い美形のツンデレに
なってたが、役者萌もあってか探偵受けが結局多かったし
473
(1): 絡み 2010/08/09(月)21:13 ID:f261zvlB0(1/2) AAS
>>517
涅槃=二ノレヴァーナ?
猿ズ=モソキーズ?
利場珍=リバティーソズ?
戦士達はわからない
474: 473 2010/08/09(月)21:21 ID:f261zvlB0(2/2) AAS
ごめん絡みと間違えて誤爆した すみません
475
(2): 人気 2010/08/09(月)21:36 ID:rNwVMXDm0(1) AAS
考察お願いします
ゲーム工房シリーズの中で
駄具ラス×絵リーの人気が高いのは何故でしょうか

この二人ははっきりした恋愛描写はなかったと思うし
どちらもシリーズの中では外見性格ともに地味なタイプなので
人気が高いのが不思議です
476: 人気 2010/08/09(月)23:16 ID:gEAzbZLb0(2/2) AAS
>>469>>470
ありがとうございました

>>472
いや、日本の801界では探偵は受けより攻めにされる方が多いよ

御手洗や蟻巣川も王道カプは探偵×助手だし
京極だって最大カプは古本屋×作家じゃなかったか
(職業探偵は別にいるけど、作中の実質的な探偵役は古本屋)
だからこそ得る受けが多かったのが珍しいなーと思ったわけで
477: 考察 2010/08/09(月)23:25 ID:l73TIyAYP(1) AAS
探偵攻めが多いのは
作品主役であること(銅鑼ポジション)
事件を解決する役=その世界(事件)最強キャラっぽい
みたいなのが原因じゃないかな

死帳の場合は、探偵が事件を解決する話じゃなく
犯罪者が犯罪を成立させる話だから
そこは得るじゃなく月のポジションになるんじゃないか
478
(1): 人気 2010/08/10(火)09:40 ID:koIpvCL10(1) AAS
>>475
なんとなくイベントの多さで公式っぽい感じがしたんじゃないかな
ラブラブEDもあるにはあるし喧嘩っぷるとまでは言わないけど
見た目が地味同士=初々しく見えると言うかお似合いと言うか

真理ーは一番人気がライバル錬金術師とだったけど絵里ー以降は
カップリング人気がほぼ騎士(見習い含む)×錬金術師に移行した
公式もわりとそれを踏まえて作ってるし

・戸鳥で前作騎士EDを迎えると炉炉名と強制的に三人EDになる
・戸鳥で騎士見習いEDを迎えると炉炉名と騎士が保護者としてくっついてくる
省1
479: 人気 2010/08/10(火)13:00 ID:svnGiIE90(1) AAS
>>468
・得るファンが多い
・「好きキャラは受け」派が多い
・得るを受けにする人も多い

という三段論法じゃなかろうか
480: 人気 2010/08/10(火)18:56 ID:OWT38/fOO携(1) AAS
得るがどうこうって関係ないよ
どのジャンルでもメインキャラが少なくてダブル主人公みたいなジャンルは、主人公と準主人公のカプが王道になる
主人公受け、準主人公受けの二極化が王道
481: 475 2010/08/10(火)21:40 ID:dJuoasTH0(1) AAS
>>478
人気があるのが意外だったのですが納得できました
考察ありがとうございました
482
(5): 人気 2010/08/11(水)22:15 ID:xcQ4SVc20(1) AAS
婆皿3なんですが初期の紹介でいろんな所から叩かれまくった西軍大将と軍師が発売後余り
叩かれなくなって、比較的好意的な意見が増えていますがなぜでしょうか?
483: 考察 2010/08/11(水)22:39 ID:OTQtU9FXP(1) AAS
>>482
その二人に関しては脚本が素晴らしく良かった。この一言に尽きる

発売前の情報で蜜成は復讐鬼の鬱屈したストーリーかと思いきや
予想外にコメディ色豊かなキャラ描写で笑いを誘ったり
作中でわかりやすくフォローされたりで好感度があがった
軍師もいかにも悪辣で友人すら利用して最後に捨てそうだと思われていたのが
実は誰よりも情に厚かったのが判明したりEDのひとつが感動ものだったりと
敵役ながらキャラを深く掘り下げる脚本だった感じ
1-
あと 518 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*