[過去ログ] ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 5 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
698(1): ネット 2012/03/04(日)19:21 ID:2uvwTQ+40(2/2) AAS
あとは、件の函館で問題になったジャンルは世間の目にルーズというか甘い印象があるけど
資質、趣味、趣向が似てるからこそ同じジャンルにハマりやすい。
そうなるとそういった人が集まりやすいジャンルだったのではないかな
そこに来てツイッターで繋がって
数は正義じゃないけど、マイノリティであった意見が
集団(数)を得た事によってマジョリティ意見として認められる環境になった
それが勘違いかそうでないかは置いといて、回りの環境がそれなら
そういった主張が正義だ!と思って暴走するのも頷ける
こういった状態になった時に、常識的に考えてとか正論とか、黒か白かっていう答えはもう無意味で
どちらの主張が力で押せるかという力比べでしかなくなる。
集団の中にあって冷静な判断ができなくなる状況、学生運動の頃の学生と同じよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 303 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s