[過去ログ] デジ同人海賊対策★3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
603: deji 2011/01/20(木)16:19 ID:6vNIDb4D0(1) AAS
優良なユーザー・・・直に販売サイトをチェック
次に優良な客・・・違法サイト経由で購入
次に優良なはずなんだけど・・・良心的なレビュサイト経由
だが、埋もれて全く表に出てこれない・・・
604: デジ 2011/01/20(木)16:59 ID:3+GNLFC4P(1) AAS
糞が100¥得るために作り手が潜在的な客を1万¥分逃がしてたら
だまってられねーよw 単純な算数だ
605: デジ 2011/01/20(木)17:35 ID:9ONX1tPGP(3/4) AAS
消費行動を分析すれば、
手持ちが1000円で、欲しいものが5000円分あった時、人は1000円
分を厳選して購入し、残り4000円分は我慢するということを選ぶ。
モラルハザードを起こした乞食はその「我慢」ができない。
手持ちが1000円で、欲しいものが5000円分あった時、乞食は1000円
分を厳選して購入し、残り4000円分は割れで済ませることを選ぶ。
アフィが糞共に入るのは、厳選した1000円を乞食が使った結果なのだろう。
我々もその厳選される側に入ることができればいいんだけどね。
ただ、なぜ5000円分を割れで済ませ、手持ちの1000円を貯蓄に回さないのか、
そこの思考ロジックはどうしても理解できない。
省1
606: 海賊 2011/01/20(木)18:07 ID:ky0oXl1X0(2/2) AAS
純粋に割れサイトが見つからなかったとか
P2Pで落とすのメンドクサイとか
そういう時にお金を使ってるだけなんじゃかろうか?
DMMは元々どうせ買わなかったであろうユーザーから
ちょっとでも購入させる機会を増やすためだけに
その何倍もの制作者の血をすすって、
ああいうことやってんじゃないのかって思う。
607: デジ 2011/01/20(木)18:09 ID:MMJ1mdH40(1) AAS
国内割れサイト→容量が数メガで済むエロ同人誌・商業エロマンガ中心
主にDMMアフィで同人ゲー・商業エロゲーやアダルトグッズ販売で収入を得る
海外割れサイト→容量がデカいソフト(同人商業問わず)を丸ごと上げる
主にダウンローダーのプレミアム登録でのアフィで収入を得る
ここら辺の違いをよく理解しておかないと効果的な対策は立てられないよ
608: デジ 2011/01/20(木)18:34 ID:9ONX1tPGP(4/4) AAS
海外はよく分からないんだよな。
聞いてる感じだと、ダウンロードされればされるほどうpした奴に金が入るような
仕組みなのかね。
だったら、俺も自分の作品を配布しようかな。
プロテクトかかってるデータを配布して落とさせて小遣いゲット。
落とした奴はプレイできず(´・ω・`)ショボーン
ざまあw
609: デジ 2011/01/20(木)23:20 ID:+HGqjBtn0(1) AAS
↑こんなバカがいるんだ・・・・。義務教育すら修了していないのか?
610: デジ 2011/01/21(金)00:10 ID:02JriwDx0(1) AAS
気の利いたジョークだと思うが。
まあ、偽データをわざと流してダウソ厨どもを撹乱させてた人もいたから
あながちジョークともいえんかもねw
611: デジ 2011/01/21(金)14:20 ID:5VaKPDbR0(1) AAS
オリジナルなら大丈夫だと思っていた時期が私にもありました・・・
612: デジ 2011/01/21(金)15:47 ID:KifdgG7j0(1) AAS
オリジナルで訴えるとしたら警察に相談?
613(1): デジ534 2011/01/21(金)18:20 ID:9IE1S3g50(1) AAS
日本国内の奴だったら逮捕の可能性あるけど・・
サイバー警察に相談になるのかな?
最寄の警察署で事情聴取があるのでそれなりの覚悟はいりますよ
614: デジ 2011/01/21(金)19:44 ID:7PMj7kgO0(1) AAS
告訴受理してくれんのかね
俺もオリ描きだから一度試してみたいんだけど・・。
しかし、同人は微妙な市場だけに、できるだけ警察の介入は避けたいとも思う
難しいのう
615(1): デジ 2011/01/21(金)21:49 ID:7ykOCgI90(1/3) AAS
>>613
サイバーパトロールは警察に案件を持ち込む一番簡単な方法だよ。
ただし通報するだけで実際の捜査状況(着手するかどうかも含めて)
や逮捕の事実を知ることは出来ない。「こんな違法行為をしている
奴がいる」というのを単に情報提供するだけ。被害者当事者である
必要がないのも特徴。
パトロールは代理通報者みたいなもので民間人なら誰でもなれる。
一番簡単な例として埼玉県警を挙げると、匿名でフリーメール登録
でもOK(イタズラするとさすがに身バレすると思うが)。
興味の沸いた人は地元の県警のHPを探してみ。
省1
616: デジ 2011/01/21(金)21:51 ID:7ykOCgI90(2/3) AAS
(つづき)
でも一番確実なのは直接警察署に持ち込むことだと思う。
事例はこのスレの上のほうにあったと思うが。
617(2): 615 2011/01/21(金)22:05 ID:7ykOCgI90(3/3) AAS
連投申し訳ない。県警トップページを貼ってしまったw
こっちがサイバーパトロール関係の入門ページだ。
外部リンク[html]:www.police.pref.saitama.lg.jp
-------------------------------------------------------------
主な対象サイト
・インターネットオークション
インターネットオークションには、盗難被害品や海賊版ソフト、偽ブランド品等、犯罪に直結する商品や、わいせつ図画、薬物・けん銃等の禁制品が出品されているケースもあります。
・掲示板・ブログ
掲示板やブログの中には、薬物等禁制品の販売、児童ポルノ・わいせつ画像の陳列、出会い系サイト規制法違反の誘引行為に係る異性交際の書き込み等がされている違法なものが多くあります。
・その他
省4
618: じじ 2011/01/22(土)10:05 ID:Wtr5qnbe0(1) AAS
つーかプロテクトかける奴いなくなったな。
現物同人違法アップサイトと結託してた奴(アル○カ)以外かけてる奴見たことない。
あとモザイク詐欺ソフトも同じ系統だろ。
違法サイトからのリンクを踏ませて買わせるっていう。
現物の違法サイトは野放しにするけど、
自分のはダウンロードされたくないとかダブスタ過ぎて笑える。
619(1): デジ 2011/01/22(土)11:20 ID:yg7IL2uR0(1) AAS
プロテクトは全ての買い手が不便になるからな
問題の根っこを絶つために告訴する方向で考えてる
オリ描きは一斉に行動しよう
620: デジ 2011/01/22(土)11:43 ID:Vhcum2UgP(1) AAS
コミケの申し込みについてる小冊子でいっぺん特集組んで
問題提起してほしいよな。
621(1): デジ 2011/01/22(土)11:45 ID:EF56jZPT0(1) AAS
>>617
>>わいせつ画像の陳列
ワロタw
622(1): 娘。 2011/01/22(土)13:56 ID:lBOJc/vP0(1) AAS
> 現物同人違法アップサイトと結託してた奴(アル○カ)以外
お前面白いな。
外部リンク[net]:www.google.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 379 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.424s*