[過去ログ] ネットの普及と女性向け同人事情の変遷について 5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
743: ネット 2012/03/05(月)15:48 ID:Pg3JtQ2CO携(6/8) AAS
>>742
一時間に数回レベルの頻度なら疲れると思ったけど
定期的に見る、がどのくらいの頻度か分からないからさ
リムーブが設定に無茶苦茶時間かかるなら別だけど
自分はサイト見る時は地雷探知みたいな作業は習慣的にするから
それをイメージしていた
744: ネット 2012/03/05(月)19:16 ID:7uQaQiVv0(2/2) AAS
>>724

> 海外は実写コラ多すぎ

そら現代でホモ妄想するのに
いちいち漫画にする必要ないよねw
コラにしちゃえば手っ取り早いし

でも私たち日本の女オタクは
どうしてもコラよりイラスト、イラストより漫画になっちゃうんだよなあ

この「自分の妄想を漫画にする」ってのが
日本の女オタク文化の最大の肝なんだろうかな、やっぱり
745: ネット 2012/03/05(月)19:31 ID:5FVjU8y20(1) AAS
>>739
Twitter、素のTwitterにそういう機能はないけど、NGワード機能を持ったクライアントが
ないかぐらいぐぐればいいのに…。結論から言えば複数ある。
あと素でも公式RTだけを止める方法とかもあるみたいだよ。
詳細は自力でぐぐってね。
746: 370 2012/03/05(月)20:24 ID:OfnoqJt10(5/5) AAS
知ってます
全部使ってますよもちろん
公式RTは全部とめちゃうと不便
twitterアンチスレ見ると嫌な人の気持ちがわかるかもです
747: ネット 2012/03/05(月)20:32 ID:kvupE73C0(1) AAS
>>734
議論ではないしデータとしてちょっと古いけどこのサイト見れば海外腐の実態が少しわかるかも
外部リンク[htm]:www.fou.com
748: ネット 2012/03/05(月)20:37 ID:Pg3JtQ2CO携(7/8) AAS
利便性を優先してたら、たまに嫌なことあるの当たり前なんじゃないか
それでアンチスレに行くのも薦めるのもかなり品が無いと思うけどな…
749
(1): ネット 2012/03/05(月)22:51 ID:x11d3rlg0(1) AAS
日本でもアイコラ(アイドルコラージュ)は一時流行ったけど
いま廃れてるな。
男の場合、対象なる人物のエロ(裸)みたいでコラージュだけど
女の場合、ましてや腐女子の場合、裸が見たいわけじゃないからね
カップリングとして組み合わせのまぐあいが見たい、そのコラージュするのは
かなりの作業というか、テクニックが必要になる。そんな労力かけるなら
漫画絵で描いた方が早いっていうのが日本の腐女子の合理性じゃないかな
アメリカ人は絵をかける人自体がすくない。
日本ならティーンの女子で20人くらいつかまえれば1人くらい
ヘタレでも絵がかけるけど、アメリカ人は100人つかまえても描けるかどうか
省2
750: ネット 2012/03/05(月)23:06 ID:eKhc7y4C0(1) AAS
学生運動の例えが何度か出てるけど、函館の騒ぎ以降の極端な意見同士で対立して潰し合ってる感じは
むしろ末期日本赤軍の内ゲバに似てると思った
751: ネット 2012/03/05(月)23:08 ID:0TiPLSKd0(1) AAS
日本の女アイドルのアイコラは名誉棄損で訴えられたよ
752: ネット 2012/03/05(月)23:19 ID:Pg3JtQ2CO携(8/8) AAS
>>749
アメリカはパソ関係は好きな人多いと聞いたけどな
ソフトウェアレンタルしては自宅でコピーするそうだ
私的使用で法律でOKらしい
753
(1): ネット 2012/03/06(火)00:43 ID:0b/rDGQL0(1/2) AAS
自分の嫌いな物は見たくないというのは分かるけど
それが色々ある中で叩きやすいものが生け贄になってるね
アメリカのどっちが差別されてるのかわからない状態に似てる
754
(1): ネット 2012/03/06(火)01:01 ID:X6TdQ3g20(1/3) AAS
単にネット慣れしてない人が増えたんだと思うなー

携帯で閉鎖されたコミュニティーばかり見てると
勘違い価値観が育ちやすい…
755
(1): ネット 2012/03/06(火)01:19 ID:4ADM5Zki0(1) AAS
えええ???このご時世にネット慣れしてない人が増えた?
個人のPCが持てない10代ならまだしも
成人しててネット慣れしてないっていうのは説得力なさすぎ
756
(1): ネット 2012/03/06(火)01:25 ID:0b/rDGQL0(2/2) AAS
>>755
754が言いたいのはそういう事じゃないと思うよ
>携帯で閉鎖されたコミュニティー
と書いてるように、昔はある程度お金や知識がないとネットに辿りつけなかったし
同人の情報自体もボタンひとつで分かったりはしなかった

今は携帯電話も普及して若い子やPCに疎い層も簡単に触れられるようになったから
いきなり広い世界に入っても、広いと認識出来ずに自分の回りのコミュニティーの
感覚のままの人が増えたってことじゃないのかな
757: ネット 2012/03/06(火)01:52 ID:oST+SmtM0(1) AAS
そういやブラクラ(精神的ブラクラ含む)を踏んでもそれは自分の責任ですよ、っていう
意識はかなり薄まってしまったなという感覚はある。
758
(1): ネット 2012/03/06(火)02:21 ID:X6TdQ3g20(2/3) AAS
え!?PCでメール送れるの!?携帯じゃないのに?なんて言っちゃう子もいるし
携帯ユーザーは圧倒的に知識がない

PCで見るネット社会は広大だけど
携帯から見るネットは閉鎖的になりがち
759: ネット 2012/03/06(火)02:23 ID:X6TdQ3g20(3/3) AAS
でまぁその延長で>>756な感じで

>>756の説明の方が分かりやすかったね、ありがとう
760: ネット 2012/03/06(火)03:10 ID:RLaVTQf40(1) AAS
>>754
もう少し広く言うと島宇宙に生きてる状態ってことになるのかな。個々のコミュニティ個別の価値観がお互いに断絶されてる状態
ネットに絡めた話は確か鈴木謙介がまとめてたっけか
ツイッターのようなプラットフォームの登場で、あらゆる方向に向かって開かれているものである場としてのネットが可視化されるようになったけれど
それまでの各々の島宇宙内での物事の把握法しか知らずにままその場にきてしまうと、時に異者への過剰な不寛容へと転換してしまうのかもしれないね
761: ネット 2012/03/06(火)04:05 ID:odTMIoN10(1) AAS
一方で2ch同人板のノリをそのままTwitterに持ち込んで可視化されてしまったのが例の一件だったような気もするし
いろいろ難しいね
762: ネット 2012/03/06(火)15:04 ID:ymEGs9D0O携(1) AAS
>>758
携帯で失礼
どのツールを使うかの問題よりも
ネットによって人間関係のあり方が変わった問題のほうが大きいと思うよ

・メール、Skype、twitterなどコミュニケーションツールが増えて極端に言えば24時間会話可能になった
→コミュニティによっては、仲間と24時間会話しないといけない強い同調圧力が生じる
一方で、様々な価値観の人と交流しようとする人もいる

・ヲチなど匿名で他人を攻撃できるようになった
→叩きを恐れる心理、相互不信感
逆に、ヲチ・アンチ層は自分の行動が正しいと思い込みやすい
省4
1-
あと 239 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s